カギの在庫確認をする 首都圏受付☎ 050-3778-3598
原付のメインキー・キーセット交換
キートラブルも、ひじょうに多いご依頼です。
特に、1月、3月、7月、8月などにいたずらによるキーシリンダー交換依頼が殺到します。
でも、「ガッチャ」なら、そんなユーザー様の味方です。
キレイに新品交換して元通りにして見せます!!
こんな時にキーシリンダー交換をご利用下さい

いたずら・盗難で、カギ穴をグチャグチャにされた経験はないでしょうか?
また、配線をちぎられて直結されそうになった・・・
腹立ちますよね~
壊すほうはカンタンに壊しますが、持ち主と直すほうは大変です。
カギの在庫確認をする 首都圏受付☎ 050-3778-3598
カギの交換事例
キーを挿しっ放しで、カギを持って行かれた・・・
これは、意外と多く依頼のある事例です。
シート下の荷物を取り出すのに、シートキーに挿したまま駐車してきた場合に、帰って来たらカギがない!!って時もあります。
この場合、カギを盗んだ輩が、戻って来てすんなりロックを解除し、乗って行かれてしまいます。
車種別の キーセット交換 のご依頼をどうぞ。
盗まれないまでも、鍵穴をグチャグチャにされてしまった・・・
もちろん、これは交換したいと誰しもが思いますね。
泥棒は、カギ穴をいたずらする場合、マイナスドライバーなどでこじります。
中のピンが正常に作動しなくなり、今は効いていても、なんかの拍子にカギが効かなくなるコトもあります。
セットより格安な メインキーのみ交換 も対応しております
キーシリンダー自体の経年劣化・・・
これは、特にヤマハ車に多く見られますが、ONとOFFの切り替えに節度が無くなって来て、「カチカチ」ではなく、「にゅる」っと言うような感触がある場合。
これは、キーシリンダーの中の切り替えギミック箇所が劣化したコトによる現象です。放って置くと、そのウチONもOFFも出来なくなってしまいます。
セットより格安な メインキーのみ交換 も対応しております
中古車を買ったが、カギがバラバラだった・・・

一言に、原付のカギと言っても、エンジンキー・シートキー・ガソリンタンクキー・グローブボックスキー と車種によっては、4箇所あるモノもあります。
それぞれが違うカギの場合も、中古車の場合珍しくありませんし、とても不便を感じると思います。
キーセットに付け替えてスッキリと一本のカギに交換して下さい。
車種別の キーセット交換 のご依頼をどうぞ。
よりいたずらされにくい防犯キーにしたい・・・

オプションとして、「ガッチャ」では、防犯キーの在庫もしております。
これは、エンジンキーのみの交換になりますが、市販のU字ロックのような特殊形状のカギと交換出来ます。
車種が限定されますが、盗難されにくいカギに変更したいお客様は、ぜひ、ご検討下さい。
【取り付け可能車種】
- スーパーディオ(AF27)・スーパーディオSR(AF28)・スーパーディオZX(AF28)・ライブディオ(AF34)・ライブディオSR(AF35)・ライブディオZX(AF35)・ライブディオJ(AF34)・ジュリオ(AF52)・ジョルノクレア(AF54)
- アプリオ(4JP)・ジョグ(3KJ)・ジョグポシェ(3KJ)・ジョグスポーツ(3RY)・ジョグ90(3WF)・ジョグ(3YJ)・ジョグEX(3YK)・ジョグZ(3YK)・ジョグZR(3YK)・ビーノ(5AU)
車種別の 特殊防犯キー交換 のご依頼をどうぞ。
バイクのカギ交換で出せる金額は?
カギの在庫確認をする 首都圏受付☎ 050-3778-3598
キーシリンダー交換の費用について
バイクのメインキーシリンダーは、フレームに留めるネジが少々特殊なモノを使用しております。
作業工賃が少々、他の修理と比べ高めに設定されているのは、そのタメです。
ホンダのタイプに限っては、このネジを外す工具が販売されておらず、熟練の特殊な方法により外すコトになります。
また、外装パーツを外してからでないと、アクセス出来ないという理由もあります。
技術的にも、作業時間的にも、ひじょうに手間がかかる修理となるタメ、費用を高く設定しているのは、ご理解下さい。
キーシリンダー交換の際の交換費用の違い
まず大まかに分けて
- エンジンのメインシリンダー交換のみ
- シートキーやガソリンキーを含むキーセット交換の場合
- オプションの防犯キーに交換する場合
- 原付の車種により
などの場合で、金額の差が生じます。
あらかたの料金は算出しておりますが、車種による違い が一番大きく、その次に、セットなのかメインだけなのか による違いが大きいと言えます。
これまでのトラブル事例から、様々なケースが考えられ、一概に料金表を提示出来ないコトをご了承下さい。
迅速なる交換作業と、安心の作業技術で、お客様をサポートするコトはお約束致します。
クレジットカード決済の詳細はこちら
カギの在庫確認をする 首都圏受付☎ 050-3778-3598
原付のカギ交換を依頼
「ガッチャ」は、 原付バイク(50cc~125cc) ※外車不可 のカギトラブル時に

