さて、今回はメンテナンスマニュアルです。
ホンダのスクーターといえば、スーパーディオというぐらいスタンダードな人気があります。
今回は、キャリアの取り外し方法をやってみたいと思います。
カンタンです。
工具は10mmソケットレンチが必要ですね。
この作業、個体はスーパーディオ後期型のタイプを題材にしています。
スタンダードのAF27はもちろん、AF28型でもある、スーパーディオSRにも対応できます。
ZXはスポイラーとなるので、今回は除外ですね。
以前にやったメットインボックスの取り外し方法を参考に、事前に外れていないと進まない作業です。

前提としてメットインボックスは外れている必要性があります。

真後ろから見て、10mmネジを外す。

次にメインフレーム部に留まる10mmネジを2本外す。
さすがホンダ、ぜんぜんサビていませんね。

上方に引き抜くように外すのがコツです。
外れるとバッテリーが露出します。
同時に、オイル口のゴムシールも取っちゃうとあとで楽です。

はい、これで完了です。
特に難しいことはないでしょ?
キャリアが外れると、また次のステップに進めるので、やってみて下さい。
ではでは。







