2024年3月1日より受付電話番号を廃止し、全ての修理予約は公式LINEからとなりました。
【マニュアル】スペイシー100のオイル交換方法をマスターしてエンジンを長持ちさせる!
4サイクルエンジン車の基本中の基本のメンテナンス、オイル交換。
特に、最近人気の原付二種なんですが、すんごい酷使されている車両を多く見かけます。
ただ乗るだけでは、すぐに壊れてしまいます。
メンテナンスを自分でこなし、少しでもランニングコストを下げてみましょう。
ガッチャくん
今回のメンテマニュアルは、スペイシー100のオイル交換をやってみたいと思うッチャ。
ホンダ原付だが、中国製というコトもあり、いろいろと酷評の車両ではあるが、ユーザーはわりと多く、参考になるのでは無いかと思ってるッチャ。
ホンダ原付だが、中国製というコトもあり、いろいろと酷評の車両ではあるが、ユーザーはわりと多く、参考になるのでは無いかと思ってるッチャ。
てっくん
ガッチャくん、よろしくー
スペイシーはなんだか大きくて頼もしい原二だよね!
無骨ってイメージもあるけど、オイル交換なんて自分でできるかな?
スペイシーはなんだか大きくて頼もしい原二だよね!
無骨ってイメージもあるけど、オイル交換なんて自分でできるかな?
ガッチャくん
だいじぶッチャ。
一緒にやっていこッチャ!
一緒にやっていこッチャ!
まずは、必要な工具の紹介ッチャ。
- 17mmボックスレンチ
- ウエス
- オイル受け皿
- 4ストオイル(0.7L)
- 廃オイル缶
これらを揃えてから、作業に取り掛かるッチャ。
まずは、オイル受け皿をマフラー下辺りにセッティングして、オイル出しの準備をしてくれッチャ。
てっくん
やっぱり、50ccよりもオイル量が入ってるよね?
ガッチャくん
いや、そーでもないッチャ。
実は、トゥデイなどと基本設計は同じエンジンなので、オイル量も変らないってのが、特徴ッチャ。
100ccエンジンであっても、これぐらいの受け皿で十分足りてしまうッチャ。
実は、トゥデイなどと基本設計は同じエンジンなので、オイル量も変らないってのが、特徴ッチャ。
100ccエンジンであっても、これぐらいの受け皿で十分足りてしまうッチャ。
ガッチャくん
少しかがむと脇からボルトが見えるッチャ。
これが、オイルドレンボルトになり、17mmボックスレンチで外して欲しいッチャ。
これが、オイルドレンボルトになり、17mmボックスレンチで外して欲しいッチャ。
てっくん
メガネレンチじゃダメなの?
手持ちはそれしか無いけど?
手持ちはそれしか無いけど?
ガッチャくん
無い場合は仕方ないが、なるべくバイクのメンテは、ボックスレンチを使うクセを付けるとイイッチャ。
舐めにくい、ネジを落としにくい、力は入りやすい などの特徴があるッチャ。
舐めにくい、ネジを落としにくい、力は入りやすい などの特徴があるッチャ。
ガッチャくん
よーく見てッチャ。
ネジと一緒にパッキンが付いているのがわかるはずッチャ。
ネジと一緒にパッキンが付いているのがわかるはずッチャ。
これが重要!オイル漏れを防いでくれるッチャ。
無くさないよーにしてッチャ。
てっくん
パッキン、汚いオイルん中に落としちゃったよ!どーしよ!
ガッチャくん
そーそー!よくやるッチャ!
この場合は、まさぐるのは手を汚しちゃうから、極限までオイル出しをして、オイルを捨てる時に取り出すのがベストッチャ。
この場合は、まさぐるのは手を汚しちゃうから、極限までオイル出しをして、オイルを捨てる時に取り出すのがベストッチャ。
てっくん
拾えたよ!良かった!
じゃ、あとは、元通りにネジを締め込めばイイね?
なんかコツある?
じゃ、あとは、元通りにネジを締め込めばイイね?
なんかコツある?
ガッチャくん
ボルトの締め込みは、もちろん、基本中の基本だけど、時計回りに手締めをやってから、本締めして欲しいッチャ。
手締めをするコトで、どれぐらい固いネジ込みなのか?の確認もできるはずッチャ。
手締めをするコトで、どれぐらい固いネジ込みなのか?の確認もできるはずッチャ。
オイルを入れよう
さて、抜いたら入れる。
ココからは、新品オイルを入れる作業となります。
ちゃんと古いオイルが抜けたから、今度は新オイルを足すんだね。
ガッチャくん
そーッチャ。
まずは、マフラー上のオイルキャップを外すッチャ。
反時計回りに緩めて、引っこ抜けばイイッチャ。
まずは、マフラー上のオイルキャップを外すッチャ。
反時計回りに緩めて、引っこ抜けばイイッチャ。
てっくん
すんなり回ったよ!
でも、ココにオイルを入れるの、けっこー難しそ。
でも、ココにオイルを入れるの、けっこー難しそ。
ガッチャくん
そーッチャ。
なんだか、どの車種もとても入れにくい場所にオイル入れ口があるんだけど、オイル漏斗などを用意すれば、それほど難しくはないッチャ。
バイク整備の基本は、やりにくかったらムリして強行しないで、道具を買って揃えて、それ自体を愉しむよーにすると、メンテナンスってのは格段に楽しくなるッチャ。
なんだか、どの車種もとても入れにくい場所にオイル入れ口があるんだけど、オイル漏斗などを用意すれば、それほど難しくはないッチャ。
バイク整備の基本は、やりにくかったらムリして強行しないで、道具を買って揃えて、それ自体を愉しむよーにすると、メンテナンスってのは格段に楽しくなるッチャ。
てっくん
このキャップに書いてある量でイイのかな?
ガッチャくん
そーッチャ。0.7Lをオイル漏斗に入れて、ゆっくりゆっくり注ぐッチャ。
ガッチャくん
たまに、ゲップをする時があるから、気をつけてッチャ。
てっくん
終わったー!ド素人のぼくにも出来るんだね!
なんか、幾分、エンジン音が静かになった気がするよ!
うれしーなー
なんか、幾分、エンジン音が静かになった気がするよ!
うれしーなー
ガッチャくん
そーッチャ!
それが、DIYメンテの醍醐味。
自分でやったからこそ、違いがハッキリわかる。
それが、DIYメンテの醍醐味。
自分でやったからこそ、違いがハッキリわかる。
逆に、ちょーしを落として来た時にも気づきやすいし、そーして感覚をバイクと一緒にするコトで、故障自体の頻度も減るッチャ。
てっくん
ありがとー!
また、これからもいろいろ教えてね~
また、これからもいろいろ教えてね~
- 今回のレクチャー:スペイシー100(JF13)のオイル交換方法
- 作業時間:10分
- 作業難易度:★☆☆☆☆
- 役立つ症状:燃費が落ちた時・エンジン音がうるさくなった時・水没した時
コメント