2022年5月、ガッチャウェブサイトがリニューアルしました。
新料金体制を伝えることが旧プラットフォームでは難しくなって来たということと、サイトゴミというモノが蓄積したということが主なリニューアルに踏み切ったポイントです。
ウェブサイト自体のボリュームも増えて来たこともあり、これまでブログのみ別サーバーで稼働させていたモノを、同一プラットフォーム化しました。
このことにより、よりブログの内容を掘り下げやすくし、このブログの内容自体をデータ化してもっともっとユーザーの役に立てられるようにしました。
例えば、同じような症状を起こした場合、どの修理サービスが適してるのか?予算がどれぐらいになるか?をブログから知ることができれば便利なのではないか というメリットもあります。
ただ、その後遺症として、ウェブサイトは重たくなっています。
少々ページ切り替え時にお待たせすることがあるかと思いますが、情報量の多さからすると、致し方ないとは考えています。
ユーザーにわかりやすく解説しようとすると、どうしても大きな画像を使うことにもなりますし、ページにギミックを仕掛ける必要性も出て来ます。
より、役立つサイトとして構えれば、待ってくれるだろう!という判断で、テキストを多くするよりも画像や動画を使うことに特化した結果です。
このあたりの改良は気づいた毎に行いますので、長い目で見守って頂ければと存じます。
今後とも、ガッチャテクニカルサービスをよろしくお願いいたします。