2024年3月1日より受付電話番号を廃止し、全ての修理予約は公式LINEからとなりました。
2024年3月1日より受付電話番号を廃止し、全ての修理予約は公式LINEからとなりました。
過去レクチャーで、アドレスV100後期型(CE13A)のクランクケースカバーを開けて、キック戻りを解消しました。今回は、前期型(CE11
先日入庫していた車種はアクシスZ(SED7J)ですが、最近、若干加速が悪いという案件でしたので、今回駆動系をチェックすることにしました。
ギア車ってめっきり減りましたねーもはや、原付バイクだとコンスタントに見かけるのはカブとモンキーぐらいではないでしょうかね?たまーに、
毎日違う車両のイジり方を紹介しているテクニカルブログですが、しかし、まー なん車種あるんでしょーかね?ネジのサイズから外す順序まで、ま、
先日、入庫した絶版車のスズキ・セピア初期型(CA1EA)なんですが、ベルト交換をしなくはならない修理がありましたので、今回イイ機会なのでご紹
先日入庫したグランドアクシス(SB01J)の駆動系、特にリア駆動ギアシステムに「ゴー」音が出て来たので、オーバーホール案件が入った。この
異音、つまり、バイクから大きな変な音がして修理のお電話が入ることは少なくありません。その音の種類や鳴っている場所によって、原因や修理法は
前回の続きです。スズキ4サイクル系のレッツ4とアドレスV50、レッツ5や新型レッツシリーズなどに応用活用できる、駆動系の分解方法をやって
先日、お客様からこんなことを言われました。ブログいつも見ています!プロブログって感じの内容で、ほんとーに原付ユーザーのために書いて頂いて
今回の案件のズーマー(AF58)は、キックの戻りが悪いということで、エンジンが掛けられない女性ユーザーからの案件。川口市内だったので、掃
とにかく、レッツⅡなどのスズキ2サイクルエンジンのキックがやりにくい!というのはユーザーの悩みですね。2スト原付バイクもめっきり減っ
こうしたテクニカルブログを書いていると、これを見たというお客様が信頼なさって、古めの原付バイクをご依頼してくるケースが多々あります。
さて、今回はメンテナンスマニュアルです。入庫して、たまたまキック戻りが悪かったV100がありましたので、ついでにマニュアルを作ってみまし
さて、今回はメンテナンスマニュアルです。原付二種のユーザーが増えました。一昔前は特別な存在とも言えましたが、ふつうに女の子のユーザー