2024年3月1日より受付電話番号を廃止し、全ての修理予約は公式LINEからとなりました。

【マニュアル】トゥデイ(AF61・AF67)のフロントフェンダーを外してフロントフォークのオーバーホールに備える!

誰もが乗っているトゥデイですが、今入庫している車両が、フロントフォークが死んでおり、そのオーバーホールがありましたので、ついでにマニュアル化してみようと思います。

トゥデイに関しては、ナチュラルでなんのムダもなく、なんのウィークポイントも感じません。

こんな丸目ライトのバイクが、多くの消費者に受け入れられるとは思ってなかった というのが正直な部分です。

もう慣れましたが、当初はこんなわけのわからんデザインがなんでこんなに売れるんだ!?と不思議で不思議でたまりませんでしたが、理由は、ホンダのバイクで一番安かった というのが最大の理由でした。

でも、出回って我々のところにも整備に回って来るようになると、なんとゆー定番性かっ と感心しました。

なにもかもがちょうどイイ。

そんな言葉が、このバイクの最高の褒め言葉なんじゃないかと思う。

デザインも性能も耐久性も、すべてそこそこ、中の中、ごくごく普通、当たり障りない。

そーゆーのって、狙って作れるもんじゃないと思うんだが、さすがホンダだ。

すべてのバイクの基準になったことはスゴイことだ。

さて、そんなトゥデイ(AF61・AF67)のフロントフォークオーバーホールに辺り、その過程で外さなければならないフロントフェンダー脱着法をやってみたいと思う。

トゥデイ(キャブ)(AF61)

過去のレクチャーで、フロントフォークブーツの交換法 をやった。

今回のフロントフェンダー脱着も、フロントホイールを外す必要性がある。

その折にフロントホイールの脱着法を詳しくやりましたので、そちらを参考にしてください。

まず、パーツリストを見てみよう。

トゥデイのフロントフェンダー脱着法パーツリスト

フェンダー、フロント というパーツ名称になっている。

しかし、カラーリングがすごいな。

発注の際には、カラーリングはしっかり調べたいモノだ。

トゥデイのフロントフェンダー脱着法

まずはフロントホイールとブレーキライニング廻りを分解していこう。

トゥデイのフロントフェンダー脱着法
トゥデイのフロントフェンダー脱着法
トゥデイのフロントフェンダー脱着法

17mmナットを外し、シャフトを抜きます。

トゥデイのフロントフェンダー脱着法

これがブレーキライニングユニットだ。

2本のケーブルが繋がっているのがわかりますね。

トゥデイのフロントフェンダー脱着法

中にはブレーキシューが装着されている。

ブレーキシュー交換の際は、この時点で交換が済むだろう。

トゥデイのフロントフェンダー脱着法

この一方のケーブルがブレーキケーブルとなる。

これを外すのは、調整ネジを反時計回りで緩め、完全に外す。

トゥデイのフロントフェンダー脱着法

すると、ケーブルがフリーになるので、ライニングから抜きます。

これでブレーキケーブルはOKだ。

トゥデイのフロントフェンダー脱着法

次に、メーターケーブルだ。

押し込むとカチっとロックするようなツメが付いている構造になっている。

このツメを押し込みながら引き出してみよう。

トゥデイのフロントフェンダー脱着法

一番イイ方法はマイナスドライバーで押し込むのがカンタンだ。

押し込むので、そのまま外れてしまう。

トゥデイのフロントフェンダー脱着法

中にはワイヤーが通っている。

このワイヤーがくるくる回ってメーターに伝わっている とゆー、かなりアナログな方式だ。

これでライニングユニットは離脱することが出来る。

トゥデイのフロントフェンダー脱着法

ケーブル2本は、フェンダーの中でなにかに留まっているのがわかる。

トゥデイのフロントフェンダー脱着法

この白い輪っかに通っているわけだ。

この輪っかをフェンダーから外しておくと、あとで外しやすいだろう。

トゥデイのフロントフェンダー脱着法

さて、いよいよフェンダーのネジを外していく。

まずは正面に留まる10mmネジを外します。

トゥデイのフロントフェンダー脱着法

次に、左右両側で留まるサイドから留まる10mmネジを外します。

このネジはオフセットが付いているタイプとなる。

トゥデイのフロントフェンダー脱着法

フェンダーをそのまま下方にスライドさせる。

正面ネジ部分が引っかかっている場合もあるので、よく確認して押し下げてみよう。

トゥデイのフロントフェンダー脱着法

フォークブーツがちょっと引っ掛かるが、そのまま押し下げることができる。

トゥデイのフロントフェンダー脱着法

完全抜くことができましたね。

これでフェンダーが離脱できた。

トゥデイのフロントフェンダー脱着法

状態なこんな感じだ。

フェンダー交換ならば、ココで完了なのだが、フロントフォークのオーバーホールをしなければならないので、この後は、次回とゆーことにしましょう。

なかなかフェンダー外しは、ヘビーな作業だったでしたね。

これをユーザーが自前工具でやろうとしたら、なかなかハードルは高いかな。

こうしてマニュアル化しているのは、構造を理解するというのも目的であり、すべてを自分でやるべきと言っているのではない。

構造を理解すると、故障した際に、不安が減るんですよね。

これはカラダの不調と同じです。

正しい知識は必ずあなたの味方になるので、ぜひ、サラ見でもイイので、ご覧いただくとイイと思います。

ではでは。

関連マニュアル

コメント

この記事へのコメントはありません。

最新修理マニュアル

  1. DIYで外す!トラッドタクト(AF24)のメットインボックス脱着法をレクチャー

  2. セルが弱くなったカブ50/110(AA09・JA44・JA59)のDIYバッテリー交換法

  3. シグナスX・SR(SE12J)のエンジン不動をキャブレター洗浄で復活させる方法~洗浄編~

  4. シグナスX・SR(SE12J)のエンジン不動をキャブレター洗浄で復活させる方法~離脱編~

  5. 原付二種で人気のアクシスZ 外装外しの基本中の基本!フロントカバー外し

  6. ZZ(CA1PB)・レッツ・レッツⅡ前期型(CA1KA・B・CA1PA・C)のボディカバー脱着法

  7. ディオ4(AF62/68)の大きなボディカバーを外してみよう

人気の修理マニュアル

修理マニュアルカテゴリー

原付ユーザーアンケート

原付DIYメンテ、あなたはどこまでやる?
16 投票 · 38 回答
回答
TOP