2024年3月1日より受付電話番号を廃止し、全ての修理予約は公式LINEからとなりました。

【マニュアル】ビーノ4(SA26J・37J・54J・59J)の汚れまくったエアフィルターを交換してエンジン一発始動を復活

先日、入庫したビーノ(SA54J)は、台風の影響で水に浸かってしまった案件だったのですが、エアクリーナーボックスを開けたら雨水がたっぷり出て来ました。

エンジンを掛けっぱなしで浸水エリアに突っ込んでしまったよーで、そのエンジンはおじゃんとなってしまいました。

ウォーターハンマーです。

水がエアクリーナーとキャブから侵入してエンジン内に入ると、一時的にピストンとシリンダーが張り付き、コンロッドが曲がってしまう現象です。

シリンダーを開ければ確認はできるので、腰下をバラすことなく、見積もりは容易に出来ます。

クランクシャフトを交換しなくてはならないことで、7~10万円は掛かります。

それでもコロナ前ならば8万円前後で出来たのですが、もう部品代やら工賃やら値上がりしてしまった今、二桁は覚悟です。

それでも他店に比べれば安く、良心的な価格かと自負しております。

と、ま、今回は、そんなエンジンオーバーホール解説をしてもマニア向けブログになっちゃうので、浸水時に一番やらなければならない作業、エアフィルターの交換法をやってみたいと思います。

一度、水に浸かったエアフィルターは、絶対交換して下さいね

目詰まりしていますので。

この作業ですが、その後のビーノ後期型(SA37JSA54JSA59J)にも対応可能であり、エアフィルター型番に変更はありません。

そんな細かく型式チェンジしているの理由には、相次ぐ排ガスがあります。

ガソリンエンジン車は、空前の灯火ですね、令和時代。

ビーノ4のエアフィルター交換法

まず、エアクリーナーボックスカバーを外すのに外装パーツの外しは必要ありません。

真横から見て、6本の#2プラスビスを外します。

ちっちゃい割にビスが多いんですよね。

ビーノ4のエアフィルター交換法

ボックスカバーは、前方を持ちながらだと外しやすいと思う。

この時点で、雨水なり、戻りオイルなりが漏れ出して来る可能性があるので、下に養生を敷いておくとイイだろう。

ビーノ4のエアフィルター交換法

エアフィルターが露出する。

オレンジ色のフィルター部分だけじゃなく、外の樹脂部ごとエアフィルターパーツだ。

ビーノ4のエアフィルター交換法

これが交換するフィルターパーツとなる。

ビーノ4のエアフィルター交換法

ちょうどこの辺りに戻りオイルが溜まる場所となるので、もし、汚れていればキレイに拭き取っておこう。

これは、個体がSA26Jということで、キャブ車であるために、コンペンセイターというパーツがエアクリーナー内に装着されている。

流入エアー、つまり外気温を感知して適切な負圧を調整するパーツなのだが、主に、燃費とCO2排出量の低下に恩恵がある。

インジェクション車には、それ自体が機能を持っているので、後付では装着されていない。

ビーノ4のエアフィルター交換法

きったないですね~

この汚れ、エアーガンで吹き飛ばしてもダメです。

PM2.5という細かい公害粒子や排気ガス中に含まれる排気粒子などは、こフィルター部分に詰まっていると考えてイイわけです。

なので、見えない体に有害な汚れがたっぷり詰まっていると考えて欲しい。

もちろんエアーガンでは取り切れないし、その汚いモノを吹き飛ばして作業場に舞ってしまうのも絶対にNGです。

そっと新聞紙にくるんで、普通ゴミに捨ててしまいましょう。

素人DIYメンテナンスに限っては、普通ゴミで捨ててもかまいません。

プロは業者ゴミに捨てないとダメよ。

ではでは。

関連マニュアル

コメント

この記事へのコメントはありません。

最新修理マニュアル

  1. DIYで外す!トラッドタクト(AF24)のメットインボックス脱着法をレクチャー

  2. セルが弱くなったカブ50/110(AA09・JA44・JA59)のDIYバッテリー交換法

  3. シグナスX・SR(SE12J)のエンジン不動をキャブレター洗浄で復活させる方法~洗浄編~

  4. シグナスX・SR(SE12J)のエンジン不動をキャブレター洗浄で復活させる方法~離脱編~

  5. 原付二種で人気のアクシスZ 外装外しの基本中の基本!フロントカバー外し

  6. ZZ(CA1PB)・レッツ・レッツⅡ前期型(CA1KA・B・CA1PA・C)のボディカバー脱着法

  7. ディオ4(AF62/68)の大きなボディカバーを外してみよう

人気の修理マニュアル

修理マニュアルカテゴリー

原付ユーザーアンケート

原付DIYメンテ、あなたはどこまでやる?
16 投票 · 38 回答
回答

原付バイクのどんなプラグでも確実に緩める、外す、装着することが確実に行える、ガッチャも絶大な信頼を置いているプラグレンチの決定版!


TOP