2024年3月1日より受付電話番号を廃止し、全ての修理予約は公式LINEからとなりました。

【マニュアル】バッテリー格納庫はココだ!リード50/100のFパネル取り外しとバッテリー交換をレクチャー

今回のDIYメンテマニュアルは、ホンダ・リード50/100シリーズ。

セルが弱くなった時に疑うバッテリー交換方法をやってみたい。

同時にフロントパネルの脱着もレクチャーします。

フロントパネルを外す

てくみん
どーも、ガッチャくん!
今回はリードのバッテリー交換をやるのね!
よろしくね。
ガッチャくん
こんチャ!
リード、リードと言えども、いろんなリードがあるッチャ。
ただ、意外とわかりやすい判別方法が、リードの場合、原付二種グレードも一緒に発売されている時代があったッチャ。
しかも、排気量を時代時代に合わせてUPして来てあるので、どの時代のリードか!?って判別が付きやすいんだッチャ。

例えば、

  • リード50/80/125 ←メットインシステムが無かった時代のリード
  • リード50/90 ←メットインシステムになり、一番売れたリード
  • リード50/100 ←2サイクル最後のリード
  • リード110 ←原付二種人気に乗っかり50cc廃止
  • リード125 ←もはやスペイシーだか、DIOなんだか、PCXなんだか、わけがわからん状態・・・迷走具合を感じる

とゆー歴代リードとなるが、今回レクチャーする、リード50/100は、コストダウンが激しくとても経たりが早い、歴代で一番安っぽいリードとしてレッテルを貼られているッチャ。

てくみん
へぇ~
リードってだけでもいろんな種類があるんだねぇ~
でも、どんなトコロが安っぽいの?
ガッチャくん
それは、今回のステップにもしっかり見受けられるトコロがあるッチャ。
今回必要な工具は、

  • プラスドライバー#3
  • プラスドライバー#2
  • 10mmボックスレンチ

を用意してくれッチャ。

てくみん
正面のプラスネジを外せばイイのね!
ガッチャくん
おっと!プラスは#3なので間違えないでくれッチャね。

リード50_100のフロントパネル取り外し
ASAHI(旭風防) ウインドシールド リード50 RGS-4

ガッチャくん
次にインナー側に回って、肩部分のプラスネジを反時計回りに緩めて外すッチャ。

リード50_100のフロントパネル取り外し

にほんブログ村 バイクブログ バイク 修理・整備へ

てくみん
くるくるー
んんん!なんだか、くるくるするだけで、ネジが取れません!
どーしよー!
ガッチャくん
なんとっ!?
ま、それは後で解決するッチャ。
まずは、すんなりと外れた場合のレクチャーを続けると、フロントパネルは、この2ステップで取れるッチャ。
ツメで多少の引っかかりはあるので、アクションを起こしながら外すのがベストッチャ。

リード50_100のフロントパネル取り外し
キタコ(KITACO) サイドスタンド(HS-148) リード50/リード100

ガッチャくん
さて、さっきくるくる回るだけで取れなかった肩のネジだが、内装外しやバールを使って、なんとか外すコトができたッチャ。
てくみん
どーゆーネジなの!?
形状が意味がわからないんだけど~

リード50_100のフロントパネル取り外し

ガッチャくん
このネジ、分離してみると、わかると思うッチャ。
アンカー部 と ネジ部 を分離するッチャ。
てくみん
なるほどー!
片方がメスになってて、カウル側にハマっていなければならないのに、一緒に取れちゃったってコトかっ!

