2024年3月1日より受付電話番号を廃止し、全ての修理予約は公式LINEからとなりました。

【マニュアル】もう書類は不要!VOXの車体番号と型式認定番号はココを見ろ!

さて、今回はメンテナンスマニュアルです。

箱型ボディに水冷エンジンを積んだヤマハのVOX(SA31J)だが、ナンバー登録や盗難にあった際にフレームナンバー打刻を確認する必要性に迫られる。

そこで、書類が手元になくても、車体から確認できる方法をレクチャーしてみたいと思う。

このVOXだが、現時点で2つの型式が存在する。

前期型のSA31J型は、今回の個体となる。

VOX【SA31J】

後期型にSA52Jという型式があるが、排ガス規制クリヤーの型式チェンジバージョンも存在する。

どちらにおいても打刻位置などは同じなので対応可能だ。

ステップの真ん中が盛り上がってますが、その前側にメクラ蓋があります。

これを外すべくマイナスドライバーなどを用意します。

VOXの車体番号と型式認定番号

こじれば外れます。

VOXの車体番号と型式認定番号

この中にメインフレームが走っているので、打刻を見ます。

VOXの車体番号と型式認定番号

SA31J-○○○○○○ とあるはずだ。

これがフレームナンバーです。

役所に登録する際や、盗難届と合致させる場合に必要になります。

その際に、さらっと見れるとカッチョイイですよね。

VOXの車体番号と型式認定番号

次に、型式認定番号の確認方法。

この型式認定番号は、最近ではナンバー登録の際に不要になったとの噂も聞きます。

ですが、せっかく機種ごとに振られている番号を熟知しておくのはイイことです。

VOXの場合はハンドル三つ又付近を覗き込みます。

VOXの車体番号と型式認定番号

すると、赤いアルミステッカーが貼ってあります。

ここに、Ⅰ-1806 と記載があります。

これが型式認定番号です。

自分の乗っているバイクのこうした情報って、ひょんな時に必要になる場合があります。

覚えておきましょーね。

ではでは。

関連マニュアル

コメント

この記事へのコメントはありません。

最新修理マニュアル

  1. DIYで外す!トラッドタクト(AF24)のメットインボックス脱着法をレクチャー

  2. セルが弱くなったカブ50/110(AA09・JA44・JA59)のDIYバッテリー交換法

  3. シグナスX・SR(SE12J)のエンジン不動をキャブレター洗浄で復活させる方法~洗浄編~

  4. シグナスX・SR(SE12J)のエンジン不動をキャブレター洗浄で復活させる方法~離脱編~

  5. 原付二種で人気のアクシスZ 外装外しの基本中の基本!フロントカバー外し

  6. ZZ(CA1PB)・レッツ・レッツⅡ前期型(CA1KA・B・CA1PA・C)のボディカバー脱着法

  7. ディオ4(AF62/68)の大きなボディカバーを外してみよう

人気の修理マニュアル

修理マニュアルカテゴリー

原付ユーザーアンケート

原付DIYメンテ、あなたはどこまでやる?
16 投票 · 38 回答
回答

原付バイクのどんなプラグでも確実に緩める、外す、装着することが確実に行える、ガッチャも絶大な信頼を置いているプラグレンチの決定版!


TOP