2024年3月1日より受付電話番号を廃止し、全ての修理予約は公式LINEからとなりました。

レッツⅡ電装系トラブル!イグニッションコイル断線でエンジン不動のケース

エンジンがかからない!ってご依頼は日々、たくさんあります。

が!

最近の傾向ですが、少し様変わりしております。

なにが様変わりして来ているか?と言いますと、そのご依頼のお電話の中にありました。

40代ぐらいの方からは、相変わらず、「エンジンがかからないんだよねぇ~」

ふむふむ。

なんの違和感もありません。

そして、10代、20代の若い人からのご依頼は、「エンジンが点かないんすよー」となります。

えらい違和感です。

点く、点かない って表現になるわけです。

困ったもんすね。

昔のバイクは、2サイクル全盛ですから、キックしてクランキングさせてエンジンを始動させるコトがイメージしやすかったのですが、昨今は、便利な時代になり、セルスターターが標準装備なんて当たり前の時代になりました。

すると、電気の何らかの力でエンジンが始動していると思っているわけであり、その辺りがもやもやしているのでしょう。

つまり、LEDが点くのと、エンジンが点くのと、スイッチで点けるコトに、なんら変わりないわけですね。

大変な時代になって来たと予想できますね。

もちろん、今回のユーザーは、昔の人???なので、エンジンがかからないんすけどー ってご依頼でしたけどね。

草加市ですが、ココは川口工場から5分ぐらいの場所です。

草加市出張修理

にほんブログ村 バイクブログ バイク 修理・整備へ

まず、取り掛かったのは、キャブ回り。

エンジンフォーミングをするも、キャブに異変は見受けられません。

キャブアクション
デイトナ(DAYTONA) プログレス・レーシングCDI 【ZZ(’00-’07)/アドレス50(’98-’99)など】

一通りチェックしてみると、プラグに火が飛んでないコトが判明。

すると、CDIか、配線、電装系パーツのどれかになるわけですが、スズキで一番疑いたい部分が、このイグナイター、もしくは、イグニッションコイルです。

イグナイター

案の定です。

一本が、端子部分でブチ切れていました。

雨の当たる部分ですし、ジメっとしたトコロに駐車している場合、だいたい経たる部分です。

イグナイターの断線
スズキ 用 スターティング セルモーター レッツ2 ZZ ベルデ セピア アドレス V50 等 

電気が使える現場であれば、はんだ付けするのですが、ココはアパートなので、コネクターを付け替える方法にしました。

配線を見ると、何やら、挟んでしまって引っ張っていたよーですね。

変に力が加わるトコロに取り回ししてあるので、こーなるわけですね。

イグナイター結線
フジ矢 万能電工ペンチ(ファストン端子・裸圧着端子両用) 刃部【切断・皮むき】

ご自分でもいろいろメンテをしてみたいで、その苦労が報われたみたいで、お喜びでした。

エンジン一発始動とは行きませんでしたが、その後、しっかりと試乗なさったよーで、ご満足の様子でした。

こーした、エンジン不動案件ですが、故障ケースはいろいろです。

それを現場で解決できるスキルがあるかどーかで、ユーザーに取ってもメリットが生まれるコトでしょう。

修理完了

にほんブログ村 バイクブログ 原付・スクーターへ

ネット検索をすれば、料金を誇大表示している修理業社もいます。

あーあ、変なトコロに依頼して、バカみちゃって。

と笑っている場合ではありません。

修理業界にレッテルが貼られる前に、しっかりと、ガッチャにご依頼を受けられるよー、しっかりアピールを続けて行こーと思っております。

では、また。

修理ケース

ケースカテゴリー

NEW!修理マニュアル記事

  1. DIYで外す!トラッドタクト(AF24)のメットインボックス脱着法をレクチャー

  2. セルが弱くなったカブ50/110(AA09・JA44・JA59)のDIYバッテリー交換法

  3. シグナスX・SR(SE12J)のエンジン不動をキャブレター洗浄で復活させる方法~洗浄編~

  4. シグナスX・SR(SE12J)のエンジン不動をキャブレター洗浄で復活させる方法~離脱編~

  5. 原付二種で人気のアクシスZ 外装外しの基本中の基本!フロントカバー外し

  6. ZZ(CA1PB)・レッツ・レッツⅡ前期型(CA1KA・B・CA1PA・C)のボディカバー脱着法

  7. ディオ4(AF62/68)の大きなボディカバーを外してみよう

原付ユーザーアンケート

あなたの原付トラブル症状は?
160 投票 · 259 回答
回答
TOP