2024年3月1日より受付電話番号を廃止し、全ての修理予約は公式LINEからとなりました。

【マニュアル】リード50/100のサイドモールの外し方

2サイクル原二シリーズのホンダでは、最も売れたリード90の後継機の100だが、もちろん、それぞれに50cc版も存在する。

特にエアクリーナーや燃料系メンテナンスに必要な、外装脱着、サイドモールの外し方をレクチャーしてみたいと思う。

サイドモールを外そう

てっくん
ガッチャくん、どーも!
今回は外装の外し方だね。
リード50/100というコトだけど、最近はあまり見かけなくなったバイクだね?

リード100(JF06)

ガッチャくん
そーッチャ。
発売してから、かなりの年数が経ってるってのもあるし、原二は、とことん乗り潰すユーザーが多いから、中古に出回るのも玉が少ないッチャ。
でも、とってもロングセラーなイイバイクだったし、まだまだ、おじさん達の愛車としてもがんばってるッチャ。
てっくん
じゃ、早速、サイドモールってゆーのを外してみたいんだけど・・・
どこ???
ガッチャくん
サイドモールって名称自体、初耳ッチャ?
大まかに、ボディカバーという大きなパーツにくっつく形で存在している、ほとんどが樹脂表面むき出しの、無塗装パーツになるッチャ。

今回、使用する工具は、

  • プラスドライバー#2
  • クリップ外し

というモノになるが、クリップ外しは、とりわけ準備するコトもないッチャ。
手の力でも十分取れるクリップッチャ。

リード50_100のサイドモールの外し方

ガッチャくん
まず、車体またいで左側をモデルにやってみるッチャ。

リード50_100のサイドモールの外し方

ガッチャくん
テールフェンダ(泥除け)と留まっているカウルクリップを見て欲しいッチャ。
てっくん
なにこれ?
プラスでも無ければマイナスでも無いよ???
どーやって外すの?
ガッチャくん
これは、樹脂で出来たクリップで、真ん中のポッチを押すコトでフリーになる構造なんだッチャ。
なに難しいコトは考えず、真ん中を押してみるッチャ。
すると、少しクリップが浮いて来るので、そのまま引っ張って抜けば完了ッチャ。
てっくん
あ!外れた外れた!
留める時は、また、押せばイイってコトね。
よく出来たネジだ。

リード50_100のサイドモールの外し方

ガッチャくん
じゃ、次に外したいのが、センターモールと留まるプラスネジッチャ。
これは、ふつーに反時計回りに緩めて外してくれッチャ。
てっくん
はい!外れましたー

リード50_100のサイドモールの外し方

ガッチャくん
そして、ココが問題ッチャ。
これで留まっているモノは無いので、ただただ後ろに引っ張るのがコツッチャ。
ツメの形状をよーく確認して、頭で想像して力を入れると、絶対に抜ける構造になってるッチャ。
てっくん
あんまし力を入れたらマズいよね?
ガッチャくん
大丈夫ッチャ。
ホンダのABSパーツはかなり頑丈な素材なので、ちょっとやそっとじゃ割れたりしないッチャ。
思い切ってやってみるッチャ。

ただーし!
このテールのチビモールと、ツメでハマっているのがわかるッチャ?
ココんトコロもしっかりかわすよーに外側に力を入れるッチャ。

リード50_100のサイドモールの外し方

てっくん
なんと!
こんなトコロでツメで留まっているとは!
でも、ちゃんとかわせたよ。

リード50_100のサイドモールの外し方

ガッチャくん
よく出来たッチャ!
ツメも折らずに外せたのは、大したもんッチャ。

リード50_100のサイドモールの外し方

てっくん
やったー!
サイドモールが外れただけで、かなり、メンテナンスがやりやすくなった気がするよ。
ガッチャくん
そーだッチャ。
高級車=フルカバード という少し古い考え方があった時代なので、なんでもかんでもカウリングの下に隠そうとしてしまったがゆえの、メンテナンスのやりにくさはあったッチャ。
てっくん
また、ひとつ勉強になったよ。
ありがとー

レクチャーまとめ

  • 今回のレクチャー:リード50(AF48)100(JF06)のサイドモールの外し方
  • 作業時間:5分
  • 作業難易度:★☆☆☆☆
  • この作業は:エアクリーナー交換・燃料系メンテナンス・キャブ洗浄などに必要

関連マニュアル

コメント

この記事へのコメントはありません。

最新修理マニュアル

  1. DIYで外す!トラッドタクト(AF24)のメットインボックス脱着法をレクチャー

  2. セルが弱くなったカブ50/110(AA09・JA44・JA59)のDIYバッテリー交換法

  3. シグナスX・SR(SE12J)のエンジン不動をキャブレター洗浄で復活させる方法~洗浄編~

  4. シグナスX・SR(SE12J)のエンジン不動をキャブレター洗浄で復活させる方法~離脱編~

  5. 原付二種で人気のアクシスZ 外装外しの基本中の基本!フロントカバー外し

  6. ZZ(CA1PB)・レッツ・レッツⅡ前期型(CA1KA・B・CA1PA・C)のボディカバー脱着法

  7. ディオ4(AF62/68)の大きなボディカバーを外してみよう

人気の修理マニュアル

修理マニュアルカテゴリー

原付ユーザーアンケート

原付DIYメンテ、あなたはどこまでやる?
16 投票 · 38 回答
回答
TOP