2024年3月1日より受付電話番号を廃止し、全ての修理予約は公式LINEからとなりました。

セルではエンジン掛からずキックで掛かるというビーノ2のトラブルはココが悪い!を教えます

今回入庫したビーノ2(SA10J)だが、放置パック案件である。

3年放置した個体だが、5万円パックでお引き受けした。

まず、ガソリンタンクが腐っていたのでガソリンタンク交換をして、これが金額が跳ね上がった要因だ。

ほぼ、そのガソリンタンク交換代金に費やしてしまったと言って、過言ではない。

ただ、ガソリンタンクをキレイにして、ポンプもしっかり動いているにも関わらず、セルでエンジンが始動しない。

不思議だ。

いや、調子悪いんでしょ?

それが、キックではエンジンがすんなり掛かるわけです。

キックで掛かればイイんでない?と思われるかも知れませんが、プロの仕事はそうは行きません。

まして、乗っているのは女性ユーザーで、ヒールでキックなんか出来ません。

実はこの現象、ビーノのあそこが悪くなっているんです。

やってみよう!

ビーノ2がセルでエンジンが掛からない現象

まず、駆動にポイントあるので、クランクケースカバーを外します。

中はキレイなもんです。

ただ、こんなキレイでも、あそこにはゴミが溜まっているわけです。

ビーノ2がセルでエンジンが掛からない現象

ピニオンギアを外します。

ピニオンが悪いわけではないので、ギアは取り外して保管しておこう。

ビーノ2がセルでエンジンが掛からない現象

ピニオンの右斜め上にあるギアがセルモーターギアだ。

いきなり確信になるが、悪いのはココ。

丸いベビーチョコみたいな形状のパーツがあるが、このベビーチョコの動きが悪いのが原因。

ビーノ2がセルでエンジンが掛からない現象

このクランクギアの摺合せ部分もキレイにする。

ビーノ2がセルでエンジンが掛からない現象

さらに、この樹脂製の原始的なベアリング。

これもグリスが切れている。

ビーノ2がセルでエンジンが掛からない現象

本来、窪んでいる部分にグリスが少し残留しているのが正解。

まったくカラっとしているのは、新車からあまり塗られていないのが原因だ。

ヤマハの組付け設計ミスだ。と、ガッチャは思っている。

ビーノ2がセルでエンジンが掛からない現象

つまり、躯体側のココにも、グリスが効いてないと回転が悪くなるわけだ。

ビーノ2がセルでエンジンが掛からない現象

まず、キャブクリーナーで掃除。

古いグリスをキレイに落とす。

ビーノ2がセルでエンジンが掛からない現象

ピカピカだ。

ビーノ2がセルでエンジンが掛からない現象

しっかりグリスアップをする。

あまり、高速回転部分ということもあり、粘度の低いタイプよりは、ある程度耐熱性のあるモノの方が適してるだろう。

ビーノ2がセルでエンジンが掛からない現象

ベビーチョコ部分も大事だが、これ自体が回転するので、金属部と擦れる部分辺りに塗布するのがコツだ。

ビーノ2がセルでエンジンが掛からない現象

金属部には薄く塗る。

ビーノ2がセルでエンジンが掛からない現象

最後はメンテルーブ。

created by Rinker
ワコーズ(Wako's)
¥1,824 (2024/03/18 22:08:01時点 Amazon調べ-詳細)

ビーノ2がセルでエンジンが掛からない現象
ビーノ2がセルでエンジンが掛からない現象

全体的にメンテルーブをすると初期動きが良くなるだろう。

ビーノ2がセルでエンジンが掛からない現象

一体化させてから組み付けるのがコツだ。

さて、これでセルを回してるみると、明らかに先程までの、

キュル~キュル~キュル~キュル~ が、キュキュキュキュキュキュキュ! と音色が変わった。

と同時に、一発エンジン始動です。

感覚的には、キュ!ブルン! ってな感じになった。

これで、女性ユーザーでもあったとしても、満足の修理になるだろう。

走行距離が8000km程度なので、放置と湿気、グリスの劣化などにより、セルの伝達回転が鈍くなり、エンジン始動に至らなかった というのが要因だろう。

なにが起こるかわからないのが、機械もんの宿命だ。

では。

関連マニュアル

コメント

この記事へのコメントはありません。

最新修理マニュアル

  1. DIYで外す!トラッドタクト(AF24)のメットインボックス脱着法をレクチャー

  2. セルが弱くなったカブ50/110(AA09・JA44・JA59)のDIYバッテリー交換法

  3. シグナスX・SR(SE12J)のエンジン不動をキャブレター洗浄で復活させる方法~洗浄編~

  4. シグナスX・SR(SE12J)のエンジン不動をキャブレター洗浄で復活させる方法~離脱編~

  5. 原付二種で人気のアクシスZ 外装外しの基本中の基本!フロントカバー外し

  6. ZZ(CA1PB)・レッツ・レッツⅡ前期型(CA1KA・B・CA1PA・C)のボディカバー脱着法

  7. ディオ4(AF62/68)の大きなボディカバーを外してみよう

人気の修理マニュアル

修理マニュアルカテゴリー

原付ユーザーアンケート

原付DIYメンテ、あなたはどこまでやる?
13 投票 · 27 回答
回答

硬いネジや舐めそうなネジを浸透力で確実に回せるようになる原付メンテの必需品!


TOP