修理クルーに電話する
出張修理ご予約方法がわかる!
バッテリー交換

出張バッテリー交換

4ストインジェクション車はバッテリーが命。
そのスピードと完璧な仕事のお客様 満足度◎
25年の実績が裏付ける。
  • Home
  • 出張バッテリー交換

こんな症状はありませんか!?

ウィンカーが点かない、点きっぱなし・・・
朝のエンジン始動がイマイチ良くないよーな。
セルを回すとカリカリカリと変な音がする。
キックでエンジンを掛けていたけど、掛からなくなった。
そーいや、バッテリー交換を買ってからやってない。
バッテリー交換ってどこに頼めばイイんだか・・・
バッテリーを買ったが、工具がなくて装着できない。
バイク屋さんが近所に無くて困っている。

バッテリー交換ってパチ!って怖いんでしょ?

このページのコンテンツ

バッテリー交換だけでもOKなの?

はい、バッテリー交換だけでも出張交換可能なんです。
ただし、エンジンストップやエンジン不動の原因が、バッテリーだと思っているあなた!
それ、勘違いかも知れませんよ!?
エンジンを掛けたいと思っているユーザー必見!バッテリーの豆知識。

原付バイクのエンジン不動にバッテリーは関係ある?

出張バッテリー交換

あなたがお乗りの原付バイクに必ずと言ってイイほど装着されているバッテリー。エンジンが不動状態、またはストップしてしまうと、すぐにバッテリーのせいにしたがるのはわからなくはありません。そうしたハッキリした理由を付けたいと思うのは人間の心理ですから。

ただし、それは、ほとんどバッテリーのせいではありません
エンジンストップ修理ページでも詳しく解説していますが、エンコの要因はさまざま。さらに、数ヶ月でも放置してしまった場合も同様に、一概にバッテリー交換では、思った通りに直らないこともあります。
バッテリー要因でエンジン不動になる可能性を探りましょう。

バッテリー依存原付タイプ比較表

バッテリーに 依存しない 原付タイプ

バッテリー電圧が低くても、例え外した状態であっても、キックでエンジンが始動する原付タイプ。

バッテリーが死んでても=エンジンは掛かる

ディオ2
カブ
ジョルノ2
トゥデイ
ジョグZR
ビーノ2
グランドアクシス
アドレスチューン
セピアZZ
ZZ
アドレスV100
Previous slide
Next slide

バッテリーに 依存する 原付タイプ

バッテリーが必ず装着されていて、かつ、電圧がしっかり出ていないとキックでもエンジンが始動しないタイプ。

バッテリーが生きてないと=エンジンは掛からない

トゥデイF.I.
ジョルノ4
ズーマー
PCX125
ジョグZR4
ビーノ4
アクシストリート
シグナスX
レッツ4
レッツ5
アドレスV125
アドレス110
Previous slide
Next slide

この比較を見ると、エンジンがストップしたり、エンジンが始動しない原因が「バッテリーである」と言える可能性があるのは、比較的新しい年式の原付バイクであることにお気づきだろうか?カンタンに言ってしまえば、古い原付=バッテリーがエンジン不動の原因ではない。と断言できるのだ。
言い直せば、あなたの原付バイクは、上図のどっちの原付タイプになるか?によって、バッテリー交換をするべきか?しないべきか?が決まるわけです。
もちろん、古い原付であっても、バッテリーが死んでいればウィンカーが点滅しなかったり、セルが効かなかったりと不便があるわけで、元気なバッテリーを使うに越したことはありません。

重要!エンジンが掛からないからと言って
一概にバッテリーが悪いわけではない!

バッテリー劣化した場合に現れる症状

バッテリーが劣化している場合、ハッキリわかる不具合がセルモーターだ。
エンジンを始動させる時に右手の親指で押すボタンを「セルボタンやセルスターター」と言い、無反応になったり、カリカリカリ・・・などと異音を発したりするのが、バッテリー電圧低下のサインとなっています。

その他に、ウィンカーの点滅がおかしくなったり、メーターがぐるーっと回るタイプのモノが無反応になったり、メーターにオレンジ色のランプが点くはずが、点かなかったりと、電気的におかしい挙動を示すようになったらバッテリーを疑おう。

重要!バッテリーが悪い時は
セルが回らなくなる!これ絶対!

