2024年3月1日より受付電話番号を廃止し、全ての修理予約は公式LINEからとなりました。

ビーノ2(5AU/SA10J)の5分でできる!白くて大きなテールカバー脱着法

今回はヤマハビーノ(5AU)のテールカバー脱着法です。

ヤマハ2スト原付の一連の外装外しの流れとして、まず、センターカバーを外し→ボディカバーを外し→キャリアを外し→メットインボックスを外す

とゆー流れになる。

まことにめんどーなステップなのだが、ことビーノに関しては、ボディカバーとテールカバーがピースで分かれている構造のため、余計めんどっちー。

これまでの過去レクチャーにより、ボディカバーまで外すことが出来た

今回はテールカバー。

ビーノ(5AU)

個体は、5AU型で初期型です。

後期型のSA10J型と脱着法自体は、なんら変わりありませんが、パーツ型番はいろいろと年式で変わっていますので、適切なパーツ発注をしてください。

ビーノ2のテールカバー脱着法パーツリスト

パーツリスト上では カバーサイド1 とあります。

これはサイドカバーじゃ無いやろ と思うのですが、ま、イイや。

ビーノ2のテールカバー脱着法

このようにボディカバーは外れている。

まず、サブフレームに留まる10mmネジを外します。

ビーノ2のテールカバー脱着法

次に真上からメットインボックスと留まる#2プラスビスを2本外します。

ビーノ2のテールカバー脱着法

ここで給油キャップを外しておく。

ビーノ2のテールカバー脱着法

今度は左側側面の10mmネジを外します。

これでねじ類は完了。

ビーノ2のテールカバー脱着法

なんや汚くなっていますが、テールユニットのコネクターを外します。

ビーノ2のテールカバー脱着法

まず、後方に引っ張ります。

これでメットインボックスとの絡みが外れたら、すんなり離脱するでしょう。

ビーノ2のテールカバー脱着法

これはガソリン受け皿のドレンホースですが、テールフェンダー部にハマっているので、外しておくとイイでしょう。

ビーノ2のテールカバー脱着法

作業完了です。

裸になりましたね。

するとガソリンタンクが露出しますので、タンク交換や、シートロックの交換などをすることができるようになります。

次はいよいよメットインボックスを外すことができそうです。

ではでは。

関連マニュアル

コメント

この記事へのコメントはありません。

最新修理マニュアル

  1. DIYで外す!トラッドタクト(AF24)のメットインボックス脱着法をレクチャー

  2. セルが弱くなったカブ50/110(AA09・JA44・JA59)のDIYバッテリー交換法

  3. シグナスX・SR(SE12J)のエンジン不動をキャブレター洗浄で復活させる方法~洗浄編~

  4. シグナスX・SR(SE12J)のエンジン不動をキャブレター洗浄で復活させる方法~離脱編~

  5. 原付二種で人気のアクシスZ 外装外しの基本中の基本!フロントカバー外し

  6. ZZ(CA1PB)・レッツ・レッツⅡ前期型(CA1KA・B・CA1PA・C)のボディカバー脱着法

  7. ディオ4(AF62/68)の大きなボディカバーを外してみよう

人気の修理マニュアル

修理マニュアルカテゴリー

原付ユーザーアンケート

原付DIYメンテ、あなたはどこまでやる?
16 投票 · 38 回答
回答

原付バイクのどんなプラグでも確実に緩める、外す、装着することが確実に行える、ガッチャも絶大な信頼を置いているプラグレンチの決定版!


TOP