2024年3月1日より受付電話番号を廃止し、全ての修理予約は公式LINEからとなりました。

【マニュアル】現車から紐解く!スクーピーの車体番号と型式認定番号をリサーチせよ!

今回のDIYマニュアルシリーズは、ホンダ・クレアスクーピーだ。

今だ、女性には人気のスクーター。

丸っこいデザインとナチュラルな乗り味は、ホンダらしいすんばらしー原チャリに位置している。

車体番号はどこだ?

ガッチャくん
こんチャ!
今回のマニュアルはスクーピーの車体番号と型式認定番号の車体で確認する方法をやるッチャ。
てくみん
ガッチャくん、よろしく~
でもさー、別に書類を見ればわかるんじゃない?
ガッチャくん
そーは問屋がおろし焼肉ッチャ。
仮にキーを無くした場合や、まだ手元にナンバーが無い場合など、様々なケースが考えられるし、そもそも書類の番号が正しいと思ってはイケないッチャ。
てくみん
へぇ~ ま、たしかに、前のバイクの書類を大切に保管しておいて、間違って修理業社さんに伝えるコトもあるかもね?
わかった。
まず、じゃ、車体番号ってどこに書いてあるの?
ガッチャくん
厳密に言うと、書いてあるのではなく、打刻されてるッチャ。
まず、この点滅箇所を外すッチャ↓

スクーピーの車体番号

ガッチャくん
ガソリンを入れるトコロを開けてくれッチャ。
てくみん
パカ!わたしもセルフスタンドに行くから、これはカンタンにできるよ~

スクーピーの車体番号

ガッチャくん
すると、↑ツマミが見えるのがわかるッチャ?
これを引っ張って、三角のパーツを外してくれッチャ。

スクーピーの車体番号

てくみん
取れたよー
ガッチャくん
その中を覗き込むと・・・シルバーのアルミフレームが見えるッチャ。
ここに打刻されているッチャ。

スクーピーの車体番号

てくみん
おおおー ほんとだー
でも、なんだか見にくい数字だね・・・
ガッチャくん
そーッチャ。
点字みたいに数字で書いてあるので、間違わないようにメモ書きするとイイッチャ。

クレアスクーピーだと、AF55-○○○○○○○ となっているはずッチャ。
この「AF55」って部分が型式にもなるので、それを修理する際に伝えると、イイと思うッチャ。

型式認定番号はどこだ?

てくみん
次に、型式認定番号の確認方法だね。
だいたい、その番号って、なに?必要?
ガッチャくん
この型式認定番号ってのは、新規でナンバー登録する際に必要なんだッチャ。
主にバイク屋さんが調べるモノなんだけど、知ってて損はないッチャ。
リアタイヤの上部分を覗き込んでくれッチャ。

スクーピーの型式認定番号

てくみん
そんなトコロ???
打刻はないよ?
ガッチャくん
今度は打刻ではなく、ステッカーになってるッチャ。
つまり、剥がれてしまっている個体もあるので、注意が必要ッチャ。
てくみん
なんかいろいろ書いてあるけど・・・?

スクーピーの型式認定番号

ガッチャくん
型式認定番号は、白で反転しているトコロに記載があるッチャ。
クレアスクーピーのキャブレター車の場合は、Ⅰ-1704 が型式認定番号ッチャ。
てくみん
なんか、原チャリと一言で言っても、いろいろあるのね。
また勉強になったよ~
ガッチャくんありがとー

レクチャーまとめ

  • 今回のレクチャー:ホンダ・クレアスクーピー(AF55)の車体番号打刻位置と型式認定番号ステッカーの位置
  • 車体番号:AF55-○○○○○○○
  • 型式認定番号:キャブ車 Ⅰ-1704

関連マニュアル

コメント

この記事へのコメントはありません。

最新修理マニュアル

  1. DIYで外す!トラッドタクト(AF24)のメットインボックス脱着法をレクチャー

  2. セルが弱くなったカブ50/110(AA09・JA44・JA59)のDIYバッテリー交換法

  3. シグナスX・SR(SE12J)のエンジン不動をキャブレター洗浄で復活させる方法~洗浄編~

  4. シグナスX・SR(SE12J)のエンジン不動をキャブレター洗浄で復活させる方法~離脱編~

  5. 原付二種で人気のアクシスZ 外装外しの基本中の基本!フロントカバー外し

  6. ZZ(CA1PB)・レッツ・レッツⅡ前期型(CA1KA・B・CA1PA・C)のボディカバー脱着法

  7. ディオ4(AF62/68)の大きなボディカバーを外してみよう

人気の修理マニュアル

修理マニュアルカテゴリー

原付ユーザーアンケート

原付DIYメンテ、あなたはどこまでやる?
25 投票 · 72 回答
回答

原付バイクのどんなプラグでも確実に緩める、外す、装着することが確実に行える、ガッチャも絶大な信頼を置いているプラグレンチの決定版!


TOP