2024年3月1日より受付電話番号を廃止し、全ての修理予約は公式LINEからとなりました。

【マニュアル】レッツ4系&アドレスV50など広く対応の駆動系分解方法~その1~

先日、お客様からこんなことを言われました。

ブログいつも見ています!プロブログって感じの内容で、ほんとーに原付ユーザーのために書いて頂いているのが伝わります。大変でしょーが、楽しみにしていますので、がんばってください!

とゆー温かいお言葉でした。

お料理系YOUTUBEなんかにも、よくこうした感謝コメントが寄せられているのを多く見かけますが、バイク系のハウツー系ブログって、その題材となっている車種ごとになってしまうので、それに乗っていないユーザーには、その回は、なんら有益な情報ではないんですよね。

それでも、毎度楽しみに覗いてくれてるユーザーが居ることを考えると、ひじょうにブロガー冥利に尽きるとゆーモノですね。

がんばりますよ!

では、今回の分解作業なんですが、レッツ4とレッツ4シリーズ、アドレスV50など、スズキの4サイクル原付バイクに広く対応できる、駆動系分解方法をレクチャーしよーと思っています。

レッツ4(CA41A)

年式ごとに、若干違う部分もあるのですが、概ね、進行はできると思います。

対応車種としては、レッツ4(CA41ACA45ACA46A)レッツ4バスケット、レッツ4パレット、アドレスV50(CA42ACA44ACA4BA)と、レッツ(CA4AA)などに対応可能です。

駆動系はパーツ数も多いので、前編と後編に分けて解説します。

今回は、クランクケース外しまでを「その1」としてやってみます。

V50とレッツ4系の駆動系分解法

まず、キックレバーを外します。

キックレバーを外さないと、この駆動系樹脂カバーが外れない構造になっています。

12mmボルトを反時計回りで外します。

V50とレッツ4系の駆動系分解法

ネジがすぽっと抜けない場合は、レバーを少しアクションさせながら抜いてください。

V50とレッツ4系の駆動系分解法

あとは引っ張ると外れます。

これが外れにくい場合は、タイヤレバー的な長い工具をてこの原理でこじって外すのがイイでしょう。

V50とレッツ4系の駆動系分解法

いよいよケースカバーを外します。

5本の8mmネジを外します。

V50とレッツ4系の駆動系分解法

ど真ん中のネジだけ、やたらと長いネジを使っています。

このケースカバーを留めるネジは、年式によっては、六角ネジを使っている場合があります。

その場合は、5mmのヘキサゴンレンチを使って外してください。

V50とレッツ4系の駆動系分解法

個体はV50なんですが、エアクリーナーボックスの形状は違えど、レッツ4に関しても、2本の10mmネジで留まっているので、これを外します。

奥まっているので、オフセットがあるボックスレンチがベストです。

created by Rinker
京都機械工具(KTC)
¥1,709 (2024/12/05 06:03:32時点 Amazon調べ-詳細)

V50とレッツ4系の駆動系分解法

ワッシャー付きの半ねじを使っています。

V50とレッツ4系の駆動系分解法

エアクリボックスを少し浮かしながら、ケースカバーを外します。

もし、ベルト切れの場合は、この瞬間にぼろぼろとベルトカスが出て来るので、養生をして、外すよーにしましょー。

V50とレッツ4系の駆動系分解法

外れると三角型のキックユニットがあるので、これを外します。

2本の8mmネジ上下で留まっています。

V50とレッツ4系の駆動系分解法

わりと長いネジです。

V50とレッツ4系の駆動系分解法

外れにくい場合は、少しプラスチックハンマーかなんかで叩くと、すんなり取れるはずです。

V50とレッツ4系の駆動系分解法

裏側はこんなんなっています。

キックが渋い場合は、このギアなどに注油するとイイでしょう。

created by Rinker
ワコーズ(Wako's)
¥2,534 (2024/12/05 06:03:35時点 Amazon調べ-詳細)

内側のギア芯棒部にも、しっかり注油しておきましょー。

さて、次回は、その2として、駆動系パーツの分解方法をやってみますので、続けてみてくださいね。

ではでは。

関連マニュアル

コメント

この記事へのコメントはありません。

最新修理マニュアル

  1. DIYで外す!トラッドタクト(AF24)のメットインボックス脱着法をレクチャー

  2. セルが弱くなったカブ50/110(AA09・JA44・JA59)のDIYバッテリー交換法

  3. シグナスX・SR(SE12J)のエンジン不動をキャブレター洗浄で復活させる方法~洗浄編~

  4. シグナスX・SR(SE12J)のエンジン不動をキャブレター洗浄で復活させる方法~離脱編~

  5. 原付二種で人気のアクシスZ 外装外しの基本中の基本!フロントカバー外し

  6. ZZ(CA1PB)・レッツ・レッツⅡ前期型(CA1KA・B・CA1PA・C)のボディカバー脱着法

  7. ディオ4(AF62/68)の大きなボディカバーを外してみよう

人気の修理マニュアル

修理マニュアルカテゴリー

原付ユーザーアンケート

原付DIYメンテ、あなたはどこまでやる?
25 投票 · 72 回答
回答

原付バイクのどんなプラグでも確実に緩める、外す、装着することが確実に行える、ガッチャも絶大な信頼を置いているプラグレンチの決定版!


TOP