修理クルーに電話する
ガッチャLINE公式アカウント
LINE登録してお問い合わせ
出張修理ご予約方法がわかる!

ガッチャ・テクニカルブログ

【マニュアル】絶版車をイジる!メットイン・チャンプCXのバッテリー交換法 ※評価していません

チャンプCXのバッテリー交換法
ガッチャ・テクニカルサービス
ガッチャ・テクニカルサービス

ネット広報部(大谷っち)

  • Home
  • ブログ
  • 【マニュアル】絶版車をイジる!メットイン・チャンプCXのバッテリー交換法

今回も絶版車のイジリ方シリーズです。

なついですねぇ~ チャンプとゆー響き。

わたしが現役の時は、このチャンプCX(3FC)ではなく、チャンプ・チャンプRSとゆーノンメットイン時代のチャンプでした。

主要パーツはチャンプと同一でしたが、メットイン機構を取り入れるために、ボディを伸ばし、なんだか、かっちょ悪いデザインになっちまったんですよね。

シートが不自然に跳ね上がってるのが、メットインスペースなわけです。

グリップもカラーリングされているのが、なんか時代ですよね~

今回、この絶版車のバッテリー交換法をやってみたいと思います。

と、言っても、前回レクチャーしたフロントカバー脱着法で、ほぼ終わってると言って過言ではありません。

格納されているのは、フロントカバー内なんで。

チャンプCX(3FC)

まず、パーツリストをみてみよう。

チャンプCXのバッテリー交換法パーツリスト

エレクトリカルパーツだけを集めて表示する方式ですね。

バッテリーの純正パーツは、今はYUASAと統合したGS製だったようですね。

この個体も、しっかり純正品が入ってました。

チャンプCXのバッテリー交換法

すんごい埃ですね。

フロントカバーを開けると、どーんと位置している。

しっかりとしたバッテリーアングルがありますね。

チャンプCXのバッテリー交換法

10mmネジを外します。

チャンプCXのバッテリー交換法

はい、これで、プラスマイナス端子を外せば離脱できます。

おそらく交換の時は、バッテリーが死んでる時なので、プラスからでもマイナスからでも、端子を外す順番はどっちでもOKです。

型番は、GT4L-BS が入ってますが、今は、YTX4L-BS と X が入っています。

電極が増えているので、より耐久性が増したとお考えください。

ではでは。

今回の記事はどーでした?

GATCHA MENU

New POST

Popular POST

blog calender

2023年11月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930 
アーカイブ

Keyword