2024年3月1日より受付電話番号を廃止し、全ての修理予約は公式LINEからとなりました。

【マニュアル】初期型メットインタクトのセンターカバーを外してバッテリーを確認してみよう

ガッチャのテクニカルブログは、昔の原付バイクのイジり方を掘り返しています。

とゆーのは、もう25年も前から撮りためて居るイジり方画像をいっぱいありまして、この場ですべて吐き出そうと考えております。

それをしっかりデータベースとしてユーザーが活用できるようにして、いちいち昔のバイクのサービスマニュアルを手に入れなくてもイジる予習ができるサイトに致します。

ターゲットとしているのは、土日に手持ち工具でイジりたい原付DIYメンテユーザーです。

他のサイトやYOUTUBEを見ていると、いかに特殊なケースの修理法が注目を集めるか?競っているように見えます。

ガッチャの目的とは違う。

注目やアクセス数は不要で、もっと基本的な、カバー類をまずは外すことが邪魔くさくならないような解説を提供するのが目的です。

もっと地に足を付けた地味だけど、整備のハードルを下げるレクチャーをやって行きたいと思っております。

とゆーことで、今回はメットインになって初めてのタクト(AF16)のセンターカバー外しからの、バッテリー位置確認までをやってみたいと思います。

車両画像を見て頂いて、どーでしょう?

かっこよくないですか?

このスタイリングデザイン、わたしは完璧だと思っています。

ぜんぜん古くないし、ディオより上でリードより下のミドルスクーターというイメージがしっかり伝わるし、シートの厚みやステップのフラットさ、乗り心地の良さそうなリンクサスペンション、キャリアもしっかりしていて、グローブボックスも装備されている。

このタクト、個人的に大好きです。

もし、新車があるならば欲しいぐらいです。

いろいろ欠点もありましたが、タクトというイメージを形にした最高の名車だと考えています。

このタクトは、グレードは何種類かあったのですが、型式はぜんぶ一緒。

イジり方も一切変わりありませんので、全車対応します。

AF16タクトのセンターカバー外しとバッテリー確認

まずシートオープンします。

ヒンジ部の下部に大きいマイナスネジがありますので、これを外します。

センターカバーを裏から留めるネジです。

AF16タクトのセンターカバー外しとバッテリー確認

ステップ後方を見ると、若干切り込みが入っている箇所があります。

ココにマイナスドライバーをツッコミ入れ、こじります。

このマイナスドライバーがオススメですよ。

こんなちっちゃいけど、スナップオンブランドなんで。

AF16タクトのセンターカバー外しとバッテリー確認

浮かせるイメージです。

AF16タクトのセンターカバー外しとバッテリー確認

ボディカバーに対してもツメが何箇所かあるのですが、シート側からスライドさせるように外すのがコツです。

力もそれほど必要ないと思います。

AF16タクトのセンターカバー外しとバッテリー確認

外れるとバッテリーが露出します。

バンドの#2プラスネジを外して、プラスマイナス端子を外せばバッテリー交換ができます。

型番は YTX4L-BS です。

ネットでもお安く購入できる型番ですから、DIY交換に最適です。

この年式になると端子腐りも多く発生していますので、とにかく取り外し時には注意が必要です。

端子ネジが舐めると、ほんとっ厄介なんです。

ではでは。

関連マニュアル

コメント

この記事へのコメントはありません。

最新修理マニュアル

  1. DIYで外す!トラッドタクト(AF24)のメットインボックス脱着法をレクチャー

  2. セルが弱くなったカブ50/110(AA09・JA44・JA59)のDIYバッテリー交換法

  3. シグナスX・SR(SE12J)のエンジン不動をキャブレター洗浄で復活させる方法~洗浄編~

  4. シグナスX・SR(SE12J)のエンジン不動をキャブレター洗浄で復活させる方法~離脱編~

  5. 原付二種で人気のアクシスZ 外装外しの基本中の基本!フロントカバー外し

  6. ZZ(CA1PB)・レッツ・レッツⅡ前期型(CA1KA・B・CA1PA・C)のボディカバー脱着法

  7. ディオ4(AF62/68)の大きなボディカバーを外してみよう

人気の修理マニュアル

修理マニュアルカテゴリー

原付ユーザーアンケート

原付DIYメンテ、あなたはどこまでやる?
16 投票 · 38 回答
回答

硬いネジや舐めそうなネジを浸透力で確実に回せるようになる原付メンテの必需品!


TOP