2024年3月1日より受付電話番号を廃止し、全ての修理予約は公式LINEからとなりました。
2024年3月1日より受付電話番号を廃止し、全ての修理予約は公式LINEからとなりました。
先日、ZZ(CA1PB)の修理入庫があり、オイルタンクからオイル漏れがあるという案件だったのですが、その過程で、ボディカバーを外す必要性があ
前回のレクチャーで、レッツⅡ後期型のサイドモールカバーの外し方はやったと思います。今回は前期型をやってみるわけですが、レッツⅡの場合、サ
今回は、全車種に起こりうるトラブル。プラグキャップがパッカパカになってしまった時の、プラグキャップ交換法をやってみたいと思います。こ
キックで一生懸命スターティングしているユーザーを見かけるのですが、セルでエンジンを掛ける方が数倍楽ちんですよね。聞いてみれば、「セル効か
お盆休みも終わりましたね。さて、こっから残暑が続き、夏の疲れがどっと来る時期です。ガッチャはお休みありませんが、今年のお盆休みはそん
スズキの定番スクーターと言えば、レッツⅡ(CA1PA)ではないでしょうかね?今、この令和時代もしっかり街で見かけます。まだまだ現役で
シートを閉めても、パカパカとするだけで、肝心のロックが掛からない!とゆーわけのわからんトラブルが多発しているのが、レッツⅡ系とZZです。
今回紹介するトラブルは、なかなか遭遇するケースも無いのですが、もし、ユーザーさまの間であるとしたら、地味にムカつくトラブルでしょう。エン
先日、お客様からのご依頼があったのは、ヘッドライトが切れているので交換しに来て欲しい・・・というご依頼でした。しかし、残念ながら、ガッチ
フロントホイールがロックして走れなくなってしまった!とゆーご依頼で新橋駅に緊急出動したレッツ4バスケット(CA43A)の修理案件が参考に
スズキの定番スクーターと言えば、レッツⅡ(後期型)ではないでしょうかね?今、この令和時代もしっかり街で見かけます。まだまだ現役で走る
スズキの原付スクーターで一番売れたスクーターと言って過言ではないのでしょうか?いまだ、街でも多く見かけるのは、今回ご紹介するレッツⅡシリ
はい、まさに、昨日の仕事でした。「自分の原付バイクに前カゴを取り付けて頂けませんか?」とゆーご依頼。事前に部品取り寄せを行っており、
とにかく、レッツⅡなどのスズキ2サイクルエンジンのキックがやりにくい!というのはユーザーの悩みですね。2スト原付バイクもめっきり減っ
ブレーキケーブルが切れてしまったとのご依頼で出動。焦りますよねーブレーキが突然スッカスカ!になってしまったら。女性のお客様でした
前回に引き続き、今回もパーツ交換なしメンテナンスの貧乏メンテです。前回は、クラッチドリブンフェイスのサビサビをパーツ交換なしで手間だけでなん
さて、今回はメンテナンスマニュアルです。スズキの2スト原付のレッツⅡ(CA1PA)のサイドカバーの外し方なんぞをやってみたいと思います。以前
さて、今回はメンテナンスマニュアルです。スズキの2スト原付のレッツⅡ(CA1PA)のサイドカバーの外し方なんぞをやってみたいと思います。カン
さて、今回はメンテナンスマニュアルです。スズキの2スト原付のレッツⅡ(CA1PA)です。売れました。売れまくってましたね。ホ
今回のDIYメンテマニュアルは、スズキのベストセラー2スト原チャリ、レッツ2スタンダード最終型だ。いろいろとタイプ別でマニュアルが違うレ
今回は、レッツ2・ZZに活用できる、電球交換系メンテナンスです。テールランプとウィンカーの電球の交換の仕方をやってみたいと思っています。
今回は、スズキのロングセラーバイク、レッツ2シリーズです。いたずらされてシートが開けられなくなってしまった時や、カギをなくしてしまった場