修理クルーに電話する
出張修理ご予約方法がわかる!

ガッチャ・テクニカルブログ

【マニュアル】ジョグ4st アッパーカバー外しからのヘッドライト球交換 4.85/5 (20)

ジョグ4
ガッチャ・テクニカルサービス
ガッチャ・テクニカルサービス

ネット広報部(大谷っち)

  • Home
  • ブログ
  • 【マニュアル】ジョグ4st アッパーカバー外しからのヘッドライト球交換

今回のDIYメンテマニュアルシリーズは、ジョグの4サイクルをやってみよー。

4スト、2ストの違いはわからない方が多いが、現行型が4スト、旧来型が2スト と覚えておけば良い。

ヘッドライトが切れていると危険極まりないので、電球交換方法だ。

ヘッドライトアッパーカバーを外す

てくみん
どもー ガッチャくん!
まず、今回のマニュアル、ヘッドライトアッパーカバーって長い名称だけど・・・どこだろ?
ガッチャくん
こんチャ!
これは、ぼくが独断で昔っから使用している名称だッチャ。
アッパーカバーとは、大きいバイクの外装の部品で、ハンドルの表側、つまり風の当たる部分をそー呼ぶッチャ。
てくみん
ふんふん、そんで?
ガッチャくん
よく、この部品をハンドルカバーと呼ぶ人が居るけど、ハンドルは内側じゃん!って違和感があるッチャ。
また、ヘッドライトカバーと呼ぶのは正しいんだけど、ヘッドライトレンズと間違うユーザーも多いので、あえて、ぼくは使ってないんだッチャ。
ヘッドライトの回りだし、アッパーカバーでもあるから、「ヘッドライトアッパーカバー」になったッチャ。
てくみん
ふむふむ、理にかなっている!
それと、今回は電球交換ね。
ついでにできるっぽいね。
ガッチャくん
必要な工具は、プラスドライバー#2 オンリーッチャ。
早速始めるッチャ。


KTC(ケーテーシー) ネプロス スタビープラス ND3PS-2

ガッチャくん
まず、ハンドルのちょい中、バックミラーの前方に、シルバーのM5ネジがあるので、これを反時計回りで緩め、外してほしッチャ。

ジョグ4アッパーカバーとヘッドライト球
バイクパーツセンター エアークリーナーエレメントフィルター 

てくみん
はーい!
これは、左右両側、同じトコロにあるのね。
ガッチャくん
次に、インナー側に回るッチャ。
ハンドルカバー下部2本のプラスビス#2を外してくれッチャ。

ジョグ4アッパーカバーとヘッドライト球

にほんブログ村 バイクブログ 原付・スクーターへ

てくみん
矢印の部分も銀色のネジが留まってるみたいね。
これも外しまーす!
ガッチャくん
そーッチャ。
ちょーど首の脇ッチャ。

ジョグ4アッパーカバーとヘッドライト球
M&Hマツシマ PH-12 12V40/40W (S2・GH) 102 102GH

てくみん
これで外れるのね。
でも、なんだか、取れにくいよ・・・
ガッチャくん
カバーとカバーはツメでハマっているので、若干アクションを起こしながら、やってみてくれッチャ。

ジョグ4アッパーカバーとヘッドライト球

てくみん
パキっ!
と、取れた!
なんかが折れた音がしたよーなしないよーな・・・
ガッチャくん
カバーを外す時は、そんな音がするッチャ。
心配ないッチャ。

ジョグ4アッパーカバーとヘッドライト球

てくみん
でも、なんか繋がってるよ?
ガッチャくん
これは、ヘッドライトユニットに繋がる、ヘッドライトコネクターとウィンカーコネクターだッチャ。
それぞれ、コネクターから外してくれッチャ。

ジョグ4アッパーカバーとヘッドライト球
【光速回転】 サイドスタンド ヤマハ 4スト ジョグ ZR Evo2

てくみん
いえーい!
完璧でーす!

ジョグ4アッパーカバーとヘッドライト球

にほんブログ村 バイクブログ バイク 修理・整備へ

ガッチャくん
よく出来たッチャ。
次に、電球の外しに入るッチャ。

ヘッドライト球を外す

ガッチャくん
ヘッドライト裏を覗いてくれッチャ。
電球ソケットが見えるッチャね。
てくみん
これ、触っても、ビビビっとか来ない?
ガッチャくん
もちろん、コネクター側で外してるからだいじょぶッチャ。
ソケットを外すには、押しながら反時計回りッチャ。
半回転も回せば取れるッチャ。

ジョグ4アッパーカバーとヘッドライト球
EnergyPrice(エナジープライス) ノーマルタイプマフラー ジョグ

てくみん
うんしょっと!

