2024年3月1日より受付電話番号を廃止し、全ての修理予約は公式LINEからとなりました。

【マニュアル】セピア(CA1EA)のレッツⅡ顔が存在した!後期型だけが違うバッテリー交換方法

スズキ・セピアは、若者はもう、その名前すら知らないでしょう。

一世を風靡したスズキの定番スクーターだったのですが、セピアとそのスポーツバージョンのセピアZZが存在しました。

長きに渡り定番スクーターに君臨していたのですが、その座をレッツⅡに譲ったのも、つい最近のように感じます。

レッツⅡの特に足回りや計器類などは、このセピアから引き継がれたモノで、流用パーツが多く存在する。

その中でも異例なのが、セピアの後期型にレッツⅡ顔が存在していたことだ。

すぐにカタログ落ちしたのは、レッツⅡの登場があり、人気を持って行かれたからだ。

その後、セピアは廉価版スクーターとして、生産ラインを使い切るように元の顔に戻し、格安スクーターとして在庫処分されたわけだ。

このレッツⅡ顔のセピアは、ひじょうに珍しい存在であり、知らないユーザーも多いのではないだろうか。

その後期型セピアだが、過去にやったレクチャーのバッテリー交換法と仕様も方法も違う。

そこで、軽く紹介してみたいと思う。

セピア(レッツⅡ顔)のバッテリー交換法

初期型と最終型に至っては、同型同仕様となり、フロントカバー内にバッテリーは存在している。

しかし、後期型に関しては、メットインスペースに格納されているのだ。

セピア(レッツⅡ顔)のバッテリー交換法

メットインスペースのカーペットを剥がすと現れる。

フレーム壁に所狭しと電装系が集中しているのがわかる。

ゴムバンドを外すだけで、バッテリーは外れる。

セピア(レッツⅡ顔)のバッテリー交換法

バッテリーは大型コネクターにより通電している。

このコネクターは引っ張るだけで離脱できる。

薄型の小容量バッテリーに変更されているのも、後期型の特徴だ。

型番は、YT4B-BS タイプで、その後のレッツⅡ(CA1KA・CA1KB・CA1PA・CA1PC)と同じバッテリーに変更されている。

created by Rinker
GSユアサ(ジーエスユアサ)
¥6,351 (2024/04/24 19:29:45時点 Amazon調べ-詳細)

このバッテリーに関して、令和の現在、どのバイクでも採用されていない。

2ストの50ccのセルモーターぐらいしか回す能力が無いためだ。

容量も低いので、上がりやすく耐久性が無いので、あまりセルを回すとすぐに電圧低下を引き起こす。

キックとの併用が望ましいかも知れない。

ではでは。

関連マニュアル

コメント

この記事へのコメントはありません。

最新修理マニュアル

  1. DIYで外す!トラッドタクト(AF24)のメットインボックス脱着法をレクチャー

  2. セルが弱くなったカブ50/110(AA09・JA44・JA59)のDIYバッテリー交換法

  3. シグナスX・SR(SE12J)のエンジン不動をキャブレター洗浄で復活させる方法~洗浄編~

  4. シグナスX・SR(SE12J)のエンジン不動をキャブレター洗浄で復活させる方法~離脱編~

  5. 原付二種で人気のアクシスZ 外装外しの基本中の基本!フロントカバー外し

  6. ZZ(CA1PB)・レッツ・レッツⅡ前期型(CA1KA・B・CA1PA・C)のボディカバー脱着法

  7. ディオ4(AF62/68)の大きなボディカバーを外してみよう

人気の修理マニュアル

修理マニュアルカテゴリー

原付ユーザーアンケート

原付DIYメンテ、あなたはどこまでやる?
16 投票 · 38 回答
回答

硬いネジや舐めそうなネジを浸透力で確実に回せるようになる原付メンテの必需品!


TOP