はい、前回の続きです。
キャリア外しからのボディカバー外しです。
ヤマハの2スト原付バイクをイジるのには、必要不可欠なこれら作業。
この後、メットインボックスを外せるようになるので、リアエンジン廻りは裸状態にすることができます。
その前にボディカバーの外し方をマスターしておきましょうね。
前回使った工具とはまた違い、今回はプラスドライバーのみ。
いろいろ工具が必要っちゃ必要です。

リアキャリアが外れたところなので、このような状態であろう。
上部から見て、2本の#2プラスビスを外します。
これはメットんボックスとボディカバーを留めるビスになります。










左側に回ると、黒いホールドカバーがあります。
その奥まったところにフレームに留まる#3プラスネジがあります。
これは意外と固く留まっていますので舐めないように適切なドライバーを使って外しましょう。
ここのネジ、舐めると厄介ですよ~

あとはガソリンキャップを外します。
これでボディカバーが外れます。

ガバっと後方に引っ張り上げるように外します。
右側にはオイルタンクが露出します。
もし、オイル漏れなどの対処であれば、この作業で対応できますね。
お次は、メットインボックスを外してみましょうね
ではでは。





created by Rinker
¥1,980
(2023/09/30 22:17:45時点 楽天市場調べ-詳細)