2024年3月1日より受付電話番号を廃止し、全ての修理予約は公式LINEからとなりました。

【マニュアル】2ストジョグ(SA04J・12J)のヘッドライトアッパーカバーを外す最短ステップ

これまでもけちょんけちょんに貶して来たジョグ、SA01Jから始まる、SA04JとSA12Jまでのジョグシリーズのことですが、後期型になる連れ、修正して行ったことは事実です。

なんとかユーザーに買わせる努力はしたのだと思います。

その最終型でもある、SA12Jの、今回はヘッドライトアッパーカバー脱着法をやってみたいと思います。

最短ステップでの解説になります。

SA12Jは、初期型のSA01Jのあまりにも不評さの根源でもある、ヘッドライトをフロントカバー下部から、普通のスクーターのようにハンドル位置に戻したモデルです。

ただ、コストダウンも激しく、やたらと不具合連発の車種は最終型になっても変わらずで、むしろ装備を奢って重量を増したこの最終型が一番ひどい作りになっているとも言えます。

とにかくバランスが悪く、コスパが悪いとはこのことでしょう。

今回のヘッドライトアッパーカバー外しに関しては、SA04Jにも対応可能になっています。

さて、作業に行きましょう。

ジョグSA12Jのヘッドライトアッパー外し

インナー側から見て、片側のこの2箇所の#2プラスビスを外します。

もちろん、右側にも同じように留まっていますので外しましょう。

それで留まるネジはもうありません。

ジョグSA12Jのヘッドライトアッパー外し

一番キツイツメは、ここ。

ぽっちツメがあるのですが、ヤマハということもありすんなり外れるはずです。

ジョグSA12Jのヘッドライトアッパー外し

あとはヘッドライトウィンカーユニットの配線コネクターを外した離脱させます。

ジョグSA12Jのヘッドライトアッパー外し

これで、ヘッドライトアッパーカバーが外れました。

中には、ウィンカーリレーや各ケーブル類、ブレーキホースなどがひしめき合っています。

ハンドル廻りのメンテナンスには欠かすことのできない作業になります。

ではでは。

関連マニュアル

コメント

この記事へのコメントはありません。

最新修理マニュアル

  1. DIYで外す!トラッドタクト(AF24)のメットインボックス脱着法をレクチャー

  2. セルが弱くなったカブ50/110(AA09・JA44・JA59)のDIYバッテリー交換法

  3. シグナスX・SR(SE12J)のエンジン不動をキャブレター洗浄で復活させる方法~洗浄編~

  4. シグナスX・SR(SE12J)のエンジン不動をキャブレター洗浄で復活させる方法~離脱編~

  5. 原付二種で人気のアクシスZ 外装外しの基本中の基本!フロントカバー外し

  6. ZZ(CA1PB)・レッツ・レッツⅡ前期型(CA1KA・B・CA1PA・C)のボディカバー脱着法

  7. ディオ4(AF62/68)の大きなボディカバーを外してみよう

人気の修理マニュアル

修理マニュアルカテゴリー

原付ユーザーアンケート

原付DIYメンテ、あなたはどこまでやる?
16 投票 · 38 回答
回答

原付バイクのどんなプラグでも確実に緩める、外す、装着することが確実に行える、ガッチャも絶大な信頼を置いているプラグレンチの決定版!


TOP