- 道路上
- ご自宅
- 駅の駐輪場
- 職場の駐車場
- お買い物先
- などなど
現場で キー交換 をするコトが出来ます。
盗難でボロボロにされても諦めず、即、現場でお電話下さい!!
出張キー交換の無料お見積もり
ガッチャがお電話でお聞きする
ポイント 3つ です。

- 場所はどちらですか?
これが一番重要なんです!ガッチャが行かなければならない現場地域はどちらか?を、まず、お聞きします。出張内地域なのか?出張外なのか?もし、出張外地域なのに、修理のお話しを進めてもムダなお電話の時間になってしまいます。
まずは、自宅なら地域を、もし、出先でトラブルならば、電柱や近隣の家屋、グーグルマップで調べたりして、「○○県○○市○○町○丁目○番○号」まで、しっかりとお調べになってから、お電話をお願いします。修理が決定したとしても、お電話一本だけで契約成立するコトができ、あとであたふたと何回もお電話対応するコトもありません。
- 車種は?(車体番号は?)
タイヤのサイズひとつとっても、様々なサイズがあり、単価も違います。カギの交換も、外装交換なども、車種不明だとお見積もりを出すコトができません。
「だいたいでイイです。」というお客様がおられますが、「1~3万円ぐらいです。」と答えたとしても、それがなんの意味があるでしょーか?
お電話の前に、ご自分のバイクのコトをちょっと調べると、他人に的確に伝えるコトができるというメリットが生まれます。見積もりはすんなり出るし、在庫はすぐわかるし、ぜんぜんスムーズに物事が進みますよ。
- いつですか?
修理に来て欲しい日程は、今すぐなのか?余裕があるのか?これも重要です。例えば、今、修理車が品川区でお電話に出たとして、今すぐにさいたま市で修理して欲しい。とご要望を頂いたとしても、最低2時間ほどはお待ち頂くコトとなります。しかも、次の修理依頼が入って無いと過程して、です。
つまり、緊急対応修理は、お客様の「引き」が必要であり、残念ながら、ほぼ成立しないとお考え頂いてイイと思います。余裕を持った修理依頼をお願いします。
お電話は、東京・埼玉・千葉・神奈川のお客様限定です。
どこが壊れているでしょーか?や、修理のやり方を聞きたい。などの技術サポートや情報提供は、一切行っておりません!あくまで修理ご依頼のお電話のみ、対応致します。
最低限ご自分の愛車の名前を調べよう!
最近特に多いのが、自分のバイクの車種名がわからないお客様です。正直、見積もりのお答えようがありません。
「スマホ修理っていくらですか~」と、漠然とドコモに電話しているようなモノで、
- iPhoneなのか?エクスペリアなのか?
- 7なのか?6PLUSなのか?
- iOSはバージョンいくつなのか?
原付バイクも同じです。
相場は?とか、だいたい?とか、ありませんので、まずは、ご自分のバイクの情報をお調べになってからお電話頂ければ、お互い時間のムダが省けると思います。
そこで、出来うる限りの情報をお願いしたいので、こんな書類をお手元にご用意下さい。
上記書類があれば、お電話で正確なお見積もりを出すコトが出来ます。
もし、書類が見当たらない場合は、こんな方法もあります。
メーカー名(ホンダか?ヤマハか?スズキ?)
をお調べになって頂き、下記のリンクからご自分の車種名を選定して、お伝え頂ければと思います。
準備が整ったら無料お見積もり!!

