- ガッチャTOP
- 原付バイク出張修理サービスとは
まずは電話してみる ☎ 050-3778-3598
原付バイク専門の出張修理サービス
ガッチャ・テクニカルサービスは、数あるバイク修理をこれまでこなしてきました。
しかし、バイクの修理時における、膨大な数の、部品注文や、部品在庫に限界を感じ、よりお客様に良いサービスを提供するには
車種タイプを絞った方がイイのではないか!?
と考え、その中で、特に需要がある、原付バイクに特化致しました。
その結果、例えば、ホンダのディオのフロントブレーキケーブルは、スーパーディオやライブディオに流用出来るコトから、一種類で済むようになり、その分、他の部品在庫を増やせるコトに繋がりました。
それが、ガッチャの修理の速さ に他ありません。
お電話無料お見積もり ☎ 050-3778-3598
クレジットカード決済の詳細はこちら
原付バイクに特化したメリット
それでは、あえてビックスクーターや単車などを修理しないメリットとは、改めて、何なのでしょうか?

【メリット1】 部品点数を確保出来る!
- 前述したとおり、原付だけに絞るコトにより、在庫部品点数を少なくするコトが出来ます。
- 各サービスマニュアルやパーツリストなども、在庫する点数が少なくなり、その分、お客様に還元するコトが出来ます。

【メリット2】 修理に関するスピード!
- 部品の在庫がしっかり出来ているので、作業が速く、お待たせ致しません。
- 保管しておく部品庫も、広く必要なく、膨大な中古部品なんかのストックも簡素化出来るのが、一番大きいトコロでしょう。

【メリット3】 作業ツールの簡素化!
- 高速走行が出来る単車と違い、原付の修理における作業工具はカンタンなモノで代用が効き、出張で起こりうる突発的な要因にも柔軟に対応出来るわけです。
- 原付用に特化した工具も十分用意するコトが出来ます。

【メリット4】 経験値が豊富!
- さすがに原付ばっかり作業していますので、その車種におけるトラブルなどを把握しております。
- そして、何よりも、なんでもやっているバイク店より慣れているので、レベルが高いです。

【メリット5】 引き上げ修理も可能!
- 現場修理で対応しきれない困難な内容の場合も、ちっちゃい原付だからこそ、さっと積んでお引き上げ修理に切り替えるコトが出来ます。
この様々なガッチャにおけるメリットが、お客様にとってもメリットとなっているトコロが、原付を専門としている、真の理由であります。
お電話無料お見積もり ☎ 050-3778-3598
「原付」ってどんなバイク???
ガッチャを利用するお客様の中には、かなり初心者のエンドユーザーもおられます。
こんな疑問がわくお客様の居るコトでしょう。
「原付」ってどんなバイクのコト?
詳しいお客様は、飛ばして読んで貰ってかまいませんが、一応ご説明しておきます。
原付とは・・・
原動機付自転車 の 一種(50cc)と、二種(50cc~125cc)のコトです。
そして、当社で修理可能なのは、排気量50cc~125cc までのバイクになります。
主な原付バイク
お乗りの原付バイクの車種は?
お電話無料お見積もり ☎ 050-3778-3598
修理をお引き受け出来ないバイク
が 修理をお断りしているバイク には、こんなモノがあります。

125cc以上のバイク
申し訳ございません。原付(50cc~125cc)専門をサービスとさせて頂いております。

盗難車や持ち主不明のバイク
申し訳ございません。盗難車や持ち主不明のバイクは原付と言えども、作業するコトは出来ません。
外車
申し訳ございません。外車、特に韓国・中国製の外国産スクーターなどは、品質が一定に達しておらず、修理後でも頻繁にトラブルが続くタメ、お断りしております。

屋根付きバイクの修理
申し訳ございません。ガッチャでは修理車にワンボックスバンを使用しており、屋根付きバイクを積むコトが出来ず、現場修理で完結しない可能性がある修理に関してはお断りしております。
この事例の他にも、極端な改造を施している場合も対象としておりますが、その都度お電話で確認して頂くのが最良かと思います。
対応可能か確認する ☎ 050-3778-3598
原付バイクの出張修理を依頼する!
原付に特化した、「ガッチャ」の豊富な経験値で、お客様の原付バイクを迅速に確実に安心して修理作業を遂行致します。
故障現場から、ご自宅から、事故現場から、ぜひお電話一本!ご利用下さい。
お客さまの原付バイクを出張修理でしっかり直します!
お電話無料お見積もり
ガッチャがお電話でお聞きする
ポイント 3つ です。

