2024年3月1日より受付電話番号を廃止し、全ての修理予約は公式LINEからとなりました。

【マニュアル】ディオフィットの世界一カンタンなメットインボックス分解方法

あけましておめでとうございます。

2023年スタートです。

大晦日、年越しは、渋谷スクランブル交差点はとんでもないことになっていましたね。

今年は忘年会も各会社でも開催されていたようですし、いよいよ「戻った」と言えるかも知れませんね。

ガッチャは、年末年始は通常通り、ふつーにやってます。

パンクしたり、エンストしたり、いたずらされたりすれば、お電話、ご予約フォームからご連絡ください。

とは言え、年末はかなりの忙しさで、元旦になってやっとこさデスクの前に居る感じです。

さて、今回のレクチャーですが、2スト時代にディオシリーズとして登場し、スーパーディオ(AF27)ライブディオ(AF34)を足して2で割ったような原チャリ。

ディオフィット(AF27)メットインボックスを外してみようと思います。

ディオフィット(AF27)

型式こそ、スーパーディオと同一ですが、フレームから何からまったく違うバイクです。

コンパクトで、今のレッツクラスの車格で、運動性能が良く、個人的にはとても好きな原チャリでしたが、あまりにこじんまり作ってしまったデザインで、不人気車確定印となりました。

令和5年の現代には、もうほっとんど見なくなった珍車です。

ディオフィットのメットインボックス外し

シートオープンします。

コンパクトながら、そこそこ広いメットインボックス内です。

ディオフィットのメットインボックス外し

まず、オイルキャップを外します。

ディオフィットのメットインボックス外し

次に、オイル受けの黒いパッキンを外します。

ラジペンが便利です。

これを外しておくとすんなりボックスが浮いて来ますので、ちょっとしたコツです。

ディオフィットのメットインボックス外し

次に、この黄色いレバーがスタンドロックレバー。

スタンドが立ったまま解除できなくする防犯装置なのですが、ワイヤー駆動なので、たびたび、このワイヤーが誤作動し、解除できなくなるときもあります。

このレバーの真ん中軸部分に、#3プラスネジが留まっていますので、これを外します。

ディオフィットのメットインボックス外し

そのままネジごとレバーを取り外しておきます。

ディオフィットのメットインボックス外し

次に、バッテリー交換口カバーを外します。

上のツマミ2個を下に押せば、外れます。

ディオフィットのメットインボックス外し

あとはネジを外して行きます。

真上から見て、3本の10mmネジを外します。

底部は、奥まっているので、オフセット型のレンチが便利です。

created by Rinker
山下工業研究所
¥4,055 (2024/03/29 17:42:12時点 Amazon調べ-詳細)

ディオフィットのメットインボックス外し

これで、あとは、シートごと浮かせれば、ボックスが外れます。

ディオフィットのメットインボックス外し

外れると、かなりメンテナンス領域が広がります。

エンジンヘッドが丸見えなので、オーバーホールもこのままできそうですね。

プラグ交換や、マフラーの取り外しなども、このメットインボックスを外してからやるとイイでしょう。

では、今年もどうぞよろしくお願いいたします。

関連マニュアル

コメント

この記事へのコメントはありません。

最新修理マニュアル

  1. DIYで外す!トラッドタクト(AF24)のメットインボックス脱着法をレクチャー

  2. セルが弱くなったカブ50/110(AA09・JA44・JA59)のDIYバッテリー交換法

  3. シグナスX・SR(SE12J)のエンジン不動をキャブレター洗浄で復活させる方法~洗浄編~

  4. シグナスX・SR(SE12J)のエンジン不動をキャブレター洗浄で復活させる方法~離脱編~

  5. 原付二種で人気のアクシスZ 外装外しの基本中の基本!フロントカバー外し

  6. ZZ(CA1PB)・レッツ・レッツⅡ前期型(CA1KA・B・CA1PA・C)のボディカバー脱着法

  7. ディオ4(AF62/68)の大きなボディカバーを外してみよう

人気の修理マニュアル

修理マニュアルカテゴリー

原付ユーザーアンケート

原付DIYメンテ、あなたはどこまでやる?
13 投票 · 27 回答
回答

原付バイクのどんなプラグでも確実に緩める、外す、装着することが確実に行える、ガッチャも絶大な信頼を置いているプラグレンチの決定版!


TOP