リード50_100のフロントパネル取り外し
【YAMASIDA SX】●リード50 AF48/●リード100 JF06

ガッチャくん
フロントパネル側を見ると、こんな感じになってるッチャ。↓
こんな頻繁に外すトコロにアンカーボルトを使うなんて、どーも、ホンダらしからぬ部分ッチャ。

リード50_100のフロントパネル取り外し

にほんブログ村 バイクブログ 原付・スクーターへ

てくみん
ハメても、次にまたくるくる回っちゃうよね?
ガッチャくん
そーだと思うッチャ。
そこで、アンカー側と、カウル側の穴に、コーキングもしくは、粘度特性のあるボンドを流し込んで、アンカーボルトを装着して、1日完全硬化するまで、待つしかないッチャ。

リード50_100のフロントパネル取り外し
バイク バッテリー リード100 型式 BD-JF06 一年保証 MTX5L-BS 密閉式

てくみん
これが、ガッチャくんが言ってた、このリードの質の悪さを感じる部分なんだね。
ガッチャくん
そーッチャね。
通常、この部分はタッピングビスを使って、サービス店の幾度とない取り外しに備えるケースだが、どーしたホンダ!?って感じッチャ。
購入2年目で、このくるくる現象に遭遇したコトもあるッチャ。
とにかく、回す時には、緩めアクション、締めアクションに気を使ってくれッチャ。

バッテリーを交換

ガッチャくん
さて、フロントパネルが取れてバッテリーが露出したッチャね。

リード50_100のバッテリー交換方法
バイクパーツセンター バイク用マフラー ホンダ リード100 JF06

ガッチャくん
バッテリーステイが留まっているので、10mmボックスレンチで反時計回りに緩め、外してくれッチャ。
てくみん
これも、固く締まってるね~
ガッチャくん
サブフレームに留まっているナットなので、固いとゆーか、力を吸収しちゃうんだッチャ。
ついでに、バッテリーのプラス・マイナス端子のネジも外してくれッチャ。

リード50_100のバッテリー交換方法
NTB(エヌティービー) A6-18.5-784H VベルトA6-18.5-784H

てくみん
取れたー!
バッテリーが取れたよー
ガッチャくん
バッテリー型番は、○TX5L-BS とゆーモノになるッチャ。
いっそ、Z7S を入れてしまってもイイと思うッチャ。

リード50_100のバッテリー交換方法
バイクパーツセンター リード50 純正タイプ外装セット 9点セット

てくみん
ちょっとトラブルもあったけど、てきとーにやるコトを回避すれば、防げるトラブルだったかも?
ガッチャくん
とは言え、経たりが出てくれば、こーしたネジトラブルは必ず出て来るモノなので、ま、その時折の方法で直せばイイと思うッチャ。
それば、DIYメンテの醍醐味でもあるからッチャね。
てくみん
そーね!
ガッチャくんありがとー

レクチャーまとめ

  • 今回のレクチャー:ホンダ・リード50/100(AF48・JF06)のフロントパネル外し、バッテリー交換方法
  • 作業時間:7分
  • 作業難易度:★★☆☆☆
  • バッテリー型番:○TX5L-BS or ○○Z7S or ○○7ZS

ガッチャがオススメしたいのは、5番バッテリーの場合もサイズが一緒で容量が高い、7番系バッテリーだ!

関連マニュアル

コメント

この記事へのコメントはありません。

最新修理マニュアル

  1. DIYで外す!トラッドタクト(AF24)のメットインボックス脱着法をレクチャー

  2. セルが弱くなったカブ50/110(AA09・JA44・JA59)のDIYバッテリー交換法

  3. シグナスX・SR(SE12J)のエンジン不動をキャブレター洗浄で復活させる方法~洗浄編~

  4. シグナスX・SR(SE12J)のエンジン不動をキャブレター洗浄で復活させる方法~離脱編~

  5. 原付二種で人気のアクシスZ 外装外しの基本中の基本!フロントカバー外し

  6. ZZ(CA1PB)・レッツ・レッツⅡ前期型(CA1KA・B・CA1PA・C)のボディカバー脱着法

  7. ディオ4(AF62/68)の大きなボディカバーを外してみよう

人気の修理マニュアル

修理マニュアルカテゴリー

原付ユーザーアンケート

原付DIYメンテ、あなたはどこまでやる?
13 投票 · 27 回答
回答

硬いネジや舐めそうなネジを浸透力で確実に回せるようになる原付メンテの必需品!


TOP