2024年3月1日より受付電話番号を廃止し、全ての修理予約は公式LINEからとなりました。

【マニュアル】メーターが上がらない!レッツ4(CA45A・46A)のメーターケーブル交換法をレクチャー

若い頃にバイクを乗り回していて、忘れもしない国一でしたが、イイ感じに60キロぐらい出してクルージングしてると、左側の死角に白バイが忍び寄り、ずーっと並走していたもよう。

どーやら、自分の乗る単車がメーターが上がっていないのに気づかれたようで、証拠取りに並走していたようで、突然、サイレンが鳴り追い越して前付けされ、止まれ的な合図をされました。

ムカー!

メーターが上がらないだけで掴まんのかよ!って、そのときは思いましたが、違反は、整備不良で、当時は、直してから警察署に持って行かないとイケない決まりで、めんどーなことでした。

たしか、その時はその警察官の裁量で、反則金も点数も切られなかった記憶がありました。

厳密にはどちらもあるようですから、わざわざ納税することもないでしょう。

とゆーことで、メーターが上がらなくなったレッツ4の修理案件が出ましたので、レクチャーしてみたいと思います。

レッツ4は、かなりこのスピードメーターケーブル類のパーツ型番が複雑で、レッツ4、レッツ4パレット、レッツ4バスケットとタイプ別が3種類あり、さらに、型式別でも、メーターケーブルが違います。

今回の個体は、CA46A型 で最終型になります。

パーツリスト上では、CA45A と CA46A に関しては、同じメーターケーブル型番になっています。

レッツ4のメーターケーブル交換法パーツリスト

もし、お乗りのレッツ4が、CA41A の場合は、パーツ品番がまったく違うモノになるので、形状が違いますので、上記パーツでは合いませんので注意してくださいね。

あくまでご自身の車体番号でパーツ番号を引っ張り出しましょう。

また、この作業は、フロントカバー と ヘッドライトアッパーカバー がすでに外れている前提でスタートします。

過去記事に参考にしてください。

レッツ4のメーターケーブル交換法

まず、メーターケーブルのライニング側の付け根を見ると、ここ、なんか怪しい曲がり方をしているのがわかりますね。

これは確実に中のワイヤーが切れていますね。

だいぶ、中で変な状態になっっているのがわかります。

レッツ4のメーターケーブル交換法

根元に留まる#2プラスネジを外します。

完全に外さなくても、これぐらい緩めておくだけでも大丈夫です。

レッツ4のメーターケーブル交換法

ここは力で引っこ抜きます。

レッツ4のメーターケーブル交換法

取れました。

ワイヤーの一部が露出していますね。

レッツ4のメーターケーブル交換法

ちょっと引っこ抜いてみると、あらら・・・やっぱりかなり手前で切れているようです。

しかも、切れた本体側がもうほとんど、こんがらがっちゃってるみたい。

レッツ4のメーターケーブル交換法

メーターケーブルを外すべく、メーター側でケーブル本体を外します。

レッツ4のメーターケーブル交換法

ある程度固く締まっているはずなので、14mmラチェットを使って反時計回りで緩めます。

緩んだら、あとは手回しで外します。

レッツ4のメーターケーブル交換法

引っこ抜きます。

レッツ4のメーターケーブル交換法

ワイヤーが落っこちてしまいましたが、本来ケーブルワイヤーが見えるはずです。

レッツ4のメーターケーブル交換法

まず、首の根元でバンドでしまっているのがわかりますね。

このバンドを緩めます。

レッツ4のメーターケーブル交換法

これですんなり通せますね。

レッツ4のメーターケーブル交換法

フレームを通して落とします。

レッツ4のメーターケーブル交換法

ステムの部分で、束ねアングルで留まっていますので、ある程度力を使って広げておきます。

レッツ4のメーターケーブル交換法

ゴムカバーがあるので、ここは強引に引いて落としましょう。

レッツ4のメーターケーブル交換法

はい、これですべてかわしましたね。

ケーブルを引っこ抜くのって、意外とめんどーなんですよね。

レッツ4のメーターケーブル交換法

古いケーブルは捨ててしまって、同じ要領で新品ケーブルを通して完了です。

レッツ4のメーターケーブル交換法
レッツ4のメーターケーブル交換法

ホイールを勢いよく回して、すぐにメーターを見ます。

メーターが上がって来ていれば、完了です。

もし、この作業を行ってもメーターが上がらない場合は、ライニングの中のメーターギアが故障している可能性があります。

これは、また特殊な作業なので、機会を見てやってみたいと思います。

ではでは。

関連マニュアル

コメント

この記事へのコメントはありません。

最新修理マニュアル

  1. DIYで外す!トラッドタクト(AF24)のメットインボックス脱着法をレクチャー

  2. セルが弱くなったカブ50/110(AA09・JA44・JA59)のDIYバッテリー交換法

  3. シグナスX・SR(SE12J)のエンジン不動をキャブレター洗浄で復活させる方法~洗浄編~

  4. シグナスX・SR(SE12J)のエンジン不動をキャブレター洗浄で復活させる方法~離脱編~

  5. 原付二種で人気のアクシスZ 外装外しの基本中の基本!フロントカバー外し

  6. ZZ(CA1PB)・レッツ・レッツⅡ前期型(CA1KA・B・CA1PA・C)のボディカバー脱着法

  7. ディオ4(AF62/68)の大きなボディカバーを外してみよう

人気の修理マニュアル

修理マニュアルカテゴリー

原付ユーザーアンケート

原付DIYメンテ、あなたはどこまでやる?
16 投票 · 38 回答
回答

原付バイクのどんなプラグでも確実に緩める、外す、装着することが確実に行える、ガッチャも絶大な信頼を置いているプラグレンチの決定版!


TOP