本日は、品川から丸の内です。
ベロタクシーの定期メンテを、都内出のついでにGO!
このビックカメラ、自転車パーツまで売っているよーで、まるで、チャリカメラですな。
最近は、コスメカメラ とか、食品カメラ、なんでも売っています。
たしかに、都内中心部は、洋服以外、なんも買えないですからね。
便利に見えるよーで、そんなもんです。
私服、たぶん5年ぐらい買ってないと思います。
だって、休みないんだもーん!w
さて、ベロタクシードックに到着。
所狭しと置いてありますが、土日はしっかり運行して、この時期は、イルミもピカピカとキレイですよ。
もちろん、タクシーだから、タクシーメーターが装着されております。
そんなメーターも不具合が出るコトもあり、ロムの入れ替え修理です。
弱電は、ハッキリ言って得意ではありませんが、付け替えるぐらいなら、なんとかね。
あんまし、バッカバカとメーターが上がってしまってはイカんので、しっかり修理してます。w
あとは、電装系の修理です。
さすがに、老朽化が進んでいるので、配線のオール交換を順次進めております。
配線が溶けていたり、コネクターがしょぼかったりと、1台ずつ、一箇所ずつ、しっかりと交換して行きます。
くだらなくも、大事な作業です。
むしろ、こーした地味なメンテが快適を維持し、余裕が生まれ、高利益に繋がります。
自分で言うのもなんですが、ガッチャが手がけるよーになってからは、単純なケアレスミストラブルは皆無になりました。
ちゃんと、しっかり、忘れずに。
今後も、自分に言い聞かせてメンテするつもりです。
今回の修理データ
エリア:東京都・中央区
バイク:ベロタクシー
トラブル:電装系
作業時間:約360分
作業難易度:★★☆☆☆