2024年3月1日より受付電話番号を廃止し、全ての修理予約は公式LINEからとなりました。
とにかく、レッツⅡなどのスズキ2サイクルエンジンのキックがやりにくい!
というのはユーザーの悩みですね。
2スト原付バイクもめっきり減って来ましたが、だからこそ、あまりコンディションのイイ状態で乗っているユーザーが少ないことは事実。
セル始動(ボタン)はバッテリーが生きていないと使えません。
このバッテリーを死んだまま乗っているユーザーも多く見かけるのが、今の2スト原付バイクの実情でしょう。
必然的に、その場合はキック始動になり、あのスズキ特有の短いアームのキックレバーを一生懸命蹴っているのが、なんとももどかしいモノです。
そこで、レッツⅡの後期型(CA1PA)のキックレバーに交換して、よりキックをやりやすく、エンジンをかけやすくしたら快適なのではないだろーか!?
というのが、今回の裏技です。
これが、元凶の短すぎるキックアームだ。
当初、補助的な位置づけで設計をしたのだと思う。
下側に10mmネジがあるので、これを反時計回りで外す。
反対方向になるので、方向を間違わないように。
こんなボルトが使われている。
あとは引っこ抜く。
スズキの場合はすんなり外れるモノが多いので、大丈夫だろう。
これが、CA1PA後期型の長いキックアームだ。
新品価格でざっと1500円って感じだったと思うが、最近はもっと上がってるかな。
ヤフオクでもちらほら出ているので、お安くGETできるのではないだろうか。
入りにくければプラハンでちょんちょんってアクションさせると入るはずだ。
あとは締め付けて完了。
まずはキックをしてみて欲しい。
先程までの短いキックアームとは雲泥の差だ。
スコココーン!ってな感じでいくらでもキックできそうだ。
これだけ長さに差があるので、てこ原理として、かなり軽く踏めるようになるというのは、容易に想像できるだろう。
毎日乗る原付バイクだろうし、快適にすることに越したことはない。
1500円程度で、ここまで改善する裏技、いかがだろうか!?
コメント