修理クルーに電話する
出張修理ご予約方法がわかる!

ガッチャ・テクニカルブログ

【マニュアル】ズーマープラグ交換に最適な工具ツールを紹介!誰でもカンタン10分で新品プラグ交換 5/5 (1)

ズーマーのプラグ交換方法
ガッチャ・テクニカルサービス
ガッチャ・テクニカルサービス

ネット広報部(大谷っち)

  • Home
  • ブログ
  • 【マニュアル】ズーマープラグ交換に最適な工具ツールを紹介!誰でもカンタン10分で新品プラグ交換

ズーマー人気は留まるところがありませんね。

ガッチャでも、1ヶ月に3台ぐらいは修理入庫があります。

特に最近多い案件が、エンジントラブルとゆーか、エンジン不動修理ですが、これは真冬とゆーこともあり、寒さからエンジンが掛かりづらい案件も含んでいます。

ま、とにかく日々、修理が忙しいです。

症状が軽い重い、いろいろですが、現場で完結できることも少なくないので、いつも工場はいっぱいです。

そんなズーマー(AF58)の中で、基本中の基本のメンテナンス、プラグ交換方法を、これまでやっていなかったので、イイ機会ですからやってみましょー。

ズーマー(AF58)

ズーマーは、2タイプあります。

型式は一緒ですが、キャブレタータイプの前期型 と インジェクションタイプの後期型ですが、プラグ型番も作業の流れも一緒なので、どちらにも対応します。

ズーマーのプラグ交換方法

この緑部分を外すことで、プラグ交換ができるようになります。

ズーマーのプラグ交換方法

給油カバーを開けると、ツマミが見えます。

これを押しながら引き上げます。

ズーマーのプラグ交換方法

すると、数カ所ツメがありますが、すんなり外れるはずです。

もし、砂利が噛んでいる場合は、マイナスかなんかでこじってみて下さい。

ズーマーのプラグ交換方法

中を覗くと、エンジンヘッド部分にハマる黒いプラグキャップが見えます。

ズーマーのプラグ交換方法

これをロングプライヤーを使って外します。

このロングノーズプライヤーですが、原チャリイジりの場合に、ほんとーに便利で、ストレートタイプは一本持っておいた方がイイ工具かと思います。

アマゾン辺りで、タイプ違いの3本セットかなんかで売っているので、まじでオススメです▼

created by Rinker
Amazonベーシック(Amazon Basics)
¥1,523 (2023/03/30 14:06:34時点 Amazon調べ-詳細)

ズーマーのプラグ交換方法

プラグキャップが外れると、プラグ自体が露出しました。

今度はプラグレンチですね。

created by Rinker
京都機械工具(KTC)
¥14,591 (2023/03/30 14:06:35時点 Amazon調べ-詳細)

ズーマーのプラグ交換方法

ガッチャのオススメは、こんなセット。

プラグレンチは、KTCネプロスシリーズのモノで、レンチの外周にゴムが巻いてあり、手で回す時に、ほんとーに便利です。

かつ、マグネットも入っているので、プラグをセットしても落ちません。

そのレンチに少し首を振れるユニバーサルエクステンションバーが付いているラチェットです。

さらに、赤い部分、早回しできるクイックアダプターを付けています。

お持ちのラチェットのサイズに合わせ選んで頂ければと思うのですが、主流の水冷4ストエンジン車は、ほとんど、このプラグレンチのセットでイケますね。

揃えておいて損は無いと思います。

ズーマーのプラグ交換方法

反時計回りに緩め外します。

ズーマーのプラグ交換方法

はい、これで完了。

プラグ型番は、CR8EH-9 です。

created by Rinker
日本特殊陶業(Ngk)
¥553 (2023/03/31 07:40:29時点 Amazon調べ-詳細)

それほど特殊ではないので、ホームセンターやガソリンスタンドなどでも手に入れることができるかも知れませんね。

一度、メスシリンダー型の仮ガソリンタンクを装着しての、交換前と交換後で燃費計算したことがあるのですが、同一日の同じコースの走行テストを行った限り、1L辺り3kmの燃費が伸びました。

つまり、ズーマーは約5Lタンクなので、一度の給油で15km伸びるわけですね。

デカいですよね!?

駅まで通っているユーザーは、一日分は余計に使えるので、一本500円のプラグをDIY交換するのは、コスパがイイのではないでしょーかね。

ぜひ、やってみて下さい。

ではでは。

今回の記事はどーでした?

New POST

ズーマーのバッテリーメンテナンス
エンジンがかからない

【マニュアル】ズーマーのセルが回らないトラブルをバッテリーメンテナンスを行い交換するか判断する

ズーマー(AF58)はいつでも修理入庫していると言って過言ではありません。 こんな骨組みみたいな原付バイク、よくぞ受け入れた貰えたなー というのが率直な意見です。 時代が求めていたんでしょうね、こーゆーマルチビークル的な

Read More »
カブラ&カブのレッグシールド外し
カブ

【マニュアル】希少車カブラの装飾キャリア付きレッグシールドの脱着法をしっかり解説!スーパーカブ系にも対応!

先日、変わったバイクが入庫しました。 カブラ(C50)です。 ホンダの子会社である、ホンダアクセスがスーパーカブの装飾パーツを販売し、販売店にて発注し装着して納車されるという仕組みだった。 純正品質のカスタムパーツ販売、

Read More »
ギア2ストのバッテリー交換方法
ウィンカー点滅がおかしい

【マニュアル】セル始動を復活させる!ギア(2スト)のバッテリー交換方法はわずか5分のプロメンテ

一昔前のビジネスモデルでも、中古車市場にあるモノはかなり経たりが出ているモノも少なくありません。 特に2サイクル車であり、新聞やらピザやら配達系のモノは特に程度が悪いです。 20万kmはざらなのですが、そこまでの走行距離

Read More »
アプリオのバッテリー交換方法
アプリオ

【マニュアル】アプリオ(4JP・4LV・SA11J)のバッテリー交換をしてセル始動を復活させる作業のコツ教えます

尖ったデザインのジョグとは対象的に、女性的な丸みを持ったコンパクトで上質を売りにしたジョグの兄弟車が、このアプリオだ。 ジョグを同一フォーマットを使っているというよりは、むしろビーノとの流用パーツが多い。 この頃のジョグ

Read More »
ライブディオのフロントカバー外し
ディオ 2スト

【マニュアル】令和に役立つ旧車の取扱説明書!ライブディオのフロントカバー分解法をプロがレクチャー

最も売れた原付バイクはディオシリーズです。 しかも、その大半が2スト時代のディオです。 AF18型から始まったディオ伝説は、AF27とモデルチェンジしベストセラー、エンジンを縦型から横型に変えたのが、今回ご紹介するライブ

Read More »
ジョグ4のプラグ交換方法
アクセルを開けると止まる

【マニュアル】燃費UP!始動性UP!ジョグ4ストのプラグを交換して愛車コンディションを瀑上げする!

ただいま絶賛入庫中のジョグだが、さまざまな種類があり、正直、電話口でジョグの故障なんですが・・・と言われても、どのジョグ!?となってしまう。 入庫しているジョグは3台あるが、なんとその3台すべてが型式が違うジョグとゆー、

Read More »

Popular POST

blog calender

2023年3月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  
アーカイブ

Keyword

Bike Catalog