今回はレッツ4シリーズのメンテナンスマニュアルとなります。
最近、お乗りのレッツ4、レッツ4パレット、レッツ4バスケットが、ガラガラ音がうるさくなった。
なんて経験はないでしょうか?
少々、エンジン音がうるさくなったケースや、燃費が落ちた、なんとなく加速が悪い。などなど
こんな症状に陥ったケースのレッツ4シリーズを、復活させるのが、オイル交換メンテナンスです。
はい、通常はガソリンスタンドでやる作業となりますが、そこはDIY好きなユーザーが多く閲覧するガッチャブログですから、DIYオイル交換メンテの方法を解説したいと思っています。
古いオイルを抜く

てくみん
ガッチャくんよろしくお願いします。まずは、オイル交換するのに、必要な工具を教えてちょ。

ガッチャくん
はいはい、そーッチャ。必要な工具は、
- 14mmメガネレンチ or ソケットレンチ
- オイル受け皿
- ウエス(ボロ布)
- エンジンオイル(0.7L)
これらがあれば、すんなりできる 難易度★☆☆☆☆ の作業ッチャ。


ガッチャくん
まず、車体またいで右側のマフラーエキパイ部下部を覗き込んでみてッチャ。

てくみん
かなり、見にくいね・・・

ガッチャくん
そうだね。かなりかがむコトになるッチャ。そして、ココで、14mmメガネレンチの登場!ガチっとボルトにハメて、反時計回りに回すと緩むんだ。最初は固く締まってるから、ぽんぽんと叩くよーにして緩めるのがコツ。
※画像のドレンボルトの緩み方向が間違った画像を修正しました。(2022/5/29更新)

てくみん
あ!緩んだー!あとは手でボルトを取ればイイのね?

ガッチャくん
そう。でも、ボルトが取れた瞬間にドバーっと汚いオイルが落ちてくるので注意するッチャ。








ガッチャくん
ぼくは、古い手鍋なんかを使ってるッチャ。

てくみん
ボルトが取れたよー!やった!

ガッチャくん
ここでポイントだッチャ!
ボルトをキレイに吹くと、先端に黒い部分があるのがわかるかな?
実は、ココ、マグネットになってるんチャ。
ボルトをキレイに吹くと、先端に黒い部分があるのがわかるかな?
実は、ココ、マグネットになってるんチャ。

てくみん
へ?なんのタメに???

ガッチャくん
それは、エンジンの中の鉄粉などが吸着するように磁石にしているんだ。
四輪車なんかでは意外とポピュラーな方式なんだッチャ。
つまり、交換した際に、この磁石をしっかりと拭き取って掃除しておくのが、ベストなオイルメンテナンス法となるッチャ。
四輪車なんかでは意外とポピュラーな方式なんだッチャ。
つまり、交換した際に、この磁石をしっかりと拭き取って掃除しておくのが、ベストなオイルメンテナンス法となるッチャ。

てくみん
あとは、オイルが抜けきったら、同じようにボルトを締めればイイのね。
新しいオイルを入れる
さて、オイルを抜くトコロまでは、ガッチャくんのレクチャーですんなり出来たもようですね。
この後は、オイルを入れてみたいと思います。

ガッチャくん
よし!そーしたら、今度は新たなオイルを入れる方法に取り掛かるッチャ。

てくみん
あ!このキャップはいつも、何するトコロだとーと思ってた!
へぇ~ オイルを入れるトコロだったのね!
へぇ~ オイルを入れるトコロだったのね!

ガッチャくん
まず、マフラー上のオイルキャップを反時計回りに回し、緩めるんだけど、硬く締まってる可能性あるッチャ。その時は、ペンチやプライヤーなどを使って緩めてみてッチャ。

てくみん
取れたけど、なんだか長い棒になってるよ?

ガッチャくん
そ、これは、オイルゲージも兼ねているので、もう一回挿してオイルの量を計るコトもできるってゆーコトなんだッチャ。

ガッチャくん
まずは、オイルを入れるッチャ。量はレッツ4シリーズだと、0.7Lが適切ッチャ。

てくみん
あああ!どぼどぼと吹いちゃった!

ガッチャくん
いきなりいっぱい入れちゃうと、そうなるッチャ。ゆっくりゆっくり入れるッチャ。





created by Rinker
¥2,504
(2023/03/27 01:53:14時点 楽天市場調べ-詳細)

てくみん
これは、よく見たコトあるけど、量を確かめながら作業した方がイイよね?

ガッチャくん
だいじょぶッチャ。交換の際は、規定量を入れれば、それでOKッチャ。大幅に差異が無ければ、エンジンに悪影響を与えるコトはないッチャ。
さ!これでオイル交換は完了したッチャ。
だいたい作業時間は、10分ぐらいだったッチャ。よくできたッチャ。

てくみん
いえーい!自分でオイル交換が出来たー!
あれ?でも、汚い出したオイルはどうしたらイイの?

ガッチャくん
それが問題ッチャ。もし、オイル缶が余っていれば、それに注いでガソリンスタンドなんかで捨てて貰うとイイッチャ。
間違っても、トイレや下水に流したりしないよーにしてッチャ。それだけはマナーッチャ。
では、またッチャ!
レクチャーまとめ
- 今回のレクチャー:レッツ4シリーズのオイル交換の方法
- 対応型式:CA41A・CA42A・CA43A・CA45A・CA46A など
- 作業時間:10分
- 必要工具:14mmレンチ・オイルパン・ウエス・漏斗など
- 作業難易度:★☆☆☆☆