2024年3月1日より受付電話番号を廃止し、全ての修理予約は公式LINEからとなりました。

【マニュアル】インジェクション仕様Z4のプラグはちっこいどー&エアフィルター交換の取説!

エンジンがかからなくなった とご依頼があったのは、スマートディオのユーザー。

珍しいF.I.(フューエルインジェクション)仕様のスマートディオZ4

これ、実はクセがある車種なんです。

キャブレターからインジェクションに変わる中途半端な時代の原付バイクで、どっちつかずなところがあります。

とは言え、インジェクションならではの燃費や始動の良好性はあり、ひじょうに扱いやすいところもあります。

ただし、スマートディオ特有のギッチリメカが詰まってる感があり、イジりにくい構造です。

水冷、原付に必要なんか!?

とよく思ってメンテナンスしていたもんです。

その声が聞こえたのか、どーだが知りませんが、このエンジン型式は、今ではズーマーぐらいしか製造していませんね。

さて、作業に入ると、まずエアクリーナーが、ぎんぎんに汚い。

これまた普通のスマートディオとは違い、ちょっと違うタイプのフィルターを使っています。

スマートディオのエアクリ外し

まず、エアクリボックスが留まるビスを外します。

スマートディオのエアクリ外し

すると、エアクリカバーがパカっと外れます。

カンタンですね。

その中に入ってる真っ黒に汚れてるのが、エアクリーナーなのですが、これもカンタンに取れます。

スマートディオのエアクリ外し

このぐらい汚れてる場合は、掃除ではなく交換です。

よくエアーガンで拭いてキレイにする場合もありますが、もっと軽症の場合です。

スマートディオのエアクリ外し

普通のスマートディオと同様にフィルター部分のみ交換できるようになってればイイのですが、まったく意味が無いほど大きいパーツです。

ほぼ樹脂パーツなので、廃棄する時に大変ですよ、これは。

DIYメンテナンスでは、こうしたパーツを廃棄するのに困るではないでしょうか?

もう少し、消耗品を処分する側の気持ちを考えて車両を作って頂きたいモノです、ね、ホンダさんよ。

スマートディオのエアクリ外し

そして、これが新品との比較。

もちろん、汚れがついていれば、エンジン始動性は悪くなるでしょうし、燃費は落ちるし、プラグは汚れるし、イイことはありません。

高いパーツでもないので、とっとと交換しちゃいましょー。

そんで、こっからが、本題。

このインジェクションスマートディオZ4のイヤなところが、プラグが細いんだ。

普通のスマートディオに比べてちっこいタイプのプラグが付いているんです。

もちろん、交換する場合は、プラグレンチも揃えないとなりませんし、まったく厄介極まりないです。

スマートディオとZ4のプラグの違い

普通のスマートディオ(CR8EH-9)が、16mmレンチ。

F.I.仕様のスマートディオ(ER8EH-N)が、14mmレンチ。

よく4発の単車などに使用するレンチなので、原付にはこの車種以外、ほぼ使いません。

とりわけ工具を揃えずに、いつも使っているであろう、14mmのロングソケットレンチで代用するのもアリですよね。

関連マニュアル

コメント

この記事へのコメントはありません。

最新修理マニュアル

  1. DIYで外す!トラッドタクト(AF24)のメットインボックス脱着法をレクチャー

  2. セルが弱くなったカブ50/110(AA09・JA44・JA59)のDIYバッテリー交換法

  3. シグナスX・SR(SE12J)のエンジン不動をキャブレター洗浄で復活させる方法~洗浄編~

  4. シグナスX・SR(SE12J)のエンジン不動をキャブレター洗浄で復活させる方法~離脱編~

  5. 原付二種で人気のアクシスZ 外装外しの基本中の基本!フロントカバー外し

  6. ZZ(CA1PB)・レッツ・レッツⅡ前期型(CA1KA・B・CA1PA・C)のボディカバー脱着法

  7. ディオ4(AF62/68)の大きなボディカバーを外してみよう

人気の修理マニュアル

修理マニュアルカテゴリー

原付ユーザーアンケート

原付DIYメンテ、あなたはどこまでやる?
23 投票 · 60 回答
回答

硬いネジや舐めそうなネジを浸透力で確実に回せるようになる原付メンテの必需品!


TOP