2024年3月1日より受付電話番号を廃止し、全ての修理予約は公式LINEからとなりました。

【マニュアル】ジョルノ2ストの車体番号と型式認定番号はココを見ろ!

今回はメンテナンスマニュアルです。

レトロ系スクーターといえば、ヤマハのビーノ、ホンダのジョルノというのが有名ですね。

そのうちの後者、ジョルノ(AF24)は、2サイクル時代から人気の一台でした。

今回はマニュアルとして、車体番号の打刻位置と、型式認定番号のシールステッカーを見つけてみよう。

この年代の型式の場合は、それほど探さなくてもしっかり外から見える場所にあるのが特徴。

特にホンダはフレームからベロが出ていて、ひじょうにわかりやすく打刻されている。

ジョルノ2の車体番号と型式認定番号

覗き込むのは、センタースタンドの前辺り。

少し膝を付いて見てみよう。

ジョルノ2の車体番号と型式認定番号

すると、うっすら多いフレームからベロが伸びていて、そこに打刻があるのがわかる。

AF24-○○○○○○○

これがフレーム番号である。

石摺りが必要となったら、この部分に上から紙をあて、鉛筆でこすれば浮き出てくるわけだ。

赤丸のほうが、型式ステッカーだ。

この表示の中に、Ⅰ-1568 という記載がある。

これが、ジョルノの型式認定番号となる。

書類が無くなってしまった場合の新規登録の際や、盗難されてしまった場合にも必要になる、この確認方法。

自分の原付バイクの確認方法をしっかり覚えておきましょー。

では。

関連マニュアル

コメント

この記事へのコメントはありません。

最新修理マニュアル

  1. DIYで外す!トラッドタクト(AF24)のメットインボックス脱着法をレクチャー

  2. セルが弱くなったカブ50/110(AA09・JA44・JA59)のDIYバッテリー交換法

  3. シグナスX・SR(SE12J)のエンジン不動をキャブレター洗浄で復活させる方法~洗浄編~

  4. シグナスX・SR(SE12J)のエンジン不動をキャブレター洗浄で復活させる方法~離脱編~

  5. 原付二種で人気のアクシスZ 外装外しの基本中の基本!フロントカバー外し

  6. ZZ(CA1PB)・レッツ・レッツⅡ前期型(CA1KA・B・CA1PA・C)のボディカバー脱着法

  7. ディオ4(AF62/68)の大きなボディカバーを外してみよう

人気の修理マニュアル

修理マニュアルカテゴリー

原付ユーザーアンケート

原付DIYメンテ、あなたはどこまでやる?
15 投票 · 37 回答
回答

硬いネジや舐めそうなネジを浸透力で確実に回せるようになる原付メンテの必需品!


TOP