2024年3月1日より受付電話番号を廃止し、全ての修理予約は公式LINEからとなりました。
駅前駐輪場で無人修理→振込決済でのジョルノ4ベルト交換
ま、しょーがないことですが、切れやすい車種、切れにくい車種ってあるんですよー。
ヤマハの2ストなんて、ほっとんど切れず、ホンダとスズキばっかし切れてましたからね。
ヤマハも4ストになってからは、ホンダもスズキも同じ頻度で切れていますので、今はどのメーカーでも同じって感じです。
さて、今回、トラブル発生。
現着して、お客様に電話すると、「電車が停まっちゃって、1時間近く遅くなりそーです!申し訳ない!」という悲しい報告。
お電話が繋がる状況だったので、修理は無人で続行することとしました。
駐輪場に停めてあるまま、駐輪場内にて修理を敢行するってことです。
これは、イレギュラー案件です。
仮に管理人が居るよーな駐輪場では、まず、できないですし、電話がお客様と繋がる状況じゃないと引き受けることができません。

状況としては、こんなところ。
道路脇ではあるのですが、入り口は反対側ということで、道具やらパーツやらは、反対側から運び入れないとなりません。

開けてみれば、ぐっちゃぐちゃ。
いつもより酷いよーな感じも受けます。
これは掃除機も必要と判断しました。

駐輪場の中で修理ができるのは、ほんとに奇跡的です。
通常、うっさい管理人があーだのこーだの、うっさくてできたもんじゃないので。
ほんとにラッキーでした。
常識的に、管理施設の中で、電動工具や掃除機が必要なぐらい汚れる作業をするのは、ご法度であり、申し訳ありませんが、修理代には少し載っけさせて頂きました。

クラッチにもぐるぐるとベルトカスが巻き付いてしまっていますね。
これだと車輪ロックしてもおかしくないレベルです。
ずっとクラッチが繋がっている状態ですからね。










クランクケースも酷い状態です。
とにかく、このベルトカスを残すと、あとでまたクラッチに詰まってロックを起こしたりしますので、掃除機を使って、キレイに取り除かないとなりません。
すんなり「掃除機を使って・・・」と言っていますが、出張現場で、業務用掃除機を動かそうと思うと、2000Wクラスのインバーターか、発電機が必要になりますからね?
そうした装備があって、準備しての出張修理ですから、どんな状況になろうが、しっかりお金を頂くことになりますのは、ご理解頂ければと思います。

はい!キレイに組込完了しました!
いろいろと出張修理業者も増えて、他の業者の仕事を見てきましたが、ベルト切れ案件で、こんなキレイに駆動系を組み込めるのは、皆無かと思います。
自画自賛というわけでも無く、いわば、客観的事実と言ったところです。
腕に自信がある無い、の問題でもなく、やることをやるとこーなる。という事実。
相場を知っててそこそこ配信力があれば仕事は取れる時代です。
ユーザーがどこに依頼するかは「メディアツールのみぞ知る」ってことになりますが、結局、最後はしっかり仕事しているところが残る と、わたしは信じています。
てきとーな仕事をやってるところは、いくらメディアやSNSが得意でも、いつか淘汰される。
そんな世の中であって欲しいという希望も含んでいますけどね。
ただし、今回の案件はあくまでイレギュラー。
通常は振込の場合は、事前にお支払い頂きますので、よろしくお願いします。
今回のご依頼:千葉県柏市 ベルト切れ交換 27,000円