上記のような症状が見受けられても、バッテリー交換だけで直らないケースも多々あります。
この辺りの見極めがひじょうに難しく、プロの我々であっても、間違えることもあるぐらいで、到底、素人さんに判断できることではありません。
そんなイレギュラーなケースも紹介してみよう。

バッテリー交換をしても不具合が直らないケース

セルボタンの接触不良

フューズ切れ

電装パーツの故障

配線の断線

バッテリーが悪い!というユーザーの自己判断でバッテリー交換を敢行したとしても、思い通りに直らないということは、出張修理をしている経験上、ひじょうに多くあります。バッテリー交換としてご依頼を頂いても、ガッチャは念のため、上の解説のようなトラブルを想定して動いております。
ただし、その場合、バッテリー交換以上の修理代金となりますので、お客様においても、「バッテリー交換だけで直る可能性は高くは無い」ということを理解して頂ければと存じます。

重要!バッテリー交換だけで
電装系エンコが直る可能性は低い!

バッテリー交換こそプロに任せよう!

素人判断のバッテリー交換だけでエンジン始動できる可能性は低いということが理解できたと思います。
トラブルの要因がバッテリーでは無く、そのバッテリー購入代金がムダになることも多々あります。
電装系修理はカンタンな部品交換だけでは解決できないことがあります。
出張専門のプロにお任せ頂き、完璧な原付の復活をしてみてはいかがでしょうか!?

ガッチャに出張バッテリー交換を依頼する!

バッテリー交換のプロ依頼の重要性が理解できたと思います。
そして、そんな肝心の修理は!もちろん修理実績25年のガッチャへお任せ頂ければ。
ちっちゃいバイクだからって手を抜かない、原付専門プロ修理サービスで安心確実!

料金体系

これまでの複雑な料金体型を単純化し基本料金制にしました。(2022年4月更新)
出張移動時間30分エリアを基本料金内としており、プラス10分2000円となります。
※ Googleマップルート(有料道路を使用)準拠
※ 曜日や時間帯で出張時間に変動があります。

30分エリアとは

川口市からの30分移動エリアは、埼玉県一部・東京都一部・千葉県一部となります。
修理日の道路混雑状況により出張時間は前後するため、都度、お見積り致します。

バッテリー(小)と(大)基本料金は2タイプ

バッテリー(小)タイプ

Previous slide
Next slide
0
30分エリアの出張費含む

バッテリー(大)タイプ

Previous slide
Next slide
0
30分エリアの出張費含む

※ 表示はすべて税込

お支払い方法

以下の3種類の方法からお支払い方法をお選び頂けます。
必ず、ご依頼のお電話・送信フォームにてお伝え下さい。

取り扱いカード銘柄は予告なく廃止される場合があります。

修理現場にて修理完了後に直接スタッフにお支払い頂きます。

モバイル端末により、出張現場でクレジットカード決済とIC系カードがご利用頂けます。
※レシートプリントは非対応です。
※一括払いのみ

当銀行口座へお振込み頂いてからの修理となります。

ご依頼の方法

ご依頼から修理完了までの流れをご紹介致します。
ご依頼の際にお聞きしたいポイント、故障現場での心得など参考にして下さい。

お電話か送信フォームにて修理予約をして下さい。お電話の際にお話しするコトは以下の5つです。
●住所はどこですか?●車種はなんですか?●どんな症状ですか?●修理はいつご希望ですか?●料金のコト
その他バイクに関するコトをヒヤリングして原因を掴みますので、一問一答して頂ければお見積りをお出しします。

原付バイクの止まっている故障現場へ移動します。高速道路を積極的に使用しております。

修理車が停められるような場所でお待ち下さい。故障バイクに対して、修理車の横付けは作業上「絶対」ですので、繁華街から外れた場所で、かつ、道幅の広い場所を選定下さい。

