2024年3月1日より受付電話番号を廃止し、全ての修理予約は公式LINEからとなりました。

【マニュアル】2ストBW’S 50/100(SA02J/SB021)の左右ボディカバーを外してみよう!

マルチビークルバイク、BW’S(SA02J)ですが、台湾ヤマハ製で50cc版と100cc版(SB021)とあります。

あんまり売れませんでした。

なので、イジる機会も少なかったのですが、外装品質がとても悪かったのは悪い思い出のひとつです。

割れ欠けで、昔、よく外装交換したのですが、とにかく無塗装樹脂部分が、カッサカサになり、白っちゃけて来るのね。

外装外しなんてしてると、パッキパキとツメが割れるのも当たり前で、目も当てられたもんじゃなかったですね。

シートは破けやすいは、ゴム製品はぼそぼそ、サスペンションは油漏れしてギトギト。

ホイールもめちゃくちゃ重たいんです。

もちっとまともなバイク作れんかねー?っと当時は文句ぶーぶー言いながら作業していたモノです。

そんな昔の作業から、ボディカバー外しをレクチャーしてみます。

倉庫を探したんですが、どーしてもキャリアのネジを撮ったモノが見つからず、途中からになってしまうのですが、あしからず。

BW'S50_100のボディカバー脱着法

突然、キャリアが外れてしまいましたが、12mmボルト4本で留まっていますので、工具を用意して外してくださいね。

そーすっと、すんなり取れますんで。

まだ、これは程度良好ですよ。

真っ白だもん。

これが錆びくれて茶色になって来るんですよねー

BW'S50_100のボディカバー脱着法

このテールの尖ったデザインは、なかなかカッコ良かったですよね。

このテールカバーを先に外して行きます。

BW'S50_100のボディカバー脱着法

脇から留まる#2プラスビスを外します。

今度は反対側。

BW'S50_100のボディカバー脱着法

これも同様に外します。

BW'S50_100のボディカバー脱着法

ヤマハの場合は、特にツメもキツくはないので、すんなり外れるはずです。

BW'S50_100のボディカバー脱着法

テールカバーを先に外す理由はこれです。

テールユニット上部に、ボディカバーが留まっているわけです。

2本の#2プラスビスを外します。

BW'S50_100のボディカバー脱着法

とはテール部を下から覗き込むと#2プラスビスが留まっています。

これも左右両側外します。

BW'S50_100のボディカバー脱着法

あとは脇から留まる、緑◯の#3プラスネジ と 赤◯の#2プラスビス をそれぞれ左右とも外します。

BW'S50_100のボディカバー脱着法

センターカバーがまだ付いているので、後方に引きながら外します。

BW'S50_100のボディカバー脱着法

シートロックキーシリンダーをかわすと、離脱できます。

BW'S50_100のボディカバー脱着法

このボディカバー外しですが、センターカバーより先に外すのが正解だと思います。

ボディカバーはテールカバーも合わせ3ピースで構成されています。

それぞれを交換できるので、その点はメリットかも知れません。

ぜひチャレンジしてみてください。

ではでは。

関連マニュアル

コメント

この記事へのコメントはありません。

最新修理マニュアル

  1. DIYで外す!トラッドタクト(AF24)のメットインボックス脱着法をレクチャー

  2. セルが弱くなったカブ50/110(AA09・JA44・JA59)のDIYバッテリー交換法

  3. シグナスX・SR(SE12J)のエンジン不動をキャブレター洗浄で復活させる方法~洗浄編~

  4. シグナスX・SR(SE12J)のエンジン不動をキャブレター洗浄で復活させる方法~離脱編~

  5. 原付二種で人気のアクシスZ 外装外しの基本中の基本!フロントカバー外し

  6. ZZ(CA1PB)・レッツ・レッツⅡ前期型(CA1KA・B・CA1PA・C)のボディカバー脱着法

  7. ディオ4(AF62/68)の大きなボディカバーを外してみよう

人気の修理マニュアル

修理マニュアルカテゴリー

原付ユーザーアンケート

原付DIYメンテ、あなたはどこまでやる?
16 投票 · 38 回答
回答

原付バイクのどんなプラグでも確実に緩める、外す、装着することが確実に行える、ガッチャも絶大な信頼を置いているプラグレンチの決定版!


TOP