2024年3月1日より受付電話番号を廃止し、全ての修理予約は公式LINEからとなりました。

バックミラーが根元からもげてしまった!ネジ穴復活方法を実践

今回は車種別マニュアルではなく、原付バイク、全般、イヤ、ネジ切ってしまった場合全般に使える裏技になります。

DIYメンテナンスをしていると、ネジを逆に回してしまったりしてネジ切ってしまうこともあるだろう。

それは初心者に多い事例だが、慣れている場合だとしても、ネジの芯まで錆び切っている場合や、クロームメッキという加熱処理がかかっていると、サビ固着することが多く、発生する。

そのネジを回そうとがんばった時に、ポキっと折れるわけだ。

あ~~~ おわった~~~

となるだろうが、ネジはポキっと折れたとしても、取らずんば、ネジ穴を復活できるということを覚えておこう。

今日は、その代表格?でもある、ヤマハビーノのメッキミラーで実践してみたいと思う。

このミラー、ポキポキ折れるんで。

前述したとおり、クロームメッキがかかっており、アルミの計器ボックスにやたらと固着するクセがあります。

今回も外そうと努力しましたが、最後はポキって感じです。

ネジ穴復活を実践してみましょー

バックミラー穴の復活方法

見事ですね。

ま、その時はムカつくんですけどね。

バックミラー穴の復活方法

ちょっとだけ出っ張ってるのがわかりますかね?

これはあとで締め付けした際に邪魔になるので、フラットにします。

バックミラー穴の復活方法

ベビーサンダーでカンタンに削っちゃいます。

バックミラー穴の復活方法

派手ですが、そんなに熱くないですから。

バックミラー穴の復活方法

ま、こんなもんでしょ。

バックミラー穴の復活方法

まずはポンチを打ちます。

この打つ場所なんですが、真ん中でイイです。

あとで説明しますが、あんまり避けるより真ん中にしておいた方が失敗しないですね。

バックミラー穴の復活方法

このポンチをガイドにしてドリル穴を開けます。

下まで貫通することはないので、逆にゴミは詰まりますので。

バックミラー穴の復活方法

まずはこのぐらいの穴から始めて、最終的に7.0mmまで広げます。

そして、この穴の位置なんですが、実は、真ん中ではマズいんです。

そうすると、固着したまま切られたネジがあとで飛び出て来るので、少しズラすのがコツ。

ただし、最初のポンチをズラすと、ドリルの段階でかなり穴の位置がいびつになります。

それは、ミラーボルトと計器ボックスの材質硬度が合わないからです。

ドリルは柔らかい材質の方へ逃げて行きますので。

バックミラー穴の復活方法

穴が7.0mmまでにしたら、タップ錐で、M8.0のネジ穴を切ります。

原付バイクの大半が、このM8ネジなので。

ただし、最近の原付は、ほぼ逆ネジを採用しているので、この方法を使う場合は、ミラーの買い直しが必要になりますので。

バックミラー穴の復活方法
バックミラー穴の復活方法

タップをねじ込み、軽く抜く。

これを2回やれば、ほぼ大丈夫。

バックミラー穴の復活方法

キレイにタップが切れているのがわかりますね。

ミラーを付けてみましょう。

バックミラー穴の復活方法

あっと、若干浅かったみたい。

でも、しっかりねじ込めているので、あとはミラーナット側を締め込んであげればOK。

バックミラー穴の復活方法

やりましたね。

成功です。

今回の個体はビーノのSA10Jという車種だったんですが、右は逆ネジ、左は正ネジというわけのわからない仕様。

折れたのが左だったので、正ネジタップを切ることで対応できました。

逆ネジタップというモノもあるのですが、ネットで探すのは難しいかも知れませんね。

その時は、正ネジのバックミラーを買って装着して下さい。

また、車種によっては、M8のタイプもあれば、M10のタイプもあります。

よーく調べて、バックミラーと穴径をあわせて、かつ、タップも合わせてDIYして見て下さい。

ではでは。

関連マニュアル

コメント

この記事へのコメントはありません。

最新修理マニュアル

  1. DIYで外す!トラッドタクト(AF24)のメットインボックス脱着法をレクチャー

  2. セルが弱くなったカブ50/110(AA09・JA44・JA59)のDIYバッテリー交換法

  3. シグナスX・SR(SE12J)のエンジン不動をキャブレター洗浄で復活させる方法~洗浄編~

  4. シグナスX・SR(SE12J)のエンジン不動をキャブレター洗浄で復活させる方法~離脱編~

  5. 原付二種で人気のアクシスZ 外装外しの基本中の基本!フロントカバー外し

  6. ZZ(CA1PB)・レッツ・レッツⅡ前期型(CA1KA・B・CA1PA・C)のボディカバー脱着法

  7. ディオ4(AF62/68)の大きなボディカバーを外してみよう

人気の修理マニュアル

修理マニュアルカテゴリー

原付ユーザーアンケート

原付DIYメンテ、あなたはどこまでやる?
16 投票 · 38 回答
回答

原付バイクのどんなプラグでも確実に緩める、外す、装着することが確実に行える、ガッチャも絶大な信頼を置いているプラグレンチの決定版!


TOP