バッテリー交換は10~15分で完了しますので、横で修理完了までお待ち下さい。

クレジットカード決済の場合は、ご依頼の際に必ずお伝え下さい。

出張バッテリー交換のご予約

電話はちょっと・・・と言うお客様、電話してる時間がねー!と言うお客様
修理予約の送信フォームをご用意しております。
必要事項を記入して頂き、お好きなお時間に送信しておいて下さい。
修理作業の合間に、スタッフからご連絡致します。

ガッチャ・テクニカルサービス 出張修理ガイドライン

  1. 外車(中国・韓国・台湾・その他外国ブランド車)
  2. 改造車・カスタム車・社外パーツ装着車
  3. 125cc以上の中型バイク・大型バイク
  4. 三輪スリーター・四輪バギー・モビリティ
  5. 電動車両(EV)・キックスクーター系おもちゃ
  6. 社外改造パーツ装着依頼
  7. 出張エリア外(50km以上)
  1. 反社会的勢力
  2. 暴走を主体とするバイカー
  3. 未成年者(社会人は除く)
  4. 日本語が出来ない外国人(通訳なしの場合)
  1. 修理に関して明確な保証規定はありません。あくまで当社良心の上に成り立っておりますので、重々ご理解下さい。
  2. 修理完了後に必ずお客様ご本人にご確認頂きご精算を完了します。その後のご返金にはいかなる場合も応じかねます。
  3. 故障に伴う事故・違反・時間的損失など賠償責任は、車両所有者であるお客様にあり、当社は一切の責任を負いません。
  4. 修理時間は読めません。現場到着時間に関して、前後1時間ほどのキャパシティを頂いております。
  5. 当社がご依頼を遂行するために動いた分の出張費用は、ご依頼をキャンセルされた場合も満額ご請求させて頂きます。
  6. 当社からのご連絡に対して複数回においてお出になられない場合は当社判断にてキャンセルさせて頂きます。
  7. フロント担当が「横柄な態度、明らかな冷やかし、利益上阻害行為」と判断した場合、対応を拒否することが出来ます。
  8. お預かりした個人情報は当社出張修理サービスの為にだけに利用し、顧客情報として大切に保管させて頂きます。
※ ガイドラインは予告なく追記・修正・削除する場合がございます。

     上記、出張修理ガイドラインを理解し承諾しましたので、修理予約致します。

    必須希望の修理内容【いずれか】

    必須原付タイプ(基本料金▲参照)

    必須原付車種名(リスト以外は備考欄にて)

    必須排気量(中型はNG)

    任意車体番号(保険証書に記載あり)

    任意故障箇所・原付画像添付
    ※10ファイル5MBまで

    必須修理希望タイム【複数選択OK】

    必須故障内容を詳しく

    必須お支払い(いずれか)

    必須お名前

    必須メールアドレス

    必須ケータイ番号

    任意希望連絡方法【複数選択OK】

    必須郵便番号

    必須都道府県

    必須現場住所

    ガッチャ
    テクニカルサービス

    スタッフ
    ガッチャ代表です。当社は、大手サポセンのような、一変通りのまどろっこしい応対を省き、修理職人のクルーがズバっと効率良く現場から応対します。修理職人の堅実なムダの無い直球勝負な修理が売りです。

    出張修理メニュー

    ご依頼のコツ

    車体番号が記載された書類

    • 自賠責保険証書
    • 標識交付証明書

    車種不明・グレード不明では見積もりが取れません。なるべく多くの情報を下さい。

    出張現場の住所をバッチリ伝えられるよう、事前に詳細な住所を調べましょう。

    1. Google MAPアプリの活用
    2. 電信柱を見る
    3. 近くのコンビニのレシートを見る

    などなど、あらゆる方法で住所を調べるコトができます。

    出張修理ベース基本料は1.3万円となります。
    持ち合わせが無い場合は、事前振込み、またはクレジットカード、ICでカードの利用を考えましょう。

    ガッチャが欲しい情報こちらです。

    • 場所はどちらですか?
    • 車種はなんでしょうか?
    • どういう故障ですか?
    • 修理希望日はいつですか?

    以上の情報が用意できたら
    050-3778-3598

    到着時間に合わせ現場に向かいます。効率を考え、修理車両の停めやすそうな場所でバイクと一緒にお待ち下さい。

    最新ブログ

    原チャリカタログ大全

    自分の原付バイクを探そう!