2024年3月1日より受付電話番号を廃止し、全ての修理予約は公式LINEからとなりました。
2024年3月1日より受付電話番号を廃止し、全ての修理予約は公式LINEからとなりました。
アプリオ (Aprio)は、JOGの兄弟車種として1993年に発売されたモデルで、車体設計そのものはJOGよりもビーノに近い。当時のJOGに装備されていなかった集中メットインキーや、大型の燃料タンクなど実用性に長けた装備を持っており、JOG-ZRと同一の7.2psのエンジンを搭載したAprio TYPEIIや、フロントブレーキをディスクにし、若干スポーツな味付けに留めたAprioEXなどの派生モデルも存在した。
従来車種に比べ、立ち気味の乗車姿勢を実現させるためにシートを車体中央に配置したため、ステップフロアは広くなっている。
発売当初の車名はJOG APRIOであったが、モデルを経ていく過程にてJOGの名称が消え、Aprioという単独車種という位置付けになった。なお現在は車種の整理を受けるかたちで販売が終了されている。
今回は広く多くの原付バイクに対応する修理方法をやってみたいと思います。エアーバルブ折れです。なにそれ!?とお思いのユーザーもおられる
今回は、全車種に起こりうるトラブル。プラグキャップがパッカパカになってしまった時の、プラグキャップ交換法をやってみたいと思います。こ
とにかくヤマハのスクーターはイジりにくいです。確か、2スト時代にはホンダより1.5倍増しぐらいの修理費を貰っていた記憶があります。2
今回は、グリップを交換してみませんかー!?というお誘いです。ガッチャでは常に、原付バイクと人が触れる部分のキモチ良さを重視しています。
コンパクトスクーターで人気のあったアプリオですが、グレードが何種類かあります。スタンダードタイプがアプリオ(4JP)をベースとして、ディ
はい、前回の続きです。キャリア外しからのボディカバー外しです。ヤマハの2スト原付バイクをイジるのには、必要不可欠なこれら作業。こ
ヤマハの定番スクーターで今だ人気があるのが、このアプリオだ。もうめっきり数も減った感はあるが、尖ったデザインのジョグとは対象的に、女性的
いやー 一昔前のブレーキキャリパーだー!ハッキリ言って、今回のこの作業、キライです。ただいま入庫中のアクシス90のブレーキパッド交換
尖ったデザインのジョグとは対象的に、女性的な丸みを持ったコンパクトで上質を売りにしたジョグの兄弟車が、このアプリオだ。ジョグを同一フォー
はい、まさに、昨日の仕事でした。「自分の原付バイクに前カゴを取り付けて頂けませんか?」とゆーご依頼。事前に部品取り寄せを行っており、
前回からの続きの作業となります、今回は、アプリオ(4JP)のサイドモールカバー外しを実践してみたいと思います。まず手順として、サイドモー
いよいよ本格的に寒くなって来ましたね。さっき散歩して来たら雪がちらほら降って来ました。スタッドレスタイヤを用意したり、防寒具を探した
エンスト・・・エンジンストップの略称です。エンコ・・・エンジン故障の略です。今回の修理案件はエンストです。気持ちよく走って来て、
今回は、裏技系マニュアル。機械メンテナンスは、どー適切な工具を使ったにしても、不慮のトラブルに遭遇します。その筆頭として、舐