2024年3月1日より受付電話番号を廃止し、全ての修理予約は公式LINEからとなりました。

【マニュアル】ギア4(UA06J)の車体番号と型式認定番号はココにある

今回はテクニカルマニュアルです。

車両はヤマハのビジネススクーターのギア(UA06J)

そもそも、ギヤなのか?ギアなのか? ひょっとすると地域で違うかも知れませんよ。

おそらく、西日本は「ぎや」で、東日本は「ぎあ」ってなるんじゃないかな?

IKEAの場合、関西の人は、確実におそらく100%で、「イ・ケ・」と言います。

回りに関西人がおったら、振ってみるとおもろいと思います。

そして、今回は、車体番号と型式認定番号の場所をやってみることにします。

なにも、ごそごそと書類を探して来なくても、車体があればわかるんですよ。

まずは車体番号から。

ステップ上部にあるメクラ蓋を確認。

ギアの車体番号と型式認定番号

これ、ヤマハスクーター、全車種に共通の車体番号の確認方法となります。

そーゆーのってイイよね?

ホンダもスズキも真似して欲しいですね、ぜひ。

ギアの車体番号と型式認定番号

メクラ蓋をマイナスドライバーでこじって開けます。

ギアの車体番号と型式認定番号

実は、このメクラ蓋も、ヤマハは全車種共通パーツ。

ただし、カラーリングはいろいろなので、そのスクーターのインナーカラーに合わせる必要性があります。

ギアの車体番号と型式認定番号

露出したメインフレームに打刻がされております。

今回の個体は、4ストになってからの初期型なので、UA06J-○○○○○○とあります。

この後のマイナーチェンジモデルに、UA07J と UA08J があります。

排ガス規制が厳しくなるのに合わせ、インジェクションの改良などで、型式が変わっております。

その型式により、車体番号の冒頭にある型式が変わるという方式になっています。

さて、次に型式認定番号です。

これはちょっとわかりにくい場所に、アルミステッカーが貼ってあります。

ギアの車体番号と型式認定番号

エアクリーナーボックスのインナーを覗き込むと、メインフレームが走っているのがわかります。

そのフレームにアルミステッカーが貼ってあり、記載があります。

ギアの車体番号と型式認定番号

このアルミステッカーは、剥がしたりしてはイケません。

劣化で見えなくならないように、雨や太陽光線が当たらないところに貼ってあります。

Ⅰ-1811 と記載がありますね。

これが、UA06J型のギアの型式認定番号となります。

ナンバー登録や他人に譲渡する場合の廃車などには必要になる情報なので、書類紛失で困った時なんかは、ご自身のバイクで確認をして見て下さい。

ネットの情報なんてイイ加減なので信用しちゃダメよ。

ではでは。

created by Rinker
マットブラックダイヤモンド
¥1,680 (2024/09/14 03:14:38時点 Amazon調べ-詳細)

関連マニュアル

コメント

この記事へのコメントはありません。

最新修理マニュアル

  1. DIYで外す!トラッドタクト(AF24)のメットインボックス脱着法をレクチャー

  2. セルが弱くなったカブ50/110(AA09・JA44・JA59)のDIYバッテリー交換法

  3. シグナスX・SR(SE12J)のエンジン不動をキャブレター洗浄で復活させる方法~洗浄編~

  4. シグナスX・SR(SE12J)のエンジン不動をキャブレター洗浄で復活させる方法~離脱編~

  5. 原付二種で人気のアクシスZ 外装外しの基本中の基本!フロントカバー外し

  6. ZZ(CA1PB)・レッツ・レッツⅡ前期型(CA1KA・B・CA1PA・C)のボディカバー脱着法

  7. ディオ4(AF62/68)の大きなボディカバーを外してみよう

人気の修理マニュアル

修理マニュアルカテゴリー

原付ユーザーアンケート

原付DIYメンテ、あなたはどこまでやる?
24 投票 · 69 回答
回答
TOP