ジョグ4アッパーカバーとヘッドライト球

てくみん
おおお!取れたっ!
ソケットもツメがハマっているわけね・・・なるほど

ジョグ4アッパーカバーとヘッドライト球
リアライズ(Realize) 4スト マフラー イグジスト SUS(ステンレス) 

ガッチャくん
これで電球が外れるッチャ。

ジョグ4アッパーカバーとヘッドライト球

ガッチャくん
この3個ツメタイプの電球は主に2種類あるので、買う時に注意が必要だッチャ。
びみょ~にツメの位置が違うッチャ。
てくみん
うそーん!
そんな似たよーな電球があるの?
絶対、間違えそ・・・

ジョグ4アッパーカバーとヘッドライト球
KOITO [小糸製作所] ノーマルバルブ 二輪車前照灯用 [12V40/40W] クリアー 

ガッチャくん
まったく迷惑な話しッチャね。
でも、よーく下調べしてから買えばだいじょぶッチャ。

電球の種類は、
定格:12V40/40W ガラス球:T14.5 or T15 口金:P15D253 で合うッチャ。

12V40/40W12V40/40W

STANLEY [ スタンレー電気 ] 二輪車用ヘッドランプ 12V40/40W 14-0348

ガッチャくん
ツメが130°のモノと間違えないよーにしたいッチャ。
てくみん
しっかりとこーして取説にも書いてあればイイのにね?
なんで、書いてないの?
ガッチャくん
メーカーは、あくまで販売店に持ち込んでやりましょー ってスタンスなんだッチャ。
だから、ほんとは、買った販売店と良好な関係を築けているのが、ベストッチャ。
てくみん
そっかー
今は、買いっぱなし、乗りっぱなし、壊れっぱなしの時代だもんね。
せめて、自分で出来るトコロは、自分で直したいものよね。
ありがとね~

レクチャーまとめ

  • 今回のレクチャー:ジョグ4(SA36J・SA39J)のヘッドライトアッパーカバーの外し方とヘッドライト球交換のやり方
  • 作業時間:10分
  • 作業難易度:★★☆☆☆
  • 電球仕様:定格:12V40/40W ガラス球:T14.5 or T15 口金:P15D253

今回の記事はどーでした?

New POST

ズーマーのバッテリーメンテナンス
エンジンがかからない

【マニュアル】ズーマーのセルが回らないトラブルをバッテリーメンテナンスを行い交換するか判断する

ズーマー(AF58)はいつでも修理入庫していると言って過言ではありません。 こんな骨組みみたいな原付バイク、よくぞ受け入れた貰えたなー というのが率直な意見です。 時代が求めていたんでしょうね、こーゆーマルチビークル的な

Read More »
カブラ&カブのレッグシールド外し
カブ

【マニュアル】希少車カブラの装飾キャリア付きレッグシールドの脱着法をしっかり解説!スーパーカブ系にも対応!

先日、変わったバイクが入庫しました。 カブラ(C50)です。 ホンダの子会社である、ホンダアクセスがスーパーカブの装飾パーツを販売し、販売店にて発注し装着して納車されるという仕組みだった。 純正品質のカスタムパーツ販売、

Read More »
ギア2ストのバッテリー交換方法
ウィンカー点滅がおかしい

【マニュアル】セル始動を復活させる!ギア(2スト)のバッテリー交換方法はわずか5分のプロメンテ

一昔前のビジネスモデルでも、中古車市場にあるモノはかなり経たりが出ているモノも少なくありません。 特に2サイクル車であり、新聞やらピザやら配達系のモノは特に程度が悪いです。 20万kmはざらなのですが、そこまでの走行距離

Read More »
アプリオのバッテリー交換方法
アプリオ

【マニュアル】アプリオ(4JP・4LV・SA11J)のバッテリー交換をしてセル始動を復活させる作業のコツ教えます

尖ったデザインのジョグとは対象的に、女性的な丸みを持ったコンパクトで上質を売りにしたジョグの兄弟車が、このアプリオだ。 ジョグを同一フォーマットを使っているというよりは、むしろビーノとの流用パーツが多い。 この頃のジョグ

Read More »
ライブディオのフロントカバー外し
ディオ 2スト

【マニュアル】令和に役立つ旧車の取扱説明書!ライブディオのフロントカバー分解法をプロがレクチャー

最も売れた原付バイクはディオシリーズです。 しかも、その大半が2スト時代のディオです。 AF18型から始まったディオ伝説は、AF27とモデルチェンジしベストセラー、エンジンを縦型から横型に変えたのが、今回ご紹介するライブ

Read More »
ジョグ4のプラグ交換方法
アクセルを開けると止まる

【マニュアル】燃費UP!始動性UP!ジョグ4ストのプラグを交換して愛車コンディションを瀑上げする!

ただいま絶賛入庫中のジョグだが、さまざまな種類があり、正直、電話口でジョグの故障なんですが・・・と言われても、どのジョグ!?となってしまう。 入庫しているジョグは3台あるが、なんとその3台すべてが型式が違うジョグとゆー、

Read More »

Popular POST

blog calender

2023年3月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  
アーカイブ

Keyword

Bike Catalog