2024年3月1日より受付電話番号を廃止し、全ての修理予約は公式LINEからとなりました。

【マニュアル】アプリオ(タイプⅡにも対応)の大きいサイドモールカバーを外してみよう

前回からの続きの作業となります、今回は、アプリオ(4JP)のサイドモールカバー外しを実践してみたいと思います。

まず手順として、サイドモールカバーを外す前に、センターカバーを外す必要性があるのは、ステップに留まるビスが隠してあるからです。

こうした組み立て順番が、外装パーツ外しにはあります。

あれを外すためには、まず、これを外す必要がある。とゆー手順要項は、実は、サービスマニュアルにも記載がありません。

あくまで、なにかメンテナンスの目的がある場合のみ、外装を取り外す手順が書かれているだけなんです。

つまり、ガッチャブログでやるよーな、メンテ上意味のない?w 外装パーツ外しのマニュアルは正式なモノは存在しないんです。

ま、貴重っちゃ貴重なことを、日々やってるんすよね~

こと、マニュアルとして考えた場合、分解じゃなく組み立てに特化してはいますが、ガンプラが凄まじい完成度ですね。

ガンプラの組み立て説明書は、コストを考えた場合、唯一無二の世界最高峰のマニュアルかと思います。

世界に誇れるモノ、日本にはいっぱいありますね。

アプリオ 4JP

そんなガンプラ組み立て説明書には勝負になりませんが、ガッチャのレクチャーブログも、みなさまのDIYメンテナンスの手助けに、少しでもなれればと思っております。

では早速前回の続きから。

アプリオのサイドモールカバー外し

サイドモールカバーはこのグレーの部分です。

アプリオのサイドモールカバー外し

テールフェンダーと留まる#2プラスビスがあります。

ただし、年式によっては、これがトルクスビスの可能性があります。

その場合は、トルクスドライバーまたは、六角レンチで代用して下さい。

created by Rinker
京都機械工具(KTC)
¥2,607 (2024/10/14 18:36:45時点 Amazon調べ-詳細)

アプリオのサイドモールカバー外し

次に、ステップ脇ですね。

ここに#2プラスビスが留まっていますので、これを外します。

アプリオのサイドモールカバー外し

前回のブログで、センターカバーは外れています。

この隠しビスの下の方ですね、これを外します。

ちなみに、上は、ボディカバーのビスです。

アプリオのサイドモールカバー外し

不思議なことに、ツメは前方方向にズラす方向でかわせます。

通常後ろに引くイメージですが、アプリオの場合は前方向に押します。

アプリオのサイドモールカバー外し

これで外れました。

テール部までそっくり被ったサイドモールなので、少々大きめで大変ではありますが、このブログで、一度予習しておけば、楽ちん作業です。

基本はプラスドライバーで済みますが、前述のとーり、トルクスビスの可能性もありますので、事前に確認しておくのがイイでしょう。

ではでは。

関連マニュアル

コメント

この記事へのコメントはありません。

最新修理マニュアル

  1. DIYで外す!トラッドタクト(AF24)のメットインボックス脱着法をレクチャー

  2. セルが弱くなったカブ50/110(AA09・JA44・JA59)のDIYバッテリー交換法

  3. シグナスX・SR(SE12J)のエンジン不動をキャブレター洗浄で復活させる方法~洗浄編~

  4. シグナスX・SR(SE12J)のエンジン不動をキャブレター洗浄で復活させる方法~離脱編~

  5. 原付二種で人気のアクシスZ 外装外しの基本中の基本!フロントカバー外し

  6. ZZ(CA1PB)・レッツ・レッツⅡ前期型(CA1KA・B・CA1PA・C)のボディカバー脱着法

  7. ディオ4(AF62/68)の大きなボディカバーを外してみよう

人気の修理マニュアル

修理マニュアルカテゴリー

原付ユーザーアンケート

原付DIYメンテ、あなたはどこまでやる?
24 投票 · 69 回答
回答
TOP