2024年3月1日より受付電話番号を廃止し、全ての修理予約は公式LINEからとなりました。
2024年3月1日より受付電話番号を廃止し、全ての修理予約は公式LINEからとなりました。
さて、今回はメンテナンスマニュアルです。箱型ボディに水冷エンジンを積んだヤマハのVOX(SA31J)だが、ナンバー登録や盗難にあった際に
スズキのレッツ5(CA47A)は、最初っから見ませんねー売れてなかったんでしょうね。なんかもっさりしてて、新車で購入はなかなか腰が重
一般的にマニュアル車というのかな?ギヤ付きバイクのこと?最近は、原付バイクも、オートマ・マニュアル車というのかわかりませんが、クラッ
都内に行くと、とくに、千代田区、中央区、港区辺りに行くと白バイが異様に多いですよね。原チャリなんて、よく鴨にされています。ムカつきま
とにかく、レッツⅡなどのスズキ2サイクルエンジンのキックがやりにくい!というのはユーザーの悩みですね。2スト原付バイクもめっきり減っ
今回はメンテナンスマニュアルです。絶版車、代表格のジョーカー50/90(AF42・HF09)ですが、ブレーキをかけると、ギャー!っと
なにせ最近の原付バイクは品質が悪い。昭和生まれの我々が接すれば、海外品質丸出しだ。嫌気がさす。樹脂パーツはぺらっぺら、数年も経て
今回は車種別マニュアルではなく、原付バイク、全般、イヤ、ネジ切ってしまった場合全般に使える裏技になります。DIYメンテナンスをしてい
さて、今回はメンテナンスマニュアルです。4スト原付バイクの消耗品3点を出張交換するプランに、ガッチャのリフレッシュパックというものがあります
さて、今回はメンテナンスマニュアルです。エンジンの異音やエンジンストップして、そういえば、ずーーーーっとオイル交換してないなーというユーザー
ブレーキケーブルが切れてしまったとのご依頼で出動。焦りますよねーブレーキが突然スッカスカ!になってしまったら。女性のお客様でした
過去にガッチャで販売した中古車にサイドスタンドを装着して欲しいとのご依頼で、入庫したビーノ2(SA10J)。このサイドスタンドは、ネ
さて、今回はメンテナンスマニュアルです。以前のブログで、スペイシー100(JF13)のサイドモールの取り外し方法をレクチャーしました。今回、
さて、今回はメンテナンスマニュアルです。車体番号と型式認定の確認場所をやってみましょー。修理で入庫した車両、ダンク(AF78
さて、今回はメンテナンスマニュアルです。ヤマハの定番スクーター、ジョグ、ビーノ、そしてVOX。これらヤマハの水冷4スト原付バイクのオイル交換
前回に引き続き、今回もパーツ交換なしメンテナンスの貧乏メンテです。前回は、クラッチドリブンフェイスのサビサビをパーツ交換なしで手間だけでなん
さて、今回はメンテナンスマニュアルです。原付二種の正当進化系スクーターでもある、リードシリーズ。その中でもリード110とリード110EXのJ
こうしたテクニカルブログを書いていると、これを見たというお客様が信頼なさって、古めの原付バイクをご依頼してくるケースが多々あります。
エンスト・・・エンジンストップの略称です。エンコ・・・エンジン故障の略です。今回の修理案件はエンストです。気持ちよく走って来て、