東京・埼玉・千葉・神奈川 対応
050-3778-3598
受付時間:8:00~22:00 休み時間あり不定休
ガッチャはIP電話を使用しております。移動中は電波が安定せず通話品質が低下する可能性がありますのでご了承下さい。
電話が繋がらない時
お急ぎのお客様にはご迷惑をお掛致しますが、現場のメンテナンス中に電話対応により中断をしますとネジの閉め忘れなどのケアレスミスが発生します。回避する上でも、お電話に故意に着信しないコトも多々ありますので、30分ほどしてからお掛け直し頂くとありがたいです。
出張修理ご依頼フォーム
この度はガッチャ・テクニカルサービスのウェブサイトをご覧頂きありがとうございます。
ガッチャでは、お客様の原付バイクの修理依頼を送信フォームにて承っております。
下記の注意事項をご確認頂き、少々入力項目が多いですが、がんばって入力して見て下さい。
出張修理の依頼は、こんな注意が必要だよ!
- 外車はNGです!→ ホンダ・ヤマハ・スズキ限定
- 出張できる地域ですか? → 東京・埼玉・千葉・神奈川限定
- 車体番号はわかりますか? → 不明ならバイクの写メ
- 車種名はわかりますか? → 不明ならバイクの写メ
- 故障部位の名称はわかりますか? → 不明なら写メ
- 電装系をイジったカスタムバイクはNGです!
- 電球交換やガス欠などの単純過ぎる修理はNGです!
- 5000円程度では出張修理はNGです!
- ガッチャからの連絡はお電話限定です!
こんな注意に気をつけてご送信下さい。
以下の内容で送信してよろしいですか?
出張修理を依頼する 首都圏受付☎ 050-3778-3598
【無料サポート】原付バイクユーザーフォーラム
では、原付バイクユーザーのタメに、DIYメンテナンスのサポートも無料で情報提供しております。

- ひょっとしたら自分で直せるかも!?
- これを機にスキルアップ''してみたい!!
- 安く済ませるには自分でやるしかない!
- なんか裏技的なパーツを手に入れたい!
- 社外パーツのオススメなどを知りたい!
- なんかよりイイ、メンテツールはないものか!
などなど・・・原付メンテDIYを「故障」という「イイ機会」にやってみたいというユーザーの方必見!!原付バイクのトラブルシューティング をご用意しております。
原付バイクのトラブルを症状別・車種別に追えるから、初心者ユーザーだって自己解決出来るかも!?
全国の原付バイク乗りユーザーの方々と、情報を交換し合えるユーザー登録型フォーラムサイト「原付バイクトラブルフォーラム」もどんどん活用しちゃおっ!
原付バイクに長けている方の貴重な経験談などを、ちょっと聞いて得しちゃいましょー
こんなページも見られています
- アプリオ(4JP)
- ジョルノクレア(AF54)
- スーパーディオSR(AF28)
- スーパーディオZX(AF28)
- スーパーディオ(AF27)
- ライブディオJ(AF34)
- ライブディオSR(AF35)
- ライブディオ(AF34)
Tag: 鍵 キー カギ 交換 キーセット メインキー シリンダー
a:83161 t:1 y:3