2024年3月1日より受付電話番号を廃止し、全ての修理予約は公式LINEからとなりました。

【マニュアル】アドレス110(2スト)のちっこいサイドアンダーカバー外しは意外とムズイ!

スズキの原付スクーターで一番好印象なのは、今回作業をするアドレス110(CF11A)です。

もちろん品質は三流ですが、コンセプトがイイ。

イイとゆーか、「良かった」です。

1998年の発売としては、画期的なクルーザースタイルのスクーターで、ビッグスクーターのようにもっさりもしてない、軽快かつ、ロングツーリングもこなせそうなフットワーク性が良い。

今でこそ、クルーザー系スクーターの王者、PCX125があるが、そこまで肥大してなく、なんともちょうどイイ大きさで、ライディングポジが最高にキモチイイんですよね。

ま、もちろん、機関が調子イイ場合に限りますけど。

アドレス110(CF11A)

なんか、スタイリングもイイんですよね。

特にテールランプのサイドへの回り込みの辺りが個人的に好きで、シート形状もひじょうに考えられている。

ナローデザインにも通じるところがあり、ハイホイールがまた似合ってて、しかし、今みても、ぜんぜん古くないのは、スゴイですね。

今年新発売のアドレスって言っても再販売できるほどですよ、これは。

完璧、文句の付け所が無いデザインだと思います。

この流れるよーなデザインを構成するサイドアンダーカバーを今回外しますので、一緒にやってみたいと思います。

サイドカバーが2ピースになってるのが特徴で、今回は前方の小さい方のカバーになります。

アドレス110のサイドアンダーカバー外し

フロントアンダーカバーの立ち上がりの部分に、1本だけビスが留まっています。

外すのはこれだけです。

あとはツメだけで装着されています。

アドレス110のサイドアンダーカバー外し

まず、前方部分を外側に逃します。

ツメの形状をよーく確認してください。

アドレス110のサイドアンダーカバー外し

外から中へハメこむタイプのツメ形状です。

アドレス110のサイドアンダーカバー外し

次に、進行方向へスライドさせます。

前から後ろにハマるツメ形状になっています。

アドレス110のサイドアンダーカバー外し

こんな感じに取れるはずです。

アドレス110のサイドアンダーカバー外し

これで外れました。

ツメの形状さえ掴んでしまえば、あとは力の入れ方向だけです。

外れると、レギュレターが露出します。

その後、サイドカバーを外す場合にも、この作業が必要になりますので、まずは、サイドアンダーカバー、しっかりツメを折らずに外してみてください。

ではでは。

関連マニュアル

コメント

この記事へのコメントはありません。

最新修理マニュアル

  1. DIYで外す!トラッドタクト(AF24)のメットインボックス脱着法をレクチャー

  2. セルが弱くなったカブ50/110(AA09・JA44・JA59)のDIYバッテリー交換法

  3. シグナスX・SR(SE12J)のエンジン不動をキャブレター洗浄で復活させる方法~洗浄編~

  4. シグナスX・SR(SE12J)のエンジン不動をキャブレター洗浄で復活させる方法~離脱編~

  5. 原付二種で人気のアクシスZ 外装外しの基本中の基本!フロントカバー外し

  6. ZZ(CA1PB)・レッツ・レッツⅡ前期型(CA1KA・B・CA1PA・C)のボディカバー脱着法

  7. ディオ4(AF62/68)の大きなボディカバーを外してみよう

人気の修理マニュアル

修理マニュアルカテゴリー

原付ユーザーアンケート

原付DIYメンテ、あなたはどこまでやる?
16 投票 · 38 回答
回答

硬いネジや舐めそうなネジを浸透力で確実に回せるようになる原付メンテの必需品!


TOP