- 場所はどちらですか?
これが一番重要なんです!ガッチャが行かなければならない現場地域はどちらか?を、まず、お聞きします。出張内地域なのか?出張外なのか?もし、出張外地域なのに、修理のお話しを進めてもムダなお電話の時間になってしまいます。
まずは、自宅なら地域を、もし、出先でトラブルならば、電柱や近隣の家屋、グーグルマップで調べたりして、「○○県○○市○○町○丁目○番○号」まで、しっかりとお調べになってから、お電話をお願いします。修理が決定したとしても、お電話一本だけで契約成立するコトができ、あとであたふたと何回もお電話対応するコトもありません。
- 車種は?(車体番号は?)
タイヤのサイズひとつとっても、様々なサイズがあり、単価も違います。カギの交換も、外装交換なども、車種不明だとお見積もりを出すコトができません。
「だいたいでイイです。」というお客様がおられますが、「1~3万円ぐらいです。」と答えたとしても、それがなんの意味があるでしょーか?
お電話の前に、ご自分のバイクのコトをちょっと調べると、他人に的確に伝えるコトができるというメリットが生まれます。見積もりはすんなり出るし、在庫はすぐわかるし、ぜんぜんスムーズに物事が進みますよ。
- いつですか?
修理に来て欲しい日程は、今すぐなのか?余裕があるのか?これも重要です。例えば、今、修理車が品川区でお電話に出たとして、今すぐにさいたま市で修理して欲しい。とご要望を頂いたとしても、最低2時間ほどはお待ち頂くコトとなります。しかも、次の修理依頼が入って無いと過程して、です。
つまり、緊急対応修理は、お客様の「引き」が必要であり、残念ながら、ほぼ成立しないとお考え頂いてイイと思います。余裕を持った修理依頼をお願いします。
お電話は、東京・埼玉・千葉・神奈川のお客様限定です。
どこが壊れているでしょーか?や、修理のやり方を聞きたい。などの技術サポートや情報提供は、一切行っておりません!あくまで修理ご依頼のお電話のみ、対応致します。
最低限ご自分の愛車の名前を調べよう!
最近特に多いのが、自分のバイクの車種名がわからないお客様です。正直、見積もりのお答えようがありません。
「スマホ修理っていくらですか~」と、漠然とドコモに電話しているようなモノで、
- iPhoneなのか?エクスペリアなのか?
- 7なのか?6PLUSなのか?
- iOSはバージョンいくつなのか?
原付バイクも同じです。
相場は?とか、だいたい?とか、ありませんので、まずは、ご自分のバイクの情報をお調べになってからお電話頂ければ、お互い時間のムダが省けると思います。
そこで、出来うる限りの情報をお願いしたいので、こんな書類をお手元にご用意下さい。
上記書類があれば、お電話で正確なお見積もりを出すコトが出来ます。
もし、書類が見当たらない場合は、こんな方法もあります。
メーカー名(ホンダか?ヤマハか?スズキ?)
をお調べになって頂き、下記のリンクからご自分の車種名を選定して、お伝え頂ければと思います。
準備が整ったら無料お見積もり!!

東京・埼玉・千葉・神奈川 対応
050-3778-3598
受付時間:8:00~22:00 休み時間あり不定休
ガッチャはIP電話を使用しております。移動中は電波が安定せず通話品質が低下する可能性がありますのでご了承下さい。
電話が繋がらない時
お急ぎのお客様にはご迷惑をお掛致しますが、現場のメンテナンス中に電話対応により中断をしますとネジの閉め忘れなどのケアレスミスが発生します。回避する上でも、お電話に故意に着信しないコトも多々ありますので、30分ほどしてからお掛け直し頂くとありがたいです。
出張修理ご依頼フォーム
この度はガッチャ・テクニカルサービスのウェブサイトをご覧頂きありがとうございます。
ガッチャでは、お客様の原付バイクの修理依頼を送信フォームにて承っております。
下記の注意事項をご確認頂き、少々入力項目が多いですが、がんばって入力して見て下さい。
出張修理の依頼は、こんな注意が必要だよ!
- 外車はNGです!→ ホンダ・ヤマハ・スズキ限定
- 出張できる地域ですか? → 東京・埼玉・千葉・神奈川限定
- 車体番号はわかりますか? → 不明ならバイクの写メ
- 車種名はわかりますか? → 不明ならバイクの写メ
- 故障部位の名称はわかりますか? → 不明なら写メ
- 電装系をイジったカスタムバイクはNGです!
- 電球交換やガス欠などの単純過ぎる修理はNGです!
- 5000円程度では出張修理はNGです!
- ガッチャからの連絡はお電話限定です!
こんな注意に気をつけてご送信下さい。
出張修理を依頼する ☎ 050-3778-3598
【無料サポート】原付バイクユーザーフォーラム
では、原付バイクユーザーのタメに、DIYメンテナンスのサポートも無料で情報提供しております。

- ひょっとしたら自分で直せるかも!?
- これを機にスキルアップ''してみたい!!
- 安く済ませるには自分でやるしかない!
- なんか裏技的なパーツを手に入れたい!
- 社外パーツのオススメなどを知りたい!
- なんかよりイイ、メンテツールはないものか!
などなど・・・原付メンテDIYを「故障」という「イイ機会」にやってみたいというユーザーの方必見!!原付バイクのトラブルシューティング をご用意しております。
原付バイクのトラブルを症状別・車種別に追えるから、初心者ユーザーだって自己解決出来るかも!?
全国の原付バイク乗りユーザーの方々と、情報を交換し合えるユーザー登録型フォーラムサイト「原付バイクトラブルフォーラム」もどんどん活用しちゃおっ!
原付バイクに長けている方の貴重な経験談などを、ちょっと聞いて得しちゃいましょー
こんなページも見られています
- ジョグZRの雨水混入@杉戸町
- トゥデイのタイヤ交換@南浦和駅
- レッツ4のタイヤ交換@和光市
- ディオ4のエンコ修理@さいたま市見沼区
- スーパーディオのタイヤ交換@上尾市
- ビーノ2ストの放置パンク@埼玉県川越市
- ジョルノ4ストのバースト@埼玉県草加市
- 原付出張修理のガッチャテクニカルサポートサービス~会社概要~
a:32178 t:2 y:4
Tag: 原付 50cc 90cc 100cc 125cc 出張修理 原チャリ 専門 ホンダ ヤマハ スズキ HONDA YAMAHA SUZUKI ディオ ジョグ ビーノ トゥデイ ズーマー アドレス レッツ 車種別