トゥデイのタイヤ交換@南浦和駅
BLOGリニューアル!
http://gat-cha.com/blog/minamiurawa-today-taiyakoukan/
本日、夜間の部は、駅前からのご依頼です
会社に行く途中にパンクし、駅の駐輪場なりに置いて、ガッチャへ依頼って流れ、ベストだと思います。
変な道端に置いといて、いたずらとゆー二次被害を食らうと、痛手、極まりないっすもん。
駅前の特に繁華街とかだと、ひどいっすね。
前カゴにペットボトルが入れられたり、飲み屋街だったりすると、ゲ○とか・・・
汚れた原付を洗ってキレイにしてくれ とゆーだけの依頼もありますから。
群衆心理ってのがありますが、その一つに、人が集まると気が大きくなってしまい、普段一人の時はしないよーな行動をし、人に迷惑をかける行為をしてしまうのですね。
これが、モラルの低下に繋がり、治安の悪化になります。
割れ窓理論というモノがあり、割れた窓のクルマを放っておくと、じゃあぶっ壊してイイだろー っとなり、じゃあ燃やしてしまってもイイだろー となるだんだん犯罪がエスカレートする理論です。
この、南浦和駅の高架をくぐるトンネル。
このトンネル内も、一時は、落書きだらけでした。
ひとつの落書きを放って置くと、割れ窓理論で、その街の治安の悪化にまで発展するコトとなるわけです。
でも、キレイになりましたね。
さすがに、埼玉のこの辺も、暴走族が減って、妄想族だけになったってコトでしょう。
さて、先ほどのトンネルを抜けて、駐輪場に到着です。
隣は観光バスの発着場らしく、めちゃめちゃ人が行き来してました。
そんな場所での作業です。
それほど、暗くないので、作業はしやすいですね。
トゥデイのフロントタイヤの交換です。
お客さま、フロントフォークのブーツが破れているのを来にされておりました。
このフォークブーツなんですが、ホンダ純正品は、取れないのです。
あくまで、フォークシステムとアッシーなのです。
ですが、台湾パーツで、独自に販売しているパーツ屋さんがありますので、もし、何かのついでに交換する場合は、どーぞ、ご用命下さい。
今回はありがとうございました。
今回の記事はどぉ~でした?
今回の修理データ
エリア:埼玉県・南浦和駅
バイク:ホンダ・トゥデイ(AF61)
トラブル:フロントタイヤパンク
作業時間:約15分
作業難易度:★☆☆☆☆
Tag: HONDA AF61 TODAY ホンダ トゥデイ タイヤ交換 埼玉県 南浦和駅
a:3782 t:1 y:2