2024年3月1日より受付電話番号を廃止し、全ての修理予約は公式LINEからとなりました。

ミラーがブルブルと振れるスーパーディオを針金一本でガッチリ直す裏技を紹介!

今回、入庫のスーパーディオ(AF27)は、放置パック案件。

ガッチャでは必ず試乗テストを行います。

その試乗テストの中で気になるところ発見。

いや、走りに関しては大丈夫なんですが、左のミラーがブルブルブルブルと震え、後ろが見えたもんじゃない。

これは直さないとなりません。

ただ、その修理方法、ガッチャではカンタンに直せる裏技があります。

この現象、同様のパーツを流用する、スーパーディオSRやZX、ライブディオ、タクト、ディオフィットなど、様々なホンダ車で共有できる裏技となる。

ディオSR(AF25)

この頃の2サイクル原付バイクは、売れていたこともあり、なん機種もあれば、なんグレードもある、ほんとに個性豊かな原付バイクがいっぱいあった。

ただ、メーカーの都合で流用パーツを利用することは、当たり前であり、修理の際は、流用パーツとして使えたので、便利っちゃ便利でした。

ただ、さすがに絶版にもなりえる年代になって来ると、こうしたガタツキ系のトラブルも多く出ることになり、いちいち部品交換していられないというのが現状だ。

そこで、カンタンに直せる方法を少しでも共有できればと思ってる。

同じ現象があるユーザーの方は、ぜひ実践してみてほしい。

使うのは針金一本だ。

まず、どんな状態か、動画でご確認ください。

こんな状態である。

つまり、レバーが上下に揺れるとミラーも揺れているわけだから、レバーホルダー兼ミラーホルダーなわけだ。

まずは構造を分解して確かめてみよう。

スーパーディオのミラー振れ直し

ミラーを外して、アッパーカバーを外す。

スーパーディオのミラー振れ直し

ここまでバラせば、全容は把握できるはずだ。

スーパーディオのミラー振れ直し

こんな構造になっている。

まず、ホルダーとハンドルパイプを締め付けている、10mmネジを緩める。

あくまで緩めるだけだ。

スーパーディオのミラー振れ直し

7割ぐらいネジを緩める感じ。

スーパーディオのミラー振れ直し

緩めた状態で、ホルダーをハンドルパイプに締め付けているアングルを少し持ち上げて、ハンドルパイプの間に隙間を空けてあげるのがコツ。

スーパーディオのミラー振れ直し

ここで針金登場。

ステンレスの1.2mmぐらいがちょうどイイかな。

スーパーディオのミラー振れ直し

4cmぐらいに切る。

スーパーディオのミラー振れ直し

ハンドルパイプとホルダーアングルの間に滑り込ませます。

スーパーディオのミラー振れ直し

ちゃんと両側に針金が出るようにしておかないと、ホルダーが曲がって付いてしまう。

スーパーディオのミラー振れ直し

これで締め付けるだけ。

スーパーディオのミラー振れ直し

ガタが無いことを確認しておこう。

あとは組み付けて、ミラーを装着して、再度確認。

ブルブルどころか、ぴくりとも動かないようになりました。

スーパーディオのミラー振れ直し

カンタンだったでしょ?

つまり、長年乗っている振動などで、針金一本分の経たりが生じていたということになる。

スチールが減ったり、擦れて削れたり、そうしたガタツキが各所に見受けられのだが、やはり、保安部品だけはしっかり整備しておきたいですよね。

とくに、左ミラーは歩行者を確認する側のミラーになるので、安全性のためにも、しっかりDIYメンテして、原付バイクを乗り回そう!

ではでは。

関連マニュアル

コメント

この記事へのコメントはありません。

最新修理マニュアル

  1. DIYで外す!トラッドタクト(AF24)のメットインボックス脱着法をレクチャー

  2. セルが弱くなったカブ50/110(AA09・JA44・JA59)のDIYバッテリー交換法

  3. シグナスX・SR(SE12J)のエンジン不動をキャブレター洗浄で復活させる方法~洗浄編~

  4. シグナスX・SR(SE12J)のエンジン不動をキャブレター洗浄で復活させる方法~離脱編~

  5. 原付二種で人気のアクシスZ 外装外しの基本中の基本!フロントカバー外し

  6. ZZ(CA1PB)・レッツ・レッツⅡ前期型(CA1KA・B・CA1PA・C)のボディカバー脱着法

  7. ディオ4(AF62/68)の大きなボディカバーを外してみよう

人気の修理マニュアル

修理マニュアルカテゴリー

原付ユーザーアンケート

原付DIYメンテ、あなたはどこまでやる?
16 投票 · 38 回答
回答

硬いネジや舐めそうなネジを浸透力で確実に回せるようになる原付メンテの必需品!


TOP