本日、3件目の出張修理のご依頼は、三郷市です。
三郷市であっても、時短のためには高速移動します。
つまり、外環道ですね。
オカマを掘られたZZの外装修理
埼玉県の千葉寄りと言ったら理解して頂けるでしょう。
ちなみに、当社は、埼玉県の東京寄りです。
三郷までは、お店から出ると、30分圏内でしょうか。
このZZのお客さま、クルマの背後に走っていると、急ブレーキを踏まれ、避けようとすっ転んでしまったとのコト。
ヒドくねー?
なんちゅー運転手かと思います。
自分に置き換えてみたら、腹立たしくて仕方ありません。
なぜ、弱者であるバイク乗りに対して、しかも、こんな若いお客さまで未来もあるのに、そんな危ないコトが仕掛けられるのか?
モラルの低下とゆー、一言では済まされないコトですね。
とにかく、ケガは無かったようで、バイクのキズのほーを心配しておりました。
バイクのキズは直りますから!
とゆーか、わたしが直しますので、どーか、次からは、お体を心配なさって下さいね。
本日の、外装故障、どーしても、本日中に直したいというコトなので、中古品をご用意して現着です。
なるほど・・・ これはひどい・・・
ヘッドライトアッパーカバーの破損ですね。
ヘッドライトも点灯しない様子なので、ヘッドライト回りをごっそり交換です。
やはり、お店で山となっている中古部品・・・ なかなか捨てられません。。。
こんなお客さまの清々しいお顔を見れると思うと。。。
断捨離は、ガッチャには、まだまだむずかしーよーです。
Iさん、今回はありがとうございました。