2024年3月1日より受付電話番号を廃止し、全ての修理予約は公式LINEからとなりました。

【マニュアル】ビーノ4(AY02)のヘッドライトアッパーカバー脱着からのヘッド球交換プロメンテ法

ホンダのOEMとなったビーノ4(AY02)の定期メンテナンスです。

主要プラットフォームは現行ジョルノと一緒です。

ヘッドライト球を交換してほしいという出張案件がありましたので、ついでにマニュアル化しました。

これ、重要です。

シリーズというわけではありませんが、地味な電球交換マニュアルを各車種で上げているのですが、とても喜ばれています。

自分でやらなければ とわかってはいても、なかなかとっつきにくいのが、この電球交換だと思います。

なぜなら、電球の種類が開けてみないとわからないので、分解前に事前購入しにくいからです。

文字だけ書いてあるネット上の情報もいまいちアテになりませんし、こうした画像付きのマニュアルがあれば、電球自体の形状確認ができるので、ネットで買いやすいんだそうです。

同じビーノという名称でも、外装の外し方はまったく違うので、あくまで、AY02型専用のマニュアルとなることは覚えておいて下さい。

では早速ヘッドライトアッパーカバー外しからやってみましょー。

ビーノ4のヘッドライトカバーと電球交換法

確かめてみると、ロービーム側が切れているようです。

ビーノ4のヘッドライトカバーと電球交換法

ビーノのヘッドライトアッパーカバーは、正面からネジで留まっています。

が、この音叉マークで隠しているんですよ。

ビーノ4のヘッドライトカバーと電球交換法

マイナスドライバーでこじって外します。

ビーノ4のヘッドライトカバーと電球交換法

10mmネジが見えて来ましたね。

ビーノ4のヘッドライトカバーと電球交換法

ワッシャー一体型の短いネジ形状です。

ビーノ4のヘッドライトカバーと電球交換法

次にインナー側の首筋部分に#2プラスビスが2本あるので、これを外します。

ビーノ4のヘッドライトカバーと電球交換法

あとはヘッドライトアッパーカバーをまずは上から前方へ引っ張ります。

上側のツメが外れてしまえば、あとは手前に引っ張るようにして外します。

ビーノ4のヘッドライトカバーと電球交換法

あとはヘッドライトのコネクターを引っ張って外します。

ビーノ4のヘッドライトカバーと電球交換法

これでヘッドライトアッパーカバーが離脱しました。

あとはヘッドライト裏にある黒いゴムの防水カバーのツマミを引っ張って外します。

ビーノ4のヘッドライトカバーと電球交換法
ビーノ4のヘッドライトカバーと電球交換法

ハメる時は、ちゃんと上下があるので、覚えておきましょー。

ビーノ4のヘッドライトカバーと電球交換法

ヘッドライト球が外れないようにされている、押さえアームがあるので、これを外します。

ビーノ4のヘッドライトカバーと電球交換法

片方の引っかかってるアームを引っ掛けからかわして、フリーにします。

ビーノ4のヘッドライトカバーと電球交換法

これでバルブが外れました。

ビーノ4のヘッドライトカバーと電球交換法
ヘッドライト球HS1
ヘッドライト球HS1

電球タイプは、HS1 球 です。

ネット検索する際は、「HS1 12V35/35W」とすれば適切なモノが出て来ますよ。

定格:12V35/35W
ガラス球:T14.2
口金:PX43T-38

ビーノ4のヘッドライトカバーと電球交換法

交換後に点灯確認。

ハイ/ロー ともに、しっかり点灯しました。

白バイの多い環七近くなので、これで安心ですね。

同じく電球切れを起こしているユーザー、ぜひ実践してみて下さい。

ではでは。

関連マニュアル

コメント

この記事へのコメントはありません。

最新修理マニュアル

  1. DIYで外す!トラッドタクト(AF24)のメットインボックス脱着法をレクチャー

  2. セルが弱くなったカブ50/110(AA09・JA44・JA59)のDIYバッテリー交換法

  3. シグナスX・SR(SE12J)のエンジン不動をキャブレター洗浄で復活させる方法~洗浄編~

  4. シグナスX・SR(SE12J)のエンジン不動をキャブレター洗浄で復活させる方法~離脱編~

  5. 原付二種で人気のアクシスZ 外装外しの基本中の基本!フロントカバー外し

  6. ZZ(CA1PB)・レッツ・レッツⅡ前期型(CA1KA・B・CA1PA・C)のボディカバー脱着法

  7. ディオ4(AF62/68)の大きなボディカバーを外してみよう

人気の修理マニュアル

修理マニュアルカテゴリー

原付ユーザーアンケート

原付DIYメンテ、あなたはどこまでやる?
16 投票 · 38 回答
回答

硬いネジや舐めそうなネジを浸透力で確実に回せるようになる原付メンテの必需品!


TOP