2024年3月1日より受付電話番号を廃止し、全ての修理予約は公式LINEからとなりました。

【マニュアル】PCX125【JF56・JF81・JK05】のわずか10分でDIY交換できる!バッテリー交換法をレクチャー

ただいま入庫中の放置パック修理中のPCX125(JF56)だが、放置時に必ずやらなければならない修理作業があります。

それは、バッテリー交換です。

なぜ必要になるのか!?

それは、なんとなーくわかりますよね?

バッテリーで使っていないと勝手に放電して、勝手に元気がなくなって、勝手に死んでしまう。

そんなデリケートなモノなんです。

ですが、そもそも、なんで使ってないのに使えなくなるねん!と思いませんか?

スマホは理解できるんじゃないですかね?

使ってなくなってるから とゆーことで。

まず、考え方として、電気は消耗しないと考えるとイイと思います。

充電したり電力を使ったりとゆーのは、ガソリンや灯油、LPガスなどと違い、電気とゆーのは、ただの化学反応なんです。

物理的に無くなったりしないので、使い切った死んでるバッテリーでも、新品バッテリーでも体積も重量もなんら変わりありません。

常識だと思いますが、中の電極で動き回る電子イオンプラスマイナスがあるのですが、そのイオンをいかに活発に動き回らせるか?がバッテリーの活性化に繋がります。

つまり、理論上、放電→充電→放電→充電 を活発に繰り返すことが、バッテリーにとって、一番栄養分なわけですね。

それとゆーのは、要するに、バイクを乗って上げて、エンジン発電(充電)とセルやウィンカー、ヘッドライトを点灯して電気を使ってあげること。

これが一番バッテリーを長持ちさせる秘訣なわけです。

とは言え、放置してしまう時もあらーな。

そこで、わずか10分で、誰でもカンタンにバッテリー交換できるようにレクチャーしてみよーと思っています。

個体はPCX125(JF56)だが、後期型のJF81、細部形状は違うが、JK05にも対応可能だ。

PCX125(JF28)

ちなみに、JF28に関しては少々対応が変わりますので、今回とは別っこにやります。

まずはシートオープンだ。

PCX125のバッテリー交換法

バッテリー格納庫は、メットインスペース前方だ。

PCX125のバッテリー交換法

この部分、ツメを押し下げる。

バッテリーボックスカバーを外します。

工具なしだ。

PCX125のバッテリー交換法
PCX125のバッテリー交換法

これで外れました。

すると、もうバッテリーが露出します。

PCX125のバッテリー交換法

横に入っているわけですね。

上にあるブラックボックスが、ヒューズボックスだ。

マイナス端子から外すとパチって来ませんので。

あとはゴムバンドを外します。

PCX125のバッテリー交換法

これでバッテリーが引き出せます。

PCX125のバッテリー交換法

created by Rinker
台湾ユアサ (TAIWAN YUASA)
¥6,040 (2024/12/06 04:19:40時点 Amazon調べ-詳細)

PCX125のバッテリー交換法

大きさは、幅も奥行きも高さもYTX7L-BSと同じだが、容量が違う。

GTZ8Vという20HR容量のバッテリーになっているのは、アイドリングストップをするユーザーには必要かも知れませんが、個人的にはアイドルストップは、バイクのよーな小さな排気量エンジンに良くないと思っているのでOFF派である。

となれば、8番なんてバッテリーは不要。

もし、アイドルストップをそれほど使っていないとゆーユーザーであれば、ムダに高い、GTZ8VやYTZ8Vを使わずに、あえてワンランク下げて、YTX7L-BSを使うのが得策だ。

知る限り、寿命は対して変わりない。

若干寿命が縮まったとしても、その分、コストが安いので、交換サイクルを早めればイイだけなので。

ではでは。

created by Rinker
コトリーノ
¥1,513 (2024/12/06 04:19:41時点 Amazon調べ-詳細)

関連マニュアル

コメント

この記事へのコメントはありません。

最新修理マニュアル

  1. DIYで外す!トラッドタクト(AF24)のメットインボックス脱着法をレクチャー

  2. セルが弱くなったカブ50/110(AA09・JA44・JA59)のDIYバッテリー交換法

  3. シグナスX・SR(SE12J)のエンジン不動をキャブレター洗浄で復活させる方法~洗浄編~

  4. シグナスX・SR(SE12J)のエンジン不動をキャブレター洗浄で復活させる方法~離脱編~

  5. 原付二種で人気のアクシスZ 外装外しの基本中の基本!フロントカバー外し

  6. ZZ(CA1PB)・レッツ・レッツⅡ前期型(CA1KA・B・CA1PA・C)のボディカバー脱着法

  7. ディオ4(AF62/68)の大きなボディカバーを外してみよう

人気の修理マニュアル

修理マニュアルカテゴリー

原付ユーザーアンケート

原付DIYメンテ、あなたはどこまでやる?
25 投票 · 72 回答
回答

原付バイクのどんなプラグでも確実に緩める、外す、装着することが確実に行える、ガッチャも絶大な信頼を置いているプラグレンチの決定版!


TOP