郵政バイクにドライブレコーダーを装着@埼玉県狭山市
BLOGリニューアル!
http://gat-cha.com/blog/yusei/
本日は、ドライブレコーダーの取り付け案件です。
ガッチャテクニカルサービスは、このドライブレコーダーを二輪バイク、四輪車など、業務で使用するすべての車両に装着する業務も行っております。
このドライブレコーダーですが、最近の世知辛い世の中にベストなアイテムだと思います。
事故時の証拠能力。
業務上のトラブルの回避。
その従業員自体の管理などなど。
考えれば、経営側のメリットは多数にあるでしょう。
今回は、郵政カブに対して、道路側、運転側のダブルカメラの装着。
しかし、企業側もリスク管理の一貫としてドラレコの装着率が著しいですね。
今回は、郵便局の営業が終わってから翌朝までに完了しなくてはならないという制約があり、お目々をゴシゴシと、久々の徹夜仕事となりました。
こーした、業務外時間を使っての装着も、ガッチャテクニカルサービスならではのモノです。
業務用バイクをご利用の経営者の皆様、これからのリスク管理対策に、ドライブレコーダー装着&保守点検業務を、ガッチャテクニカルサービスにおまかせ頂ければと思っております。
信頼のHORIBA製ドライブレコーダーを使用しております。
まずは、無料トライアルも出来ますので、お気軽にご相談下さい。
![]() ユピテルの大人気機種ドライブレコーダー DRY-wifi20c ではなくて DRY-wifi2… |
今回の記事はどぉ~でした?
今回の修理データ
エリア:埼玉県・狭山市
バイク:郵政カブ
トラブル:ドライブレコーダー装着案件
作業時間:約240分
作業難易度:★★★☆☆
Tag: HORIBA 郵政カブ ドライブレコーダー リスク管理 事故 狭山市
a:3623 t:4 y:0