修理クルーに電話する
出張修理ご予約方法がわかる!

ガッチャ・テクニカルブログ

【マニュアル】ジョーカー50/90のマフラー詰まり時・交換時に活用できる!マフラー脱着法 5/5 (1)

ジョーカー50_90のマフラー着脱法
ガッチャ・テクニカルサービス
ガッチャ・テクニカルサービス

ネット広報部(大谷っち)

  • Home
  • ブログ
  • 【マニュアル】ジョーカー50/90のマフラー詰まり時・交換時に活用できる!マフラー脱着法

先日まで入庫していたジョーカー90(HF09)なんですが、マフラー詰まりを起こしておりました。

走行22,000kmだったので、詰まるのには早めなのですが、なにせ古いですからね。

ガソリンスタンドの濃い目のオイルを使って、渋滞路をとろとろと走るよーな環境だと、すぐに2ストバイクはマフラー詰まりを起こします。

そこで、今回は、マフラーの着脱法をやってみたいと思います。

ぶっちゃけ、個体はジョーカーでやっているマフラー着脱法なんですが、エンジンをまったく同じとする、リード50/90(AF20/HF05)シリーズにも対応できます。

ただ、マフラー自体のパーツ型番は厳密に言えば違うので、ボルトオンだが、タイプ違いとゆーことを覚えておいて頂ければ。

マフラー詰まりの場合で、コストを抑えたい場合は、リードタイプを使用するのもアリっちゃアリだ。

純正マフラーのネットフリマでの中古パーツは、イマイチ、手を出しにくいですからね。

ジョーカー50_90のマフラー着脱法

前回の記事で、メットインボックスを外しました。

ココからスタートしたいと思います。

もし、メットインボックスが外れていない場合は、まずは、そちらを参考にして下さい。

緑○の部分がエキパイ接続部だ。

ジョーカー50_90のマフラー着脱法

真上から見たところだが、奥とゆーか下のナットが見えないですね。

ジョーカー50_90のマフラー着脱法

まずは、手っ取り早く手前の10mmナットから外しちゃいましょー

反時計回りだ。

ジョーカー50_90のマフラー着脱法

こんなよーなロングナットになっている。

この形状は、ネジ部がサビないように工夫されているわけだ。

なので、ふつーの短いナットを入れると、ネジ部がサビサビになって、その後、外しにくくなるので、この専用ナットは無くさなようにしよう。

ジョーカー50_90のマフラー着脱法

奥のナットは工具が入りにくいのだが、最悪、工具が入らなければスパナで回すのがイイだろう。

ジョーカー50_90のマフラー着脱法

両側外れました。

そしたら、脇のボルトだ。

ジョーカー50_90のマフラー着脱法

12mmボルトが2本留まっているので、これを外す。

ただし、ネジを2本とも抜いてしまうとマフラーが落ちしてしまうので、1本は仮にハメておくのがコツだ。

created by Rinker
バイクパーツセンター(Bike Parts Center)
¥3,662 (2023/03/30 23:04:06時点 Amazon調べ-詳細)

ジョーカー50_90のマフラー着脱法

ボルトにはオフセットカラーが付いているので、無くさないように。

ジョーカー50_90のマフラー着脱法

エキパイ部をヘッドから外し、マフラーを半回転させてみよう。

つまり、エキパイ部がバイクの前方を向くように回転させるのが外すコツだ。

ジョーカー50_90のマフラー着脱法

かなり誇張しているのだが、このような角度で抜くと外れやすい。

ジョーカー50_90のマフラー着脱法

外れると、リアホイールのセンターナットが見えてくる。

これでマフラー外しは完了。

マフラー交換の際や、タイヤ交換の際には必要になる作業となる。

一度、実践してみて欲しい。

次回は、リアホイールを外してみようと思います。

ではでは。

今回の記事はどーでした?

New POST

ズーマーのバッテリーメンテナンス
エンジンがかからない

【マニュアル】ズーマーのセルが回らないトラブルをバッテリーメンテナンスを行い交換するか判断する

ズーマー(AF58)はいつでも修理入庫していると言って過言ではありません。 こんな骨組みみたいな原付バイク、よくぞ受け入れた貰えたなー というのが率直な意見です。 時代が求めていたんでしょうね、こーゆーマルチビークル的な

Read More »
カブラ&カブのレッグシールド外し
カブ

【マニュアル】希少車カブラの装飾キャリア付きレッグシールドの脱着法をしっかり解説!スーパーカブ系にも対応!

先日、変わったバイクが入庫しました。 カブラ(C50)です。 ホンダの子会社である、ホンダアクセスがスーパーカブの装飾パーツを販売し、販売店にて発注し装着して納車されるという仕組みだった。 純正品質のカスタムパーツ販売、

Read More »
ギア2ストのバッテリー交換方法
ウィンカー点滅がおかしい

【マニュアル】セル始動を復活させる!ギア(2スト)のバッテリー交換方法はわずか5分のプロメンテ

一昔前のビジネスモデルでも、中古車市場にあるモノはかなり経たりが出ているモノも少なくありません。 特に2サイクル車であり、新聞やらピザやら配達系のモノは特に程度が悪いです。 20万kmはざらなのですが、そこまでの走行距離

Read More »
アプリオのバッテリー交換方法
アプリオ

【マニュアル】アプリオ(4JP・4LV・SA11J)のバッテリー交換をしてセル始動を復活させる作業のコツ教えます

尖ったデザインのジョグとは対象的に、女性的な丸みを持ったコンパクトで上質を売りにしたジョグの兄弟車が、このアプリオだ。 ジョグを同一フォーマットを使っているというよりは、むしろビーノとの流用パーツが多い。 この頃のジョグ

Read More »
ライブディオのフロントカバー外し
ディオ 2スト

【マニュアル】令和に役立つ旧車の取扱説明書!ライブディオのフロントカバー分解法をプロがレクチャー

最も売れた原付バイクはディオシリーズです。 しかも、その大半が2スト時代のディオです。 AF18型から始まったディオ伝説は、AF27とモデルチェンジしベストセラー、エンジンを縦型から横型に変えたのが、今回ご紹介するライブ

Read More »
ジョグ4のプラグ交換方法
アクセルを開けると止まる

【マニュアル】燃費UP!始動性UP!ジョグ4ストのプラグを交換して愛車コンディションを瀑上げする!

ただいま絶賛入庫中のジョグだが、さまざまな種類があり、正直、電話口でジョグの故障なんですが・・・と言われても、どのジョグ!?となってしまう。 入庫しているジョグは3台あるが、なんとその3台すべてが型式が違うジョグとゆー、

Read More »

Popular POST

blog calender

2023年3月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  
アーカイブ

Keyword

Bike Catalog