2024年3月1日より受付電話番号を廃止し、全ての修理予約は公式LINEからとなりました。

もっさりジョグ(SA01J・04J・12J)のサイドカバー外しからのバッテリー交換法

そろそろ4日もなると世の中動き出すでしょうね。

震災で大変な地域もありますが、その方々の分までしっかりと自分にできる仕事をこなして、経済を盛り立てて行かなければなりません。

しっかり働きましょう。

では、今回のレクチャーですが、もっさりジョグです。

SA01Jから始まる、SA04JSA08JSA12Jに対応するバッテリー交換法をやりたいと思います。

ジョグ(SA12J)

バッテリーを外すには、サイドカバーを外さなければなりません。

このサイドカバー外しは、過去記事にあるのですが、今回は左のサイドカバーを外します。

早速、パーツリストを・・・をと思ったのですが、大した情報ではありませんね。

ジョグ(SA01J)のバッテリー交換法

ヤマハのパーツリスト、ほんとっダメなんですよね~

まじ、わかりにくいんですよ。

ろくなメーカーじゃねーな といつも思います。

画像見たほうがよっぽど理解できるんで、作業見ていきましょう。

ジョグ(SA01J)のバッテリー交換法

まず、ど真ん中に留まる#2プラスビスを外します。

ジョグ(SA01J)のバッテリー交換法

次に、フロントサイドと留まる#2プラスビスを外します。

ジョグ(SA01J)のバッテリー交換法

この下方から覗き込まない見えない部分にも、アンカークリップが留まっています。

ジョグ(SA01J)のバッテリー交換法

プラスドライバーを反時計回りで緩めると、少しネジ部が浮いて来ますので、あとは引っ張るだけです。

ジョグ(SA01J)のバッテリー交換法

あとは、メットインボックスと留まる#2プラスビスを外します。

ジョグ(SA01J)のバッテリー交換法

あとはツメのみ。

ステップとの接点は、やや後方、手前という感じで引っ張ると外しやすし。

ジョグ(SA01J)のバッテリー交換法

センターカバーとの接点は後方に引っ張る力ですんなり外れる。

ヤマハは外装がパッカパカなので、それほど苦労はしないであろう。

ジョグ(SA01J)のバッテリー交換法

はい、これでサイドカバーが外れました。

あとはバッテリーボックスなのですが、もう下方に見えていますね。

ジョグ(SA01J)のバッテリー交換法

両側に留まる#2プラスビス2本を外しますが、これだけで留まっているわけではありません。

なのでまだボックスカバーは外れません。

まったく、どんな作りやねん。

ジョグ(SA01J)のバッテリー交換法

ここでなぜか、メットインボックスの中を覗き込まないとならないという、めんどくささ。

スポンジマットをめくると、なんとさらに一本の#2プラスビスで留まっています。

アホか。。。

ジョグ(SA01J)のバッテリー交換法

ボックスカバーごと外すと、バッテリーも取れて来ます。

型番は、GT4B-5 とありますが、今は、YT4B-BS が標準となりますね。

ネットでは、互換品が1,500円程度で購入できますね。

ガッチャでもいろいろ試したことはあるのですが、社外品は、1,500円程度のモノでも、3,000円するモノでも、まったく性能は一緒。

ハッキリ言って、YUASA製以外なら、どれ買っても一緒でした。

ならば、お安いバッテリーをぽんぽん買い替えて使うのがベストなのではないでしょうかね?

強いて言えば、車体のコンディションのほうが重要です、バッテリーの性能よりも。

ジョグ(SA01J)のバッテリー交換法

バッテリーは小型のタイプで、コネクターで留まっています。

コネクターを外し、新品交換できます。

ではでは。

関連マニュアル

コメント

この記事へのコメントはありません。

最新修理マニュアル

  1. DIYで外す!トラッドタクト(AF24)のメットインボックス脱着法をレクチャー

  2. セルが弱くなったカブ50/110(AA09・JA44・JA59)のDIYバッテリー交換法

  3. シグナスX・SR(SE12J)のエンジン不動をキャブレター洗浄で復活させる方法~洗浄編~

  4. シグナスX・SR(SE12J)のエンジン不動をキャブレター洗浄で復活させる方法~離脱編~

  5. 原付二種で人気のアクシスZ 外装外しの基本中の基本!フロントカバー外し

  6. ZZ(CA1PB)・レッツ・レッツⅡ前期型(CA1KA・B・CA1PA・C)のボディカバー脱着法

  7. ディオ4(AF62/68)の大きなボディカバーを外してみよう

人気の修理マニュアル

修理マニュアルカテゴリー

原付ユーザーアンケート

原付DIYメンテ、あなたはどこまでやる?
24 投票 · 69 回答
回答

硬いネジや舐めそうなネジを浸透力で確実に回せるようになる原付メンテの必需品!


TOP