2024年3月1日より受付電話番号を廃止し、全ての修理予約は公式LINEからとなりました。
【マニュアル】ストリートマジックのエレメント&エアクリーナーボックスごと取り外す方法
さて、今回はメンテナンスマニュアルです。
スズキの異色スクーター、ストリートマジック。
発売当初は、単車スタイルでまたいで乗るバイクちっくなところが話題となり、カスタマイジングパーツなども豊富に出回っておりました。
しかし、路線変更なのか、オフロード的な要素も取り入れた後期型が、あまり人気が無くなり、マルチビークル的なコアなバイクとなってしまった。
そのままストリート指向で行ければ面白い展開になったかと思うが残念だ。
そんなストマジですが、今回は、エアクリーナー回りのメンテナンスをやってみたいと思う。
まずは、エアエレメントの取り外しからの、エアクリーナーボックスの取り外しを続けてやってみよう。
まずは、キック側に回り、エアクリーナーボックスを確認。
まず、脇から見て4本の#2プラスビスを外します。
反時計回りで緩みますんで。
あとはボックスカバーを引っ張るだけ。
ねと~~~っとしたエアフィルターオイルが酸化した粘りが出ているかも知れません。
ま、うすら汚い印象がありますね。
これがエアエレメント本体です。
このスポンジフィルターをガソリンなどに浸して揉み洗いします。
キレイになったら、エアフィルターオイルを塗布して完了。
エアエレメント洗浄はここまで。
次にエアクリーナーボックス自体を外してみたいと思います。
今、こんな状況かと思います。
奥に留まっている2本の10mmネジを外します。
その後、キャブレターと留まるバンドを緩めます。
緩めるのは、#2プラスビスで締まっているので、これを緩めるのに、アングルドライバーを使います。
ギア駆動によって、L字に曲がったドライバーとなる。
基本的に電動インパクトドライバーに装着するモノだが、手回しでも、実は行ける。
真上から、キャブと留まる
あとはボックスを引っ張るだけ。
キャブにへばり付いて固い時もあるので、少しラスペネなどで滑りを良くするのもイイだろう。
このゴムパーツが劣化していると装着はかなり難しいので、もし、ボロボロになっているようなら、交換が望ましいだろう。
はい、これでエアクリーナーボックスが外れました。
こうなれば、もうキャブレターが露出してくるので、キャブメンテナンスもカンタンですね。
レッツ系よりぜんぜんメンテナンス領域が広いので、やりやすい部類に入ると思います。
やって見て下さい。
では。
コメント