2024年3月1日より受付電話番号を廃止し、全ての修理予約は公式LINEからとなりました。

【マニュアル】スマートディオ&Z4のヘッドライトアッパーカバーの脱着は割れやすいので注意!

原付のエンジン型式に、水冷エンジンと空冷エンジンとあるのはご存知でしょうか?

水冷は水で冷やします。

空冷はファンを回して外気で冷やします。

ただいまの気温、40℃近くありますと、道路のアスファルト上はほぼ70℃に達していると考えてイイと思います。

70℃の外気温でエンジンが冷えるわけもなく、真夏は水冷エンジンが格段に優れていることが理解できると思います。

つまり、ホンダのディオで言えば、空冷エンジンのAF62・AF68は、真夏は不利。

一昔前に、水冷エンジンであった、スマートディオ(AF56/AF57/AF63)がありました。

このディオの復刻が望まれます。

タクトやダンクなどは水冷エンジンなので、この時期でもへこたれることはないでしょうが、空冷エンジンにはツラい季節ですね。

さて、そんなスマートディオですが、今回はヘッドライトアッパーカバー脱着法をレクチャーします。

スマートディオには、AF56型、Z4のAF57型、インジェクション仕様Z4のAF63型があるが、すべてにおいて同じ要領となります。

スマートディオのヘッドライトアッパー外し
スマートディオのヘッドライトアッパー外し

まず、12mmスパナを使ってバックミラーを外します。

左右ともに正ネジなので、反時計回りで外せます。

スマートディオのヘッドライトアッパー外し

はっきり言って外すところはこれだけです。

インナー側の2本の#2プラスビスを外します。

スマートディオのヘッドライトアッパー外し

まず、バックミラー穴辺りにハマるぽっちツメを引き上げます。

左右両方です。

これを強くやるとパキって割れますので、気をつけて、慎重にね。

スマートディオのヘッドライトアッパー外し

メーター上にカギ状になったツメがハマっています。

これを意識して、浮かし気味にしなら全体を外し込んで行きます。

スマートディオのヘッドライトアッパー外し

さらに首回りも、ポッチツメでハンドルカバー側とハマっています。

これは、変にこじらずに、手前に引く力で外しちゃうのがベストです。

スマートディオのヘッドライトアッパー外し

あとは、ウィンカーとヘッドライトコネクターを外します。

スマートディオのヘッドライトアッパー外し
スマートディオのヘッドライトアッパー外し

これでコネクターが外れました。

接点復活剤でもスプレーしておきましょう。

スマートディオのヘッドライトアッパー外し

これでOK。

アッパーカバーが外れるとメーターケーブルやブレーキケーブル、各種配線類などがひしめき合っていますね。

留まっているビスが2本だけとは思えないほど、ツメとパーツ同士の組み合わせが優越です。

さすがホンダという感じですね。

ではでは。

関連マニュアル

コメント

この記事へのコメントはありません。

最新修理マニュアル

  1. DIYで外す!トラッドタクト(AF24)のメットインボックス脱着法をレクチャー

  2. セルが弱くなったカブ50/110(AA09・JA44・JA59)のDIYバッテリー交換法

  3. シグナスX・SR(SE12J)のエンジン不動をキャブレター洗浄で復活させる方法~洗浄編~

  4. シグナスX・SR(SE12J)のエンジン不動をキャブレター洗浄で復活させる方法~離脱編~

  5. 原付二種で人気のアクシスZ 外装外しの基本中の基本!フロントカバー外し

  6. ZZ(CA1PB)・レッツ・レッツⅡ前期型(CA1KA・B・CA1PA・C)のボディカバー脱着法

  7. ディオ4(AF62/68)の大きなボディカバーを外してみよう

人気の修理マニュアル

修理マニュアルカテゴリー

原付ユーザーアンケート

原付DIYメンテ、あなたはどこまでやる?
16 投票 · 38 回答
回答

原付バイクのどんなプラグでも確実に緩める、外す、装着することが確実に行える、ガッチャも絶大な信頼を置いているプラグレンチの決